会津の温泉三昧その3、金山町の大塩温泉の待望の季節限定露天風呂を堪能
只見川沿いには様々な温泉が散在、鉄分の多い薄茶色
の芳醇な温泉がいっぱいあり、豊かな流れとのどかな
自然を満喫できるドライブと相まって大好きな地域。
これまで何度もこの道を走り、温泉を楽しんで来た。ネ
ット情報で4月から5月に掛けての短時日だけ自然湧出
する湯で出来る露天風呂があるとかなり前に知り、ぜひ
入浴してみたいと念願していたが、今回ついに入浴でき
て大満足。
山などに雪が所々に残る只見川を見下ろす場所にあるの
が金山町の大塩温泉の裏手川すぐ横にある
大塩温泉天然露天風呂。共同浴場としても最高レベルに
ある大塩温泉共同浴場も何度入ってもその甘塩味の素晴
らしい湯にご機嫌なのだが、露天風呂はその素晴らしい
湯が只見川をすぐそばに見下ろせる場所にある岩作りの
素朴な湯船にジャクジーのように噴出している。この雪
解けの時期だけに出来る自然の贈り物。脱衣する場所も
草むらなので、服を置く場所もないのだが、ちょっと温
めの湯が溢れ、何時間でも入っていられそうだ。とにか
く大満足。温泉好きなら一度は体験したい湯。掃除など
をされている露天風呂すぐ上の「民宿たつみ荘」さんの
敷地内にあるようだし、一言断りを入れるのが礼儀のよ
うだ。
露天風呂を堪能して、さらに大好きな大塩温泉共同浴場
もじっくりと浸かって今回の只
見川沿いの風呂体験は終了。本
当は湯倉や八町、玉梨などの温
泉も味わっておきたいのだが、
今回は西会津の蕎麦屋さんにあ
る個人所有のお風呂「清兵衛温
泉」に初めて入るのがひとつの大きな目的で、そこへ急
ぐために只見川沿い温泉堪能は大塩温泉だけで我慢。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 歳のせいか、10月はじめに7泊8日の東北湯治ドライブ旅行したのも忘却していて、ようやく備忘録記事に。10月はじめの暴落で大打撃受けた株式の方もこのところ復調して、9月権利落ち前辺りの評価額に戻ってきた(2023.11.07)
- 8月末から9月はじめにかけて8泊9日の今年4回目の東北湯治ドライブ旅行でまったり。株式の調子もなんだか絶好調で、アホの極みのクソ集団岸田財務省の操り人形国民から税金収奪政権はほんまどうでもいい気分や(2023.09.13)
- 体調悪いと何する気も起きず、ブログ記事も2ヶ月ほど放置や。まあ適当に好きなドライブ旅行で湯治して、趣味の株式売買を楽しんでます(2023.08.14)
- 気がついたらまたまたブログ書き一ヶ月ほど放置。5月下旬に7泊8日で湯治ドライブに行ったんだが、そろそろまた出かけるかな(2023.06.19)
- 体調の悪さにほんまあきまへん。湯治するしかないんだがそろそろ今年3回目の連泊湯治に行くかな(2023.05.20)
「福島県」カテゴリの記事
- 最近新規開拓でお気に入りになったのが、秋田県大館市の「大館矢立ハイツ」と福島県金山町の「せせらぎ荘」の湯(2020.03.26)
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
- 8月初旬の久しぶりの奥会津・湯の花温泉と木賊温泉で2泊3日のドライブ。なんだかアベシンゾーが国民騙しの内閣改造したようだけど、どうでもいいや。支持率アップで北朝鮮のデブ刈り上げが毎度の忖度協力しているようで(2017.08.15)
- 23年ぶりに乗り換えた新車「シャトル」での初の長距離ドライブは津軽まで行き、川渡温泉「高東旅館」で4連泊。やはりオートマチック車は楽ちんでした(2017.05.29)
- 8月下旬には新庄祭り見物メインに、寒河江市内に宿泊し、肘折温泉2連泊、湯野上温泉1泊ののんびり旅行(2016.10.15)
「06年5月」カテゴリの記事
- 群馬温泉ワンダーランドへその4、草津温泉の念願の月洲屋で入浴(2007.10.22)
- 群馬温泉ワンダーランドへその3、草津温泉の新装成った地蔵の湯(2007.10.22)
- 群馬温泉ワンダーランドへその2、万座温泉・豊国館(2007.10.22)
- 群馬温泉ワンダーランドへその1、赤城神社の満開つつじを見て、万座プリンスホテルへ(2007.10.22)
- 会津の温泉三昧その5、あまり人気のないのが不思議な中丿沢温泉でにんまり。締めはヌルヌル湯の新菊島温泉(2007.10.22)
コメント