群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その4料理の満足度も高い川原湯温泉「高田屋」旅館
ひさしぶりに川原湯温泉の湯をじっくりと味わいたくて
宿泊したのに共同浴場二つに入っただけで、旅館の風呂
にまだ入浴しないまま夕食に。高田屋は川原湯温泉でも
歴史のある老舗のひとつで、温泉街の一番奥に位置する。
建物はかなりの年代物で増改築のために階段が多くて実
に複雑な作りで、至る所にアンティークもののタンスや
花などが置かれて、古い建物なのだが雰囲気のある館内
になっている。清掃も行き届き清潔感もある。
老舗だが、「砂酵素風呂」や「岩盤浴」などの設備も増
設して温泉の新しい楽しみ方も模索しているようだ。内
湯は古い作りでちょっと狭いが、湯は新鮮なほのかな硫
黄臭漂うものが湯舟からどこどこと溢れて気持ち良いこ
とこの上なし。また露天風呂は総檜作りのかなり新しい
もので、雰囲気抜群。ただし、周りは板で囲まれていて
眺望はなく、屋根が半分以上付いているので半露天で、
露天風呂というよりは湯気の籠る内湯と比べて湯気の抜
けのよい気持ち良さがまず一番。内湯に露天と夕食後少
し休憩してから何度入ったことか。少し熱めの湯なので、
短時間入浴を何回も繰り返すのが向いている。
食事は夕朝食とも広間でだが、部屋ごとの仕切りがある
ために隣がほとんど気にならない。私は布団の上げ下げ
がある部屋で食事するよりも食事は別の場所が歓迎なの
だ。食事は山と川の素材中心で、刺身もイワナとマスだ
し、山菜やこんにゃくなど地元の素材中心の手のかかっ
た見栄えも奇麗な美味しいもの。天ぷらも揚げたてがあ
とから配膳されて来た。炊きたての釜飯もおいしい。朝
食も鮎の一夜干しなど美味しく、以前6年ほど前に宿泊
した川原湯温泉の別の旅館の食事とは雲泥の差だった。
予約サイトトクーでの料金7000円弱は安かった。湯
の良さもあるしまた行きたくなって来た旅館だった。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 歳のせいか、10月はじめに7泊8日の東北湯治ドライブ旅行したのも忘却していて、ようやく備忘録記事に。10月はじめの暴落で大打撃受けた株式の方もこのところ復調して、9月権利落ち前辺りの評価額に戻ってきた(2023.11.07)
- 8月末から9月はじめにかけて8泊9日の今年4回目の東北湯治ドライブ旅行でまったり。株式の調子もなんだか絶好調で、アホの極みのクソ集団岸田財務省の操り人形国民から税金収奪政権はほんまどうでもいい気分や(2023.09.13)
- 体調悪いと何する気も起きず、ブログ記事も2ヶ月ほど放置や。まあ適当に好きなドライブ旅行で湯治して、趣味の株式売買を楽しんでます(2023.08.14)
- 気がついたらまたまたブログ書き一ヶ月ほど放置。5月下旬に7泊8日で湯治ドライブに行ったんだが、そろそろまた出かけるかな(2023.06.19)
- 体調の悪さにほんまあきまへん。湯治するしかないんだがそろそろ今年3回目の連泊湯治に行くかな(2023.05.20)
「群馬県」カテゴリの記事
- 新車シャトルでの2回目の湯治ドライブは6月初めの草津温泉での1泊2日ドライブに(2017.06.06)
- 8月初旬は久しぶりに草津温泉で2連泊。湯畑周辺が大改造になっていて魅力度さらにアップだった(2016.10.15)
- 久しぶりのドライブと温泉巡りを楽しみたくて、3泊4日で栃木・群馬ドライブ旅行。関東の11月初めなのに想定外の吹雪に遭遇してびっくり。中国万里の長城旅行で雪で3人遭難死亡のツアーはトムラウシ事件の旅行会社企画(2012.11.05)
- 四万温泉・万座温泉2泊3日の旅行は雨ばかりで、その間の東京は涼しくて避暑のつもりががっくり。その2。標高1800メートルの別天地の温泉で硫黄泉堪能の「日進館」(2011.08.14)
- 四万温泉・万座温泉2泊3日の旅行は雨ばかりで、その間の東京は涼しくて避暑のつもりががっくり。その1。四万温泉の積善館(2011.08.14)
「07年06月」カテゴリの記事
- 群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その7温泉巡りの締めはやはり草津温泉の共同浴場だよね(2007.10.22)
- 群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その6「万座温泉ホテル」で天上の硫黄泉三昧(2007.10.22)
- 群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その5またまた四万温泉で「たむら」と共同浴場「御夢想の湯」入浴(2007.10.22)
- 群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その4料理の満足度も高い川原湯温泉「高田屋」旅館(2007.10.22)
- 群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その3川原湯温泉共同浴場「王湯」(2007.10.22)
コメント