鳴子温泉はいいね・その1、4日間で15カ所の湯を楽しむ
7日から10日の3泊4日の温泉三昧旅行は宮城県の
鳴子温泉が中心。これまで延べにしてかなりの日数を
鳴子温泉で宿泊、20強の鳴子の温泉に入浴してきた。
日本の温泉の種類が11種類あるといわれる中で、鳴
子温泉にはそのうちの9種類が鳴子温泉郷全体の5温
泉地に湧き出ているという温泉好きには堪らない地。
今年も5月に八幡平周辺の温泉巡りの帰りに1泊だけ
したが、またあの温泉に入りたくなって行くことに。
鳴子には3泊する予定だったが、結局は2泊だけにな
り、あと1泊は山形県の南陽市にある赤湯温泉に宿泊
した。赤湯はいつもは通り過ぎるだけの温泉。国道1
3号線沿いのなんの変哲もない街中に温泉旅館が散在
する温泉だけに雰囲気が今ひとつ。そのためにこれま
で宿泊を考えたこともなかった。しかし、3泊目は予
約も入れていなくて、東京へ帰宅途中で適当に宿を探
す中、午後5時も過ぎてしまった頃ちょうど赤湯近辺
に。そこで、旅館がありそうな所へ車を進めていき、
飛び込みで宿泊。祝日前で無理だろうと思っていたの
だが、運良く空きがあり、車中泊しないですんだ。し
かも、取れた旅館は昔風の旅館作りで、中庭をはさん
で回廊形式の雰囲気いっぱい。特徴はないものの、掛
け流しの熱めの温泉だった。
というわけで、4日間で入浴した温泉旅館と共同浴場
の数は15ヶ所。泉質もそれぞれまったく違うものば
かりで、大満足の旅行だった。いつもはもう少し入浴
する数が多いのだが、今回は1ヶ所をのんびりと入る
ことでちょっと少なめ。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- あっという間に3ヶ月経過。現在ゆっくりと肘折温泉で6泊7日で絶賛湯治中。趣味の株式は新年度入りして以来大暴落続きでボロボロや(2025.04.03)
- とりあえず謹賀新年(2025.01.01)
- 1年すぎるのはほんま速い。今年は車を手放したこともあって、3回しか湯治旅行できなかった。人間も年取るが、住む家も老齢化進み、いろいろとリフォームなどに金がかかったね(2024.12.31)
- 6泊7日で湯治中の山形県の肘折温泉は豪雪地らしく積雪量は90センチだ(2024.12.16)
- どうでもいいやの政治状況。体調悪いとやはりのんびり湯治だと、明日から6連泊で肘折温泉で今年最後の温泉三昧(2024.12.14)
「宮城県」カテゴリの記事
- あっという間に22年も終わりだね。ウクライナ戦争で株式もぐちゃぐちゃになったりしたが、まあ適当に株式売買できた。東北湯治旅行は青森まで一度も足を伸ばせずで終了。鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でトータルなんと34泊(2022.12.31)
- 7月末に8泊9日で東北ドライブで温泉湯治を堪能したが、東京に戻ったらあまりの暑さに何をする気も起きないわ。で、不自由非民主カルト党界隈ではアベシンゾー地獄行き以来、自民と統一教会とのズブズブの関係はじめアベの御威光(失笑)で蓋されていた悪臭放つ膿が吹き出してきて大笑い(2022.08.10)
- 鳴子温泉で今回は10泊もすることになって、現在も定宿の「高東旅館」でダラダラ湯治中。温泉に入っているとシビレや痛みなど少しは和らぐ感じで、ホンマ温泉はご機嫌だ(2022.05.23)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「05年10月」カテゴリの記事
- 旅行から帰ったら上がっているのもあり下がっているのもあり。5日間の旅行の中心は2日間の別府滞在(2007.10.22)
- 温泉三昧最終日、小野川温泉・うめや、湯野上温泉・会津野で入浴(2007.10.22)
- 初めての赤湯温泉。「大文字屋」宿泊し、共同浴場「大湯」に入浴(2007.10.22)
- 鳴子温泉はいいね・その5、「西多賀旅館」「東多賀旅館」「ゆさや旅館」と堪能(2007.10.22)
- 鳴子温泉はいいね・その4、「丸進別館」「星の湯旅館」「三之亟湯旅館」と極上湯味わい、瀬見温泉「喜至楼」再訪(2007.10.22)
コメント