北東北方面一人で予定なしのブラブラ温泉巡りドライブその18、嶽温泉「小島旅館」で白濁の硫黄泉をまったり
湯段温泉で入浴していたら、もう2時過ぎ。車で2〜
3分の岩木山麓では一番賑わう嶽温泉へ。県道3号線
から 少し入ればすぐに温泉街。湯段温泉が人っ子一人
いない寂しさだったのに、ここはまさに観光地。駐車
場は車で満杯状態で、客で大にぎわい。
以前十三湖で宿泊した時に来たことがあるのだが、ほ
とんど記憶になかった温泉地。駐車場があまりに混ん
でいるので、いったん温泉街を通り抜けてみると反対
入り口に足湯があり、その横が駐車場になっていて駐
車も楽そうなので駐車。足湯も家族でにぎやか。
そこからは温泉街まで歩いても5分ほど。嶽温泉は湯
段温泉とは泉質がまったく違う硫黄泉なので、とにか
くどこかで入浴だと旅館を見て回る。
温泉街の高台にわりに老舗風の旅館があったのでそれ
に決定。その旅館は「小島旅館」で、入浴料金は35
0円。
男女別の浴室はわりに新しく、最近改装されたようだ。
浴室には木造りの二畳程度の大きさの湯舟が仕切りで
区別されて並んでいる。湯は白濁していてまさしくこ
れぞ硫黄泉の湯。湯舟で微妙に温度差がある。清潔感
ある浴室で、ぬめり感のある硫黄臭たっぷりの湯に大
満足。
| 固定リンク
« 北東北方面一人で予定なしのブラブラ温泉巡りドライブその17、静かな環境でのんびり味わう鄙びの湯、湯段温泉「長兵衛旅館」 | トップページ | 北東北方面一人で予定なしのブラブラ温泉巡りドライブその19、青森岩手山麓の御所温泉保養センター「力荘」で浸かる魅力的な湯 »
「温泉」カテゴリの記事
- 歳のせいか、10月はじめに7泊8日の東北湯治ドライブ旅行したのも忘却していて、ようやく備忘録記事に。10月はじめの暴落で大打撃受けた株式の方もこのところ復調して、9月権利落ち前辺りの評価額に戻ってきた(2023.11.07)
- 8月末から9月はじめにかけて8泊9日の今年4回目の東北湯治ドライブ旅行でまったり。株式の調子もなんだか絶好調で、アホの極みのクソ集団岸田財務省の操り人形国民から税金収奪政権はほんまどうでもいい気分や(2023.09.13)
- 体調悪いと何する気も起きず、ブログ記事も2ヶ月ほど放置や。まあ適当に好きなドライブ旅行で湯治して、趣味の株式売買を楽しんでます(2023.08.14)
- 気がついたらまたまたブログ書き一ヶ月ほど放置。5月下旬に7泊8日で湯治ドライブに行ったんだが、そろそろまた出かけるかな(2023.06.19)
- 体調の悪さにほんまあきまへん。湯治するしかないんだがそろそろ今年3回目の連泊湯治に行くかな(2023.05.20)
「青森県」カテゴリの記事
- 10月中旬に今年6回目の青森までドライブ旅行楽しむが、体調悪くブログ書く気も起きずだが、生存確認でブログ記事。それにしても知性皆無の売国奴アベデンデンのアホぶり満開(2018.11.01)
- アベゲス政権の強盗トラベルキャンペーンも除外で自粛強制の灼熱地獄に幽閉のアホくさ。7月に続いて、8月16日から湯治兼ねての大好きな東北ドライブを9泊10日でやってきた。湯治は当然に鳴子は川渡温泉の「高東旅館」で4連泊。ドライブ旅行はアホくさい限りの「3密」とは無縁ですわ(2020.08.29)
- 9月1日から大間崎までドライブだが、帰宅最後の日に台風来襲で福島県の道の駅で雨が止むまで待機休憩中(2019.09.09)
- 夏本番到来で7月末から7泊8日でまたまた東北ドライブへ。毎度の川渡温泉「高東旅館」で4連泊も(2019.08.10)
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
「07年09月」カテゴリの記事
- 草津温泉でもとりわけ好きな地蔵源泉を源泉すぐそばの旅館「高砂館」で心ゆくまで堪能(2007.10.22)
- 金山町の「湯倉温泉」共同浴場と民宿「松の湯」で濃厚な湯を堪能して、福島湯巡りドライブを締め(2007.10.22)
- 3回目の訪問でようやく入浴できた日中温泉「ゆもとや」は湯も眺めも良し(2007.10.22)
- 福島の温泉の中で泉質が極上の割に意外に知られていないのが中丿沢温泉。草津温泉並の極上酸性湯を「西村屋」で満喫(2007.10.22)
- 鏡石町の「新菊島温泉」の暴力的なまでの豊富なヌルヌル温湯で長湯は暑い時の極楽(2007.10.22)
コメント