東北ぶらぶら気まま温泉一人旅ドライブその17、下風呂温泉共同浴場「大湯」に入浴し、鉄道アーチ橋メモリアルロードを見学
下風呂温泉の共同浴場「大湯」と「新湯」はいずれも朝早くから夜9時頃
まで入れるのだが、宿泊した日の夜は酒も飲みたっぷりと食べた上、雨
も降ってきてもう外出する気にならず、共同浴場には行かずに宿の風呂
だけに。
大湯には翌朝早くに手形利用で入浴。いわゆる銭湯ス
タイルで番台に手形の入浴切符を渡して入場。湯船は
5〜6人程度が入れる4角形のものがふたつ。入り口
手前が熱く、奥が温めで壁にその表記が。床はすべて
木で肌触りが気持ち良い。
客が一人しかいなくて気分はよし。入っていた客は漁
師さんのようで、いろいろと話すのだが、言葉がとに
かくわかりにくい。でも地元の人と話しながらの入浴
は楽しい。
まずは温めの方に入る。こちらは昨日の長谷旅館が大
湯源泉で白濁していたのに反して、同じ大湯源泉なの
にほぼ透明。長谷旅館のは大湯2号といわれる源泉ら
しくて大湯のものとはちょっと違うらしいようなのだ。
詳細は不明。ちょうどいい湯加減で硫黄臭と滑らかな
肌触りが気持ち良い。透明なのは朝で新鮮なせいだろ
うか。しかし、隣の熱めの方は微白濁気味だ。熱い方
がより新鮮だと思うとどうもわからない。熱めの方は
熱いというよりも熱湯感覚で、足を入れるだけでも無
理だ。誰も入っていないため周りの木の床も乾いてい
る。桶に熱い湯を入れて水で少し加水して体に何杯も
掛けてその湯を味わう。
湯浴みの後、温泉街の上にある昨年4月に整備が完了
したという「鉄道アーチ橋・メモリアルロード」を見
学に行く。幻の鉄道となった「大間鉄道」の遺構を利
用した観光施設で、駅舎を思わせる場所には足湯も設
置されている。その足湯にはさつき荘と同じ源泉が利
用されていて、灰白色の湯が満たされていた。高台に
あるため街と海を見渡せて抜群の眺めだ。しかし、こ
の足湯にしても街中もほとんど人がいない。ちょっと
寂しい雰囲気だ。港の方にも活気がないし、以前来た
時はもっと活気がある気がしたのだが。素晴らしい湯
があるだけにもう少し活性策など講じてほしいところ。
| 固定リンク
« 東北ぶらぶら気まま温泉一人旅ドライブその16、下風呂温泉「つぼた旅館」 | トップページ | 東北ぶらぶら気まま温泉一人旅ドライブその18、下風呂温泉「さつき荘」に宿泊して独自の濃厚源泉を独占 »
「温泉」カテゴリの記事
- とりあえず謹賀新年(2025.01.01)
- 1年すぎるのはほんま速い。今年は車を手放したこともあって、3回しか湯治旅行できなかった。人間も年取るが、住む家も老齢化進み、いろいろとリフォームなどに金がかかったね(2024.12.31)
- 6泊7日で湯治中の山形県の肘折温泉は豪雪地らしく積雪量は90センチだ(2024.12.16)
- どうでもいいやの政治状況。体調悪いとやはりのんびり湯治だと、明日から6連泊で肘折温泉で今年最後の温泉三昧(2024.12.14)
- お気に入りの温泉旅館などの廃業、休業続くようで残念だね。愛用のPOVO2の便利なギガ活が実質廃止(2024.07.04)
「青森県」カテゴリの記事
- 10月中旬に今年6回目の青森までドライブ旅行楽しむが、体調悪くブログ書く気も起きずだが、生存確認でブログ記事。それにしても知性皆無の売国奴アベデンデンのアホぶり満開(2018.11.01)
- アベゲス政権の強盗トラベルキャンペーンも除外で自粛強制の灼熱地獄に幽閉のアホくさ。7月に続いて、8月16日から湯治兼ねての大好きな東北ドライブを9泊10日でやってきた。湯治は当然に鳴子は川渡温泉の「高東旅館」で4連泊。ドライブ旅行はアホくさい限りの「3密」とは無縁ですわ(2020.08.29)
- 9月1日から大間崎までドライブだが、帰宅最後の日に台風来襲で福島県の道の駅で雨が止むまで待機休憩中(2019.09.09)
- 夏本番到来で7月末から7泊8日でまたまた東北ドライブへ。毎度の川渡温泉「高東旅館」で4連泊も(2019.08.10)
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
「06年9月」カテゴリの記事
- 東北ぶらぶら気まま温泉一人旅ドライブその23、またまた宿泊したのが鉛温泉「藤三旅館」、なごみます(2007.10.22)
- 東北ぶらぶら気まま温泉一人旅ドライブその22、情緒ある台温泉で「冨手旅館」に入浴(2007.10.22)
- 東北ぶらぶら気まま温泉一人旅ドライブその21、天上のワイルドな野天風呂三昧の藤七温泉「彩雲荘」(2007.10.22)
- 東北ぶらぶら気まま温泉一人旅ドライブその20、青森のネットで人気の公衆浴場「新屋温泉」を初体験(2007.10.22)
- 東北ぶらぶら気まま温泉一人旅ドライブその19、青森はランプの宿「青荷温泉」は雰囲気満点のオシャレな温泉だった(2007.10.22)
コメント