銀山温泉の外人女将で有名な「藤屋」が今年7月にリニューアルしていたようだ、最悪だね
趣のある木造3階建ての旅館が川を挟んで並ぶ「おしん」の
舞台にもなった銀山温泉にあるアメリカからやって来た女将
ジニーさんで有名な旅館「藤屋」が今年7月にリニューアル
しているのをたまたま銀山温泉関係をチェックしていて初め
て知った。
その藤屋のホームページに行ってみてびっくり。かつて存在
した3階建てのほかの旅館と調和して大正ロマンの味わいを
見せる木造3階建てステンドグラスの望楼のあるあの雰囲気
いっぱいの「藤屋」が完全に消失して、なんと伊豆辺りに普
通にありそうな女性好みのいわゆるオシャレっぽいどうでも
良い建築物に成り果てているではないか。
4年ほど前に銀山温泉に行き、共同浴場と3カ所の旅館で日
帰り入浴して以来銀山温泉には行っていない。その時に藤屋
にも日帰り入浴を確か500円程度でした記憶があるが、素
晴らしい建築で何の問題もなかった。あのとき聞いた限りで
は宿泊も1万円ちょっとで可能だった。
それがそれがどうしてあの歴史ある、ほかの建物と一体にな
り銀山温泉の特色を造っていた建物を壊してしまったのか。
経営者は究極の馬鹿なのか。アメリカから来た白人女性の言
いなりになってしまったのかどうか実に馬鹿らしい限りの改
築だ。写真で見る新しい藤屋の建物の銀山温泉にあることの
違和感。あんな建築家の自己満足だけの建築物が突然闖入し
てしまった銀山温泉なんて何の魅力もありはしない。もう行
く気にもならない。
しかもなんと、新しい藤屋は日帰り入浴も受け付けない(そ
れはそれで旅館の経営方針だから構わないが)上に、宿泊料
金が2人で泊って安くて35000円。部屋によっては5万
円。銀山温泉の基本的なあり方を完璧に勘違いしているとし
か言いようがない。これほどの金を払うなら京都の素晴らし
い懐石料理が味わえる俵屋にも宿泊できるではないか。あま
りに馬鹿らしい料金設定だ。銀山温泉は湯自体にはたいした
特徴などがある訳ではない。あくまであの建築群が集合した
町並みが魅力だったのだ。それをぶち壊す今回の藤屋の改築。
自らが自身の存在価値を放棄するという馬鹿らしさ。もう銀
山温泉はどうでも良い。山形県なら同じような雰囲気で庶民
でも銀山温泉などとは月とスッポンの素晴らしい湯が味わえ
る肘折温泉がある。藤屋は六本木ヒルズあたりに住み、金が
余って仕方ないようなバブル長者辺りを相手に商売していれ
ば良いだけだ。
それにしても日本の建築家というのは文化や伝統との調和を
考えることが出来ない奴らばかりなのか。黒川なんとかと言
う文化人気取りの設計屋をはじめ独りよがりの自己主張さえ
していれば自己満足している人間たちのようだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1年すぎるのはほんま速い。今年は車を手放したこともあって、3回しか湯治旅行できなかった。人間も年取るが、住む家も老齢化進み、いろいろとリフォームなどに金がかかったね(2024.12.31)
- ゴートーなんちゃらとかゴリ押しなどあまりにもアホ政策しかできない能無しクサレ利権政治屋スダレ首相にはげんなりだけ。で、ブログも放置で毎日趣味だけのFIREダラダラ生活満喫(2020.12.24)
- 体調悪くネット徘徊もやる気なく、趣味三昧。まあ政治屋、官僚、マスゴミとゴロツキばかりだしな。体調の悪さに胸焼けが加わり、生まれて初めて胃カメラを体験。特に問題もなくまあ良かったが(2015.12.18)
- 4月下旬に7泊8日の湯治ドライブ旅行以来,さっぱり忘却していたブログ更新。皆様の敵NHKのつまらない「クイズ100人力温泉対決」なる番組見てしまったので、久しぶりに更新(2014.05.05)
- 温泉好きにとっては今日は実に哀しい日だ。青森は碇ヶ関にある日本一個性的で濃厚な温泉が楽しめた「湯の沢温泉郷」が今日で完全消滅したのだ(2012.09.30)
「温泉」カテゴリの記事
- とりあえず謹賀新年(2025.01.01)
- 1年すぎるのはほんま速い。今年は車を手放したこともあって、3回しか湯治旅行できなかった。人間も年取るが、住む家も老齢化進み、いろいろとリフォームなどに金がかかったね(2024.12.31)
- 6泊7日で湯治中の山形県の肘折温泉は豪雪地らしく積雪量は90センチだ(2024.12.16)
- どうでもいいやの政治状況。体調悪いとやはりのんびり湯治だと、明日から6連泊で肘折温泉で今年最後の温泉三昧(2024.12.14)
- お気に入りの温泉旅館などの廃業、休業続くようで残念だね。愛用のPOVO2の便利なギガ活が実質廃止(2024.07.04)
「山形県」カテゴリの記事
- 6泊7日で湯治中の山形県の肘折温泉は豪雪地らしく積雪量は90センチだ(2024.12.16)
- どうでもいいやの政治状況。体調悪いとやはりのんびり湯治だと、明日から6連泊で肘折温泉で今年最後の温泉三昧(2024.12.14)
- 2月に5連泊、3〜4月に6連泊の湯治をした肘折温泉の「大穀屋」はお薦めだね(2024.04.13)
- 2月に続いて、3月31日から6泊7日でまたまた肘折温泉でののんびり湯治をしてきた(2024.04.10)
- “猿回し財務省の操り増税猿”の岸田は、内閣支持率16・9%の最低更新にもまあ「聞く力」発揮しないだろうね。政治センス皆無の絶望的なアホだしね。12日から肘折温泉で5泊6日ののんびり湯治堪能(2024.02.19)
「06年11月」カテゴリの記事
- フルムーングリーンパス12日間用を使用しての全国ダラダラ旅行7日目。岡山・宮島・広島見物でのんびり。倉敷・梅の木の美味いミソカツ(2007.10.22)
- フルムーングリーンパス12日間用を使用しての全国ダラダラ旅行6日目。倉敷アイビースクエアホテルに3連泊に出発(2007.10.22)
- フルムーングリーンパス12日間用を使用しての全国ダラダラ旅行5日目。三島でウナギを食べて、スーパービュー踊子号乗車(2007.10.22)
- フルムーングリーンパス12日間用を使用しての全国ダラダラ旅行4日目。長野市善光寺参りでそばを食べ、軽井沢アウトレットへ行き日帰り(2007.10.22)
- フルムーングリーンパス12日間用を使用しての全国ダラダラ旅行3日目。京都で紅葉を堪能(2007.10.22)
コメント
全く同感、最悪ですね。
ただ、改築(改悪!)はアメリカ出身の女将は、改築に反対していたのに、他が強行したとのこと。
それが原因かどうかわかりませんが、女将は子供を連れてアメリカに行ったままです。
旦那が反省してももうあの風情は戻りません。
残念至極です。
投稿: kml | 2009年3月22日 (日) 18時59分