岩手県中心温泉巡りのんびりドライブ旅行10、鶯宿温泉の鄙び宿「うぐいす旅館」の自噴泉を味わう
国道46号線を何回も走り、繋温泉は利用しているの
にこれまでその繋温泉からわずか奥に入っただけの鶯
宿温泉には一度も行ったことがなかった。その手前に
レジャーランドケンジワールドがあるのも鬱陶しい気
分で避けていた面もあるが、以前からネット上で鶯宿
温泉に自噴泉の湯舟を持つ鄙びた旅館があるとの情報
を知り、一度は行かなくてはと思っていて今回ようや
く実現。
その自噴泉を持つ旅館は、温泉街名に相応しい「うぐ
いす旅館」だ。なんだか風流な趣が漂う。ケンジワー
ルドまでは道は広々としていたのだが、それを過ぎて
鶯宿温泉地区に入ると突然に道は狭くなる。それに沿
って小さな旅館や店が並ぶ。
三叉路にぶちあたったところで一番右の道を行き、す
ぐ橋を渡ると温泉神社が。ネット情報ではその前が駐
車可能とのことだったので駐車。その前には川が流れ、
川の右向こうには巨大な新しい「長栄館」という旅館
が鎮座。
目標の「うぐいす旅館」はその長栄館の玄関前に3軒
ほど並ぶ湯治宿の真ん中の宿。作りはごく普通の民家
風。とりあえず日帰り入浴可能かどうか確認。色白の
上品なぽっちゃり美人の女将さんが応対。入浴料金は
一人200円。
浴室は地下へ降りて行くとか。薄暗い回り階段のよう
なのを2階分ぐらい降りて行くとかなり広い浴室がど
ーんとありました。それまでの途中には浴衣が20着
ぐらい干してあったりと一部倉庫のような空間で、不
思議な造りの宿だ。
浴室は木の長椅子が置かれた脱衣場と湯舟が一体。混
浴なので女性はかなり厳しい浴室。脱衣場から階段を
2段ほど降りたほぼ外を流れる川面と同じ高さに湯舟
があり、川に湧いた源泉の上にそのまま湯舟を作った
ような風呂。山形の赤倉温泉のあべ旅館や旅館三之丞
の自噴岩風呂の小型版的湯舟だが、7〜8人程度は大
丈夫な大きさで、旅館の大きさと比較するとかなりの
大きさ。
自噴泉の量が少なくなっているらしくて、ホースで別
源泉が注がれている。湯温はあまり利用がなかったの
か相当の熱さで、かなり加水してもなかなか入れない。
別源泉が注がれているホースを外して、ようやく入浴
できる状態に。それでも長くは入れない。湯舟の2カ
所あたりから時々アワがぶくぶくと出ている。自噴し
ている場所だろう。きりっと引き締まる湯で、かなり
温まる湯だ。素晴らしい湯だ。宿泊してじっくり入り
たくなる。素泊まりで1200円、布団料金が500
円ほどの激安。浴衣を借りても2000円ほどだ。藤
三旅館、大沢温泉、国見・石塚旅館にここ、そして青
森の湯治宿などを利用して宿泊して旅行するとずいぶ
ん激安で最高の湯を楽しめる訳だ。またすぐにでも行
くか。
| 固定リンク
« 岩手県中心温泉巡りのんびりドライブ旅行9、岩手に来たらやはり国見温泉「石塚旅館」は見逃せない | トップページ | 岩手県中心温泉巡りのんびりドライブ旅行11、羽根沢温泉「松葉荘」でヌルヌル湯を堪能 »
「温泉」カテゴリの記事
- とりあえず謹賀新年(2025.01.01)
- 1年すぎるのはほんま速い。今年は車を手放したこともあって、3回しか湯治旅行できなかった。人間も年取るが、住む家も老齢化進み、いろいろとリフォームなどに金がかかったね(2024.12.31)
- 6泊7日で湯治中の山形県の肘折温泉は豪雪地らしく積雪量は90センチだ(2024.12.16)
- どうでもいいやの政治状況。体調悪いとやはりのんびり湯治だと、明日から6連泊で肘折温泉で今年最後の温泉三昧(2024.12.14)
- お気に入りの温泉旅館などの廃業、休業続くようで残念だね。愛用のPOVO2の便利なギガ活が実質廃止(2024.07.04)
「岩手県」カテゴリの記事
- 体調もちょっと回復した4月下旬に久しぶりに東北方面へ温泉湯治ドライブを5泊6日でしてきた(2016.05.19)
- 下北半島までの温泉巡り東北ドライブ旅行その1、玄武温泉「ロッヂたちばな」(2014.09.01)
- 6月初旬の8泊9日の東北温泉湯治ドライブ旅行を遅ればせながらに備忘録として簡略に(2014.07.06)
- 4月の術後初の青森までの9泊10日の東北温泉巡りドライブ。基本は鳴子・川渡温泉の「高東旅館」でののんびり湯治(2013.07.11)
- 頸椎手術後初の東北ドライブ旅行でのんびり術後湯治その4、湯量豊富な白濁硫黄泉「須川高原温泉」(2012.09.23)
「07年07月」カテゴリの記事
- 岩手県中心温泉巡りのんびりドライブ旅行11、羽根沢温泉「松葉荘」でヌルヌル湯を堪能(2007.10.22)
- 岩手県中心温泉巡りのんびりドライブ旅行10、鶯宿温泉の鄙び宿「うぐいす旅館」の自噴泉を味わう(2007.10.22)
- 岩手県中心温泉巡りのんびりドライブ旅行9、岩手に来たらやはり国見温泉「石塚旅館」は見逃せない(2007.10.22)
- 岩手県中心温泉巡りのんびりドライブ旅行8、乳頭温泉郷の「蟹場温泉」(2007.10.22)
- 岩手県中心温泉巡りのんびりドライブ旅行7、濃厚な湯が期待以上だった田沢湖高原温泉の「民宿ルーム」(2007.10.22)
コメント