« 北東北方面一人で予定なしのブラブラ温泉巡りドライブその26(了)、ようやく入浴できた金山町の共同浴場「川口温泉・玉縄の湯」で8日間の湯巡りを締め | トップページ | 福島の温泉の中で泉質が極上の割に意外に知られていないのが中丿沢温泉。草津温泉並の極上酸性湯を「西村屋」で満喫 »

2007年10月22日 (月)

鏡石町の「新菊島温泉」の暴力的なまでの豊富なヌルヌル温湯で長湯は暑い時の極楽

9月も下旬に入ったのに東京は相変わらずうだるよう
な暑さで体も精神もだるくて何もやる気が起きず。世
間では自民党の馬鹿の祭典そのもののどうでもいい総
裁選びごっこをしていて、その馬鹿騒ぎをマスゴミは
他に何も日本には問題がないかのように毎日のように
自民党さまさまの大宣伝をしていて、ますます気分が
悪くなる。ということで、何の脈略もないのだが、2
1日夜に突然どこか涼しいところへ行きたくなり、裏
磐梯がいいだろうと22日に入った深夜1時頃以前一
度宿泊してて食事も美味しくて気に入っていたペンシ
ョンが当日予約で半額近くになっていたのでネット上
で即予約のクリック。

22日早朝の午前6時前に東京を出発して、あまりス
イスイとは行かなかったが、昼前には鏡石町にある
「新菊島温泉」に到着。ここは4号線から左折して車
で数分の場所にあるかなり大きな旅館。今ではほとん
ど使用していないようだが、豊富な湯量を活かした温
泉プールまである。外観は立派に見えるのだが、入れ
ばB級の雰囲気と寂れ感が漂うなんだか東鳴子温泉の
「田中温泉」を彷彿とさせる旅館。もっとも、田中温
泉ほど寂れの程度はひどくなく、流行っていない旅館
風情。

しかも入浴料金が300円と素晴らしい浴室に入れる
にしては激安。近在の人が銭湯代わりにも使用してい
るようだ。入浴料金払って浴室に行くと、先客は一人
だけ。しかも、夫婦で来ていた方ですぐに退室されて、
1時間ほどのんびりしていた時間のあいだは全く独占
状態。

アルカリ単純泉でこの近辺では同じような湯が出るよ
うで、いくつか近辺に似た湯の施設があるが、豊富な
湯量に広々とした混浴大浴場で私はここが一番のお気
に入りで、これまで何回入ったことか。しかし、独占
状態で1時間ほどのんびりできたのは初でご機嫌な気
分。浴室は男女別の脱衣所から入ったところにある小
さめの内湯とそこから湯舟に入ったまま移動で行ける
混浴大浴場。混浴大浴場はまさに大浴場で40人程度
大丈夫な大きさで、周囲は大きな窓ガラスになってい
て庭園見渡せてまるで露天風呂にいるような爽快な風
呂。

湯は透明な黄褐色で、ほんのりと鼻腔をくすぐる気持
ちの良いオイル臭があり、でかいパイプからドクドク
と源泉が溢れ出て、湯舟から湯が溢れる。そして、そ
の肌触りが堪らないほど気持ち良い。中山平温泉か羽
根沢温泉を凌駕するようなヌルヌルスベスベ感のある
湯であり、湯舟の中を歩くと滑ってしまうほどだ。東
北へ行く時に高速道路を使用する人ならまず縁のない
風呂だけに、たいてい空いていて穴場だ。

Sinkikusima1
Sinkikusima2
Sinkikusima3
Sinkikusima4

|

« 北東北方面一人で予定なしのブラブラ温泉巡りドライブその26(了)、ようやく入浴できた金山町の共同浴場「川口温泉・玉縄の湯」で8日間の湯巡りを締め | トップページ | 福島の温泉の中で泉質が極上の割に意外に知られていないのが中丿沢温泉。草津温泉並の極上酸性湯を「西村屋」で満喫 »

温泉」カテゴリの記事

福島県」カテゴリの記事

07年09月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鏡石町の「新菊島温泉」の暴力的なまでの豊富なヌルヌル温湯で長湯は暑い時の極楽:

« 北東北方面一人で予定なしのブラブラ温泉巡りドライブその26(了)、ようやく入浴できた金山町の共同浴場「川口温泉・玉縄の湯」で8日間の湯巡りを締め | トップページ | 福島の温泉の中で泉質が極上の割に意外に知られていないのが中丿沢温泉。草津温泉並の極上酸性湯を「西村屋」で満喫 »