貧乏な温泉好きのお助けマン「自遊人温泉パスポート」を入手、早速近場の埼玉県内の温泉センタ−2カ所制覇
温泉好きにとっては最近は温泉巡りの最大の手段であるドラ
イブがとにかく高くつく。そらそうだわ。政権担当能力元か
らなしの自民カルト癒着腐敗政権のクサレ議員中のクサレで
ある世襲だけで議員になり、なんとなく首相にまで成り上が
ってしまって「物価上昇は仕方ないがな」と首相としての最
大の責務さえ理解出来ないアホの象徴そのものだったウータ
ン福田が庶民のことなどまるで考えてもいない証拠としての
ガソリン価格高騰もそら私がサラリーマンでいた石油会社が
儲かるだけなんで仕方ないって訳で、暫定税率維持をわざわ
ざ強行採決までしてやってのけたおかげで、ガソリン価格高
騰がずっと引き続いているもんでそらドライブが高くつく訳
なんだわ。
ということで、温泉巡りで楽しむ温泉に入浴するのに最高の
お助けマンがようやく1年以上ぶりに出て来た。それは日本
中のかけ流し主体の素晴しき温泉が無料で100カ所ほども
入浴出来るパスポートが付録で付いて来る熟年男性向けの旅
行・食い物雑誌「自遊人」の11月号だ。26日に発売にな
ったので、早速近所の書店へ買い出しに。平積みされていた
ので3冊を購入。1冊780円で合計2340円なり。
今回の本誌の特集記事は「忘れかけていた日本がここにある
湯街へ、共同湯へ」なるもので、特集記事で掲載されている
東日本の温泉はほとんどおなじみの場所ばかりで、本誌も実
に楽しい企画。そして、そのパスポートはなんと今回で確か
に7回目のはずの無料パスポートはこれまで最高の無料入浴
数100カ所の豪華版。
貧乏な温泉好きにはなんともありがたいパスポート。といっ
ても、全国北海道から九州まで散らばっているので、その入
浴出来る温泉に行くまでがえらく大変で、宿泊や交通費にた
っぷりとカネがかかる訳で、入浴料金平均して500〜60
0円程度の温泉に無料入浴するためにかなりの散財になるが。
無料入浴しても、その旅館などで食事したりとか土産とか買
ったりするしね。でもね、それもいいんじゃないの。似非カ
イカクで騙されて、結局利益を得たのはトヨタやキャノンの
大企業に外資だけで、地方経済は疲弊の極致なんで、温泉地
も酷いもんだ。無料パスポートで客が来るだけでも現地には
いろいろとカネを落として行くことだろうし、少しでも疲弊
した地方経済のお助けにはなるんじゃないかな。
ということで、「自遊人」購入して、早速昨日の日曜日に利
用して来ましたよ。急に思い立ったので、日帰りな訳で東京
から近場の埼玉県内の温泉センター2カ所へ。日曜日を選ん
だのは、都内の道は日曜日のほうが空いているからなんだけ
ど、肝心の温泉センターの方は日曜日ということで家族つれ
などでごった返すような混雑。とにかく日本人はお風呂好き
です。
行ったのは一度行っている日高市の「サイボクハムまきばの
湯」と、これは初めての川越市にある「小江戸はつかり温泉」
のふたつ。入浴料金は前者が1500円、後者が850円で、
昨日の使用で購入料金はロハに。温泉施設の方、自遊人の方
に感謝であります。
といっても、「まきばの湯」では出店が山のようにあり、散
策もたっぷりと時間かけて、食事したり、野菜や果物たくさ
ん買って来たり、と2つの温泉入浴で入浴料金をあっさり超
える金額を落として、消費拡大に微々たる貢献だけはして来
ましたよ。
| 固定リンク
« 国道289号線が甲子道路・甲子トンネルの開通で白河と南会津が一気に直結に。行き止まりの宿だった甲子温泉「大黒屋」もそれに合わせて建て替えへ | トップページ | 東北ばかり続いたのでちょっと軽く群馬の湯「川原湯温泉」「万座温泉」に入りに2泊3日のドライブ旅行。「平治温泉」も堪能 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ゴートーなんちゃらとかゴリ押しなどあまりにもアホ政策しかできない能無しクサレ利権政治屋スダレ首相にはげんなりだけ。で、ブログも放置で毎日趣味だけのFIREダラダラ生活満喫(2020.12.24)
- 体調悪くネット徘徊もやる気なく、趣味三昧。まあ政治屋、官僚、マスゴミとゴロツキばかりだしな。体調の悪さに胸焼けが加わり、生まれて初めて胃カメラを体験。特に問題もなくまあ良かったが(2015.12.18)
- 4月下旬に7泊8日の湯治ドライブ旅行以来,さっぱり忘却していたブログ更新。皆様の敵NHKのつまらない「クイズ100人力温泉対決」なる番組見てしまったので、久しぶりに更新(2014.05.05)
- 温泉好きにとっては今日は実に哀しい日だ。青森は碇ヶ関にある日本一個性的で濃厚な温泉が楽しめた「湯の沢温泉郷」が今日で完全消滅したのだ(2012.09.30)
- 頸椎症性脊髄症(頸椎の脊柱管狭窄症)の手術も無事終わって、入院2週間でようやく退院。温泉へ行きたいが(2012.08.20)
「温泉」カテゴリの記事
- 7月末に8泊9日で東北ドライブで温泉湯治を堪能したが、東京に戻ったらあまりの暑さに何をする気も起きないわ。で、不自由非民主カルト党界隈ではアベシンゾー地獄行き以来、自民と統一教会とのズブズブの関係はじめアベの御威光(失笑)で蓋されていた悪臭放つ膿が吹き出してきて大笑い(2022.08.10)
- 鳴子温泉で今回は10泊もすることになって、現在も定宿の「高東旅館」でダラダラ湯治中。温泉に入っているとシビレや痛みなど少しは和らぐ感じで、ホンマ温泉はご機嫌だ(2022.05.23)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 東北方面が来週は晴れマークだらけってことで急遽明日から湯治ドライブ旅行決定。ゼロ円運用で使用してきた楽天モバイルがゼロ円運用廃止でがっくり。どうするか思案中の71歳高齢者のスマホ事情(2022.05.14)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 東北温泉湯治ドライブ旅行専用車みたいな愛車、ホンダ・シャトルの5年目の車検が完了。バッテリーも交換し、近くタイヤも交換で、雪解けの東北へのドライブも準備万端だ(2022.03.30)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「埼玉県」カテゴリの記事
- 自遊人パス利用でまたまた「彩香の湯」へ。取り付ける気がなかったETCをなんとなく設置契約(2009.03.14)
- 今日は春日和のような天気だったのでドライブがてら川越の「小江戸はつかりの湯」へ(2009.02.06)
- 貧乏な温泉好きのお助けマン「自遊人温泉パスポート」を入手、早速近場の埼玉県内の温泉センタ−2カ所制覇(2008.09.29)
- 埼玉温泉系スーパー銭湯めぐり2、天然戸田温泉「彩香の湯」(2007.10.22)
- 埼玉温泉系スーパー銭湯めぐり1、サイボク天然温泉「まきばの湯」(2007.10.22)
「08年09月」カテゴリの記事
- 貧乏な温泉好きのお助けマン「自遊人温泉パスポート」を入手、早速近場の埼玉県内の温泉センタ−2カ所制覇(2008.09.29)
- 国道289号線が甲子道路・甲子トンネルの開通で白河と南会津が一気に直結に。行き止まりの宿だった甲子温泉「大黒屋」もそれに合わせて建て替えへ(2008.09.22)
- 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その23、会津川口温泉「玉縄の湯」で湯巡り終了(2008.09.22)
- 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その22、川渡温泉「高東旅館」で怠惰なゴロゴロ湯治(2008.09.22)
- 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その21、秋の宮温泉「新五郎の湯」(2008.09.22)
コメント
一回出かけると、たくさんの湯巡り。うらやましい限りです。今回も、最初から最後まで読むのに結構時間かかっちゃいました。南会津の温泉には、ぜひとも行ってみたいと思いながら、今だに実現できておらず。。。
自遊人ですが、わたしはまだ1か所も使っていません。最初は近場のかわらや旅館あたりから行きたいですね。
投稿: ごまちゃん | 2008年10月 4日 (土) 08時41分