北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その11、松川温泉「松楓荘」は何度来てもご機嫌だね
大好きな温泉が集中してある八幡平周辺でも濃厚な
硫黄泉が味わえる松川温泉はとりわけ好きな温泉で、
もう30年前から何回も来ている温泉。3軒の宿が
あるが、その中でももっとも歴史のある「松楓荘」
がとくにお気に入り。その大好きな温泉が北東北温
泉本で無料入浴出来るのだから行かざるべからざる
だ。
道の駅「西根」で午前7時前に目覚めれば11日の
朝も気持ち良く快晴。まずは窓拭き。そして、買い
込んであるパン、りんご、トマト、野菜ジュースで
朝食。近くにあるコンビニでおにぎり2個も買い込
んで来た。東京にいると朝なんてまるきり食欲がな
いのだが、温泉巡りしていると朝が美味しい。
午前7時45分に道の駅を出て、がら空きの県道2
3号線、県道212号線を気持ち良くドライブして、
8時45分に「松楓荘」に到着。
いつもはでかい駐車場にかなりの車が駐車している
のだが、今日はガラ空き。空気がさわやかで気持ち
良い。
入浴料金500円も北東北温泉本で無料。これまで
何回入浴しているか判らないほどだが、混浴の洞窟
風呂と露天風呂、そして岩作りの雰囲気たっぷりの
内風呂とここの風呂はまさに温泉好きの心をワクワ
クさせてくれる風呂ばかり。それが今日はどこもほ
ぼ独占状態でゴージャスそのもの。
まずは女性時間帯がある洞窟風呂へ。吊り橋を渡っ
て行くアプローチが最高の風呂だ。一人男性が入浴
していたが、大きめの湯舟なので気にならない。ち
ょうど湯温も良く、ずっといたいほど。しかし、こ
こ以上に露天と内湯がお気に入りなので短時間で切
り上げ。ここでカメラのバッテリーがゼロに。予備
が車の中だったので、せっかくの天気の良さ、人の
少なさで撮影機会だったのにがっくり。バッテリー
は予備を持参しなくちゃ駄目だな。
ついで、混浴の露天風呂へ。ここは男女別の脱衣所
になっているが湯舟はひとつ。しかし、濁り湯で女
性でも入りやすい。川沿いの抜群のロケーションで
白濁の硫黄泉を堪能出来る素晴らしい湯だ。
あとは一番奥の内湯へ。ここも独占状態で、ちょっ
と熱めの溢れる湯を味わえた。湯の新鮮さはこの内
湯が一番。3カ所巡っているとあっという間に1時
間20分ほど経過。他に行きたい温泉もあるのでも
っといたいのだが、切り上げ。フロントで1個50
円の真っ黒の温泉玉子2個を喰って栄養つけておく。
| 固定リンク
« 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その10、鹿角市「五の宮の湯」再訪 | トップページ | 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その12、藤七温泉「彩雲荘」で味わうゴージャスな野湯露天風呂 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大昔は愛用していた「青春18切符」がこの秋からのものは超使いにくいものに制度変更されるとか(2024.10.29)
- あっという間に22年も終わりだね。ウクライナ戦争で株式もぐちゃぐちゃになったりしたが、まあ適当に株式売買できた。東北湯治旅行は青森まで一度も足を伸ばせずで終了。鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でトータルなんと34泊(2022.12.31)
- なにげにネットで天気予報サイトを眺めていたら、1週間ほど関東・東北は好天模様ってことで、急遽明日からの日程予定なしの東北湯治ドライブ旅行へ出発です(2021.10.23)
- 10月はじめに今年4回目の東北への湯治ドライブ旅行。今回も鳴子温泉の「高東旅館」に5連泊でのんびり湯治。知らないうちに衆議院選挙始まっているようで、資本主義無知蒙昧のペンギンマンが野党第一党党首では絶望だけ(2021.10.23)
- 毎年お盆休暇明けの空いた時期にドライブしているんだが、今年はちょっと遅れて、8月28日から9月5日までの8泊9日に。のんびり湯治ということで鳴子は川渡温泉のおなじみの「高東旅館」に5連泊(2021.09.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1年すぎるのはほんま速い。今年は車を手放したこともあって、3回しか湯治旅行できなかった。人間も年取るが、住む家も老齢化進み、いろいろとリフォームなどに金がかかったね(2024.12.31)
- ゴートーなんちゃらとかゴリ押しなどあまりにもアホ政策しかできない能無しクサレ利権政治屋スダレ首相にはげんなりだけ。で、ブログも放置で毎日趣味だけのFIREダラダラ生活満喫(2020.12.24)
- 体調悪くネット徘徊もやる気なく、趣味三昧。まあ政治屋、官僚、マスゴミとゴロツキばかりだしな。体調の悪さに胸焼けが加わり、生まれて初めて胃カメラを体験。特に問題もなくまあ良かったが(2015.12.18)
- 4月下旬に7泊8日の湯治ドライブ旅行以来,さっぱり忘却していたブログ更新。皆様の敵NHKのつまらない「クイズ100人力温泉対決」なる番組見てしまったので、久しぶりに更新(2014.05.05)
- 温泉好きにとっては今日は実に哀しい日だ。青森は碇ヶ関にある日本一個性的で濃厚な温泉が楽しめた「湯の沢温泉郷」が今日で完全消滅したのだ(2012.09.30)
「温泉」カテゴリの記事
- とりあえず謹賀新年(2025.01.01)
- 1年すぎるのはほんま速い。今年は車を手放したこともあって、3回しか湯治旅行できなかった。人間も年取るが、住む家も老齢化進み、いろいろとリフォームなどに金がかかったね(2024.12.31)
- 6泊7日で湯治中の山形県の肘折温泉は豪雪地らしく積雪量は90センチだ(2024.12.16)
- どうでもいいやの政治状況。体調悪いとやはりのんびり湯治だと、明日から6連泊で肘折温泉で今年最後の温泉三昧(2024.12.14)
- お気に入りの温泉旅館などの廃業、休業続くようで残念だね。愛用のPOVO2の便利なギガ活が実質廃止(2024.07.04)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 株式売買では今年ゲットの配当金・分配金がほぼ確定で、約453万円になった。大好きなドライブ旅行なんだが、足の調子が悪くて、もう運転するのは止めたほうがいいなと、とうとう愛車シャトルを売却。運転免許証も自主返納だ(2023.12.18)
- 10月中旬に今年6回目の青森までドライブ旅行楽しむが、体調悪くブログ書く気も起きずだが、生存確認でブログ記事。それにしても知性皆無の売国奴アベデンデンのアホぶり満開(2018.11.01)
- 東北方面が来週は晴れマークだらけってことで急遽明日から湯治ドライブ旅行決定。ゼロ円運用で使用してきた楽天モバイルがゼロ円運用廃止でがっくり。どうするか思案中の71歳高齢者のスマホ事情(2022.05.14)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 東北温泉湯治ドライブ旅行専用車みたいな愛車、ホンダ・シャトルの5年目の車検が完了。バッテリーも交換し、近くタイヤも交換で、雪解けの東北へのドライブも準備万端だ(2022.03.30)
「岩手県」カテゴリの記事
- 体調もちょっと回復した4月下旬に久しぶりに東北方面へ温泉湯治ドライブを5泊6日でしてきた(2016.05.19)
- 下北半島までの温泉巡り東北ドライブ旅行その1、玄武温泉「ロッヂたちばな」(2014.09.01)
- 6月初旬の8泊9日の東北温泉湯治ドライブ旅行を遅ればせながらに備忘録として簡略に(2014.07.06)
- 4月の術後初の青森までの9泊10日の東北温泉巡りドライブ。基本は鳴子・川渡温泉の「高東旅館」でののんびり湯治(2013.07.11)
- 頸椎手術後初の東北ドライブ旅行でのんびり術後湯治その4、湯量豊富な白濁硫黄泉「須川高原温泉」(2012.09.23)
「08年09月」カテゴリの記事
- 貧乏な温泉好きのお助けマン「自遊人温泉パスポート」を入手、早速近場の埼玉県内の温泉センタ−2カ所制覇(2008.09.29)
- 国道289号線が甲子道路・甲子トンネルの開通で白河と南会津が一気に直結に。行き止まりの宿だった甲子温泉「大黒屋」もそれに合わせて建て替えへ(2008.09.22)
- 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その23、会津川口温泉「玉縄の湯」で湯巡り終了(2008.09.22)
- 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その22、川渡温泉「高東旅館」で怠惰なゴロゴロ湯治(2008.09.22)
- 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その21、秋の宮温泉「新五郎の湯」(2008.09.22)
コメント