« 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その21、秋の宮温泉「新五郎の湯」 | トップページ | 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その23、会津川口温泉「玉縄の湯」で湯巡り終了 »

2008年9月22日 (月)

北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その22、川渡温泉「高東旅館」で怠惰なゴロゴロ湯治

秋の宮温泉郷、鬼首入り口を通って鳴子温泉に出る国道
108号線は数多くのトンネルがあるが、山間を駆け抜
けるご機嫌なルートでかなりのハイスピードで走れる。
小雨模様になって来たが、快調に走って午後2時半には
鳴子温泉に入って、とりあえずおなじみのウジエスーパ
ーで買い出し。

宿泊の「高東旅館」は素泊まりだが、共同の炊事施設も
あるし、部屋には冷蔵庫もあるので朝食用のミルクやパ
ンなどの他、早めの夕食として寿司握りセットにビール
缶、ワイン、酒用のつまみとしてコロッケや魚フライに
ポテトチップスなどいろいろ購入。

そして3時前には川渡温泉の高東旅館にチェックイン。
ここは今までに何回も布団持ち込みで宿泊(布団持ち込
みなら素泊まり2700円)しているおなじみの大好き
な宿。部屋は1階の6畳間。布団を車から持ち込んで、
食い物、酒も持ち込んで準備万端。後は風呂に入っては、
酒を飲んでつまみを食ってゴロゴロするだけだ。

東鳴子温泉にある鯉の店「氏家鯉店」が鳴子温泉の宿と
協賛している「鯉の洗いと甘煮」のセット500円も宿
の人に頼んでおく。この洗いと甘煮が実に美味くて、酒
に合うのだ。

この宿の湯は、川渡温泉の共同浴場などと類似の含硫黄
ナトリウム炭酸水素塩硫酸塩泉なるちょっと複雑な成分
の湯で、元は無色透明だが酸化して美しい薄緑色に。白
い湯花もあり。ちょっぴり塩味風の苦味があり、タマゴ
臭と薬品っぽいニオイもあるツルツル感のある素晴しい
湯で、温まり度もかなりのものだ。また、飲泉も出来る
のでこれが意外にいける。

湯治主体の宿だが、館内はきれいで、浴室は男女別と自
由に使用出来る家族風呂がある。トレーニング道具が置
いてある部屋まであり、長期滞在する湯治客も多く、今
回も満員に近い盛況のようだった。

今回は鳴子温泉の他の湯には一切行かず、高東旅館の湯
三昧してゴロゴロして1泊を過ごすだけ。この怠惰な湯
治こそ最高の贅沢というものだ。それにしても、鯉の洗
いと甘煮セットにワインは美味かった。

Takatou1 Takatou2 Takatou3 Takatou4 Takatou5 Takatou6

|

« 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その21、秋の宮温泉「新五郎の湯」 | トップページ | 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その23、会津川口温泉「玉縄の湯」で湯巡り終了 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

ドライブ」カテゴリの記事

宮城県」カテゴリの記事

08年09月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その22、川渡温泉「高東旅館」で怠惰なゴロゴロ湯治:

« 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その21、秋の宮温泉「新五郎の湯」 | トップページ | 北東北温泉巡り6泊7日の快走ドライブ旅行その23、会津川口温泉「玉縄の湯」で湯巡り終了 »