« 雪の降る前に青森までの温泉巡り7泊8日一人旅ドライブその17、嶽温泉「山のホテル」 | トップページ | 雪の降る前に青森までの温泉巡り7泊8日一人旅ドライブその19、湯段温泉「静明館」 »

2008年10月27日 (月)

雪の降る前に青森までの温泉巡り7泊8日一人旅ドライブその18、嶽温泉「西澤旅館」

「山のホテル」だけではちょっと物足りない。共同源
泉で基本的には嶽温泉はどこの旅館も同じ湯なのだが、
やはり雰囲気、湯使いの違いなどで別の旅館の湯を味
わうのもお楽しみだ。

そこで、次に向ったのは「山のホテル」のすぐ左下に
位置する「西澤旅館」だ。商売上手な旅館とはまった
く正反対と言うか、外見はまるで普通の民家。玄関ド
アのガラスに書かれている旅館名でようやく旅館と判
る嶽温泉でももっとも地味な旅館。

6月に入浴したばかりで今回が2回目。素泊まり利用
も出来る旅館だが、内部はきれいで、フローリングの
廊下などペンション風。帳場は玄関からかなり奥で、
風呂はさらに奥になる。こじんまりとした脱衣所に、
シンプルな飾り気のないタイル張りの浴室。長方形の
湯舟にはかなりの量の源泉が壁から突き出たパイプか
ら勢いよく注がれ、湯舟からはトドになりたくなるほ
どの湯が溢れる。

独占状態で新鮮な湯にゆったりと浸る気分はなにより
もゴージャス、極楽。窓からは風がさわやかに流れ込
み、浴室には湯気がほとんど籠っていないのも気持ち
良い風呂だ。嶽温泉ではこれまでに6軒の旅館の湯に
入っているが、新鮮な湯をじっくり味わえる点ではこ
の西澤旅館がシンプルな浴室の造りもあり一番かな。

Nisizawa1 Nisizawa2 Nisizawa3 Nisizawa4

|

« 雪の降る前に青森までの温泉巡り7泊8日一人旅ドライブその17、嶽温泉「山のホテル」 | トップページ | 雪の降る前に青森までの温泉巡り7泊8日一人旅ドライブその19、湯段温泉「静明館」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

ドライブ」カテゴリの記事

青森県」カテゴリの記事

08年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の降る前に青森までの温泉巡り7泊8日一人旅ドライブその18、嶽温泉「西澤旅館」:

« 雪の降る前に青森までの温泉巡り7泊8日一人旅ドライブその17、嶽温泉「山のホテル」 | トップページ | 雪の降る前に青森までの温泉巡り7泊8日一人旅ドライブその19、湯段温泉「静明館」 »