テレビ東京「どうしても入りたい!日本の温泉ベストテン」を見るが、選択基準の曖昧さに「ああそうですか」だけ
午後8時からテレビ東京で日曜ビッグバラエティ「ど
うしても入りたい!日本の温泉ベストテン」なるもの
を放送したので見てみる。入浴シーンはいつものタレ
ントを起用じゃなくて、地元の素人の女性たちっての
が好感度大。タレント起用する意味ってあまりないし
ね。
取り上げた温泉を10位から挙げて行くと、那須温泉
(すいとん、鹿の湯と大丸温泉の紹介)、不老ふ死温
泉(若女将の旦那と長男が漁師で穫りたてのまだらを
使ったタラ鍋)、下呂温泉(河原の噴泉池、ゆあみ屋
の「ほんわかプリン」と足湯、足湯のある喫茶店、木
造の老舗旅館)、加賀山代温泉(ズワイガニと寿司屋、
共同浴場の総湯、源泉公園)、黒川温泉(豆腐料理店、
旅館山河の一日、)、乳頭温泉郷(鶴の湯温泉を守る
人に山の芋鍋)、箱根温泉郷(芦の湯温泉のリフォー
ムした老舗旅館松坂屋、箱根湯本温泉の豆腐料理、仙
石原の新しい旅館アウル)、銀山温泉(古勢起屋別館
とその系列の銀山荘、瀧見館)、伊東温泉(朝市、東
海館、伊東遊季亭)、草津温泉(湯畑、西の河原露天
風呂、大阪屋旅館、熱の湯の湯もみ)だった。
その選択の基準が今ひとつ良く分からない。豪華旅館
があったり老舗旅館があったり、まあばらばらで、温
泉によっては料理ばかりの紹介だったり、湯守さんな
ど裏方の紹介ばかりだったりで、何を焦点にしたのか
が不明。
まあ順番などどうでも良いのだ、一応ベストテンなど
とするなら温泉紹介なんだから、やはり温泉そのもの
に限定して、それに付随することでやってもらいたい
ね。四万温泉、鳴子温泉郷、肘折温泉、万座温泉、玉
川温泉含む八幡平周辺の温泉、花巻とくに南花巻温泉
郷、青森の湯の沢温泉、八甲田山周辺の温泉、岩木山
山麓の温泉の数々、白布温泉、裏磐梯周辺の温泉、高
湯温泉、国見や鶯宿などの雫石の温泉、別府温泉(関
西方面はあまり知らない)などいくらでも何度でも行
きたい温泉はあるわけで。
| 固定リンク
« 物欲に負けてペンタックス用にズームレンズDA 16-45mmF4ED ALを新規購入してしまった | トップページ | 今日は春日和のような天気だったのでドライブがてら川越の「小江戸はつかりの湯」へ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あっという間に22年も終わりだね。ウクライナ戦争で株式もぐちゃぐちゃになったりしたが、まあ適当に株式売買できた。東北湯治旅行は青森まで一度も足を伸ばせずで終了。鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でトータルなんと34泊(2022.12.31)
- なにげにネットで天気予報サイトを眺めていたら、1週間ほど関東・東北は好天模様ってことで、急遽明日からの日程予定なしの東北湯治ドライブ旅行へ出発です(2021.10.23)
- 10月はじめに今年4回目の東北への湯治ドライブ旅行。今回も鳴子温泉の「高東旅館」に5連泊でのんびり湯治。知らないうちに衆議院選挙始まっているようで、資本主義無知蒙昧のペンギンマンが野党第一党党首では絶望だけ(2021.10.23)
- 毎年お盆休暇明けの空いた時期にドライブしているんだが、今年はちょっと遅れて、8月28日から9月5日までの8泊9日に。のんびり湯治ということで鳴子は川渡温泉のおなじみの「高東旅館」に5連泊(2021.09.08)
- アベゲス政権の強盗トラベルキャンペーンも除外で自粛強制の灼熱地獄に幽閉のアホくさ。7月に続いて、8月16日から湯治兼ねての大好きな東北ドライブを9泊10日でやってきた。湯治は当然に鳴子は川渡温泉の「高東旅館」で4連泊。ドライブ旅行はアホくさい限りの「3密」とは無縁ですわ(2020.08.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ゴートーなんちゃらとかゴリ押しなどあまりにもアホ政策しかできない能無しクサレ利権政治屋スダレ首相にはげんなりだけ。で、ブログも放置で毎日趣味だけのFIREダラダラ生活満喫(2020.12.24)
- 体調悪くネット徘徊もやる気なく、趣味三昧。まあ政治屋、官僚、マスゴミとゴロツキばかりだしな。体調の悪さに胸焼けが加わり、生まれて初めて胃カメラを体験。特に問題もなくまあ良かったが(2015.12.18)
- 4月下旬に7泊8日の湯治ドライブ旅行以来,さっぱり忘却していたブログ更新。皆様の敵NHKのつまらない「クイズ100人力温泉対決」なる番組見てしまったので、久しぶりに更新(2014.05.05)
- 温泉好きにとっては今日は実に哀しい日だ。青森は碇ヶ関にある日本一個性的で濃厚な温泉が楽しめた「湯の沢温泉郷」が今日で完全消滅したのだ(2012.09.30)
- 頸椎症性脊髄症(頸椎の脊柱管狭窄症)の手術も無事終わって、入院2週間でようやく退院。温泉へ行きたいが(2012.08.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今夜放送のテレビ東京の番組「極上日本の温泉&愛しの温泉バカ特集」は温泉好きにはかなり楽しめる番組だった(2009.10.11)
- 1泊2日の万座温泉ドライブ旅行から帰宅。テレビで放送していた映画「チャーリーズ・エンジェル・フルスロットル」のあまりの超駄作ぶりにうんざり(2009.06.28)
- 強調はあるが楽しめる番組「ケンミンショー」の14日の回の新婚さん転勤ドラマを見ていたら青森へ行きたくなって来た(2009.05.15)
- 78歳のクリント・イーストウッドがまたまた放つ傑作「グラン・トリノ」に痺れる(2009.05.04)
- 80歳近くのクリント・イーストウッドが監督した映画「チェンジリング」が素晴しい。老化を忘却したかのようなイーストウッドは超人か(2009.03.12)
「温泉」カテゴリの記事
- 7月末に8泊9日で東北ドライブで温泉湯治を堪能したが、東京に戻ったらあまりの暑さに何をする気も起きないわ。で、不自由非民主カルト党界隈ではアベシンゾー地獄行き以来、自民と統一教会とのズブズブの関係はじめアベの御威光(失笑)で蓋されていた悪臭放つ膿が吹き出してきて大笑い(2022.08.10)
- 鳴子温泉で今回は10泊もすることになって、現在も定宿の「高東旅館」でダラダラ湯治中。温泉に入っているとシビレや痛みなど少しは和らぐ感じで、ホンマ温泉はご機嫌だ(2022.05.23)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
コメント