西会津の蕎麦屋「古澤屋」さんが閉店のようで、併設の「清兵衛温泉」も入浴不可能に
先月下旬青森まで行った東北温泉巡りの最終日
辺りに会津にいたので以前入ってドバドバの温
湯に御機嫌だった食堂に併設の風呂「清兵衛温
泉」に入って行こうかなと考えていたのだが、
東京への帰宅時に通る国道252号線とは方向
が違い、新潟方面へ少し走行しなければならな
いのでちょいと面倒になり結局パス。
昨日たまたま温泉サイトをネットサーフィンし
ていたら、その温泉がすでに入浴不可能になっ
ているって出ていた。つまりは「清兵衛温泉」
を所有していた蕎麦屋「 古澤屋」が閉店してし
まったそうなのだ。
西会津の「清兵衛温泉」は蕎麦屋の「 古澤屋」
さんが併設していた私的な温泉施設で、普通な
ら食堂系温泉ってのは食事をすればサービスで
無料入浴などをさせてくれるのが多いのだが、
ここは太っ腹で食事しなくても無料入浴の温泉
だった。しかし、食事して入浴をお願いするの
がまあマナーみたいになっていたが。
とにかく小さな湯舟にポンプアップされた体温
に近い温い湯が文字通りドバドバと掛け流され
ていた気持ちの良い湯だった。しかし3年ほど
前に入浴した時も、かなり大きな店ににもかか
わらず客がほとんどいない閑古鳥状態。以前は
国道49号線沿いということで商売も繁盛して
いたようだが、磐越自動車道のおかげで客が激
減していたようだ。ネット情報では、最近では
土日だけ営業になっていたようだし、今年にな
って閉店になったようだ。なんとも残念なこと
だ。温泉だけでも有料で開放されるようなこと
になれば良いのだが、無理なようだ。
| 固定リンク
« 青森中心の北東北一人気ままな温泉巡りドライブその5、ドバドバかけ流しのスベスベ湯が御機嫌な「姉戸川温泉」 | トップページ | 青森中心の北東北一人気ままな温泉巡りドライブその6、昨年入浴してお気に入りになった「水明温泉」にまたまた入浴 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ゴートーなんちゃらとかゴリ押しなどあまりにもアホ政策しかできない能無しクサレ利権政治屋スダレ首相にはげんなりだけ。で、ブログも放置で毎日趣味だけのFIREダラダラ生活満喫(2020.12.24)
- 体調悪くネット徘徊もやる気なく、趣味三昧。まあ政治屋、官僚、マスゴミとゴロツキばかりだしな。体調の悪さに胸焼けが加わり、生まれて初めて胃カメラを体験。特に問題もなくまあ良かったが(2015.12.18)
- 4月下旬に7泊8日の湯治ドライブ旅行以来,さっぱり忘却していたブログ更新。皆様の敵NHKのつまらない「クイズ100人力温泉対決」なる番組見てしまったので、久しぶりに更新(2014.05.05)
- 温泉好きにとっては今日は実に哀しい日だ。青森は碇ヶ関にある日本一個性的で濃厚な温泉が楽しめた「湯の沢温泉郷」が今日で完全消滅したのだ(2012.09.30)
- 頸椎症性脊髄症(頸椎の脊柱管狭窄症)の手術も無事終わって、入院2週間でようやく退院。温泉へ行きたいが(2012.08.20)
「温泉」カテゴリの記事
- 歳のせいか、10月はじめに7泊8日の東北湯治ドライブ旅行したのも忘却していて、ようやく備忘録記事に。10月はじめの暴落で大打撃受けた株式の方もこのところ復調して、9月権利落ち前辺りの評価額に戻ってきた(2023.11.07)
- 8月末から9月はじめにかけて8泊9日の今年4回目の東北湯治ドライブ旅行でまったり。株式の調子もなんだか絶好調で、アホの極みのクソ集団岸田財務省の操り人形国民から税金収奪政権はほんまどうでもいい気分や(2023.09.13)
- 体調悪いと何する気も起きず、ブログ記事も2ヶ月ほど放置や。まあ適当に好きなドライブ旅行で湯治して、趣味の株式売買を楽しんでます(2023.08.14)
- 気がついたらまたまたブログ書き一ヶ月ほど放置。5月下旬に7泊8日で湯治ドライブに行ったんだが、そろそろまた出かけるかな(2023.06.19)
- 体調の悪さにほんまあきまへん。湯治するしかないんだがそろそろ今年3回目の連泊湯治に行くかな(2023.05.20)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 東北方面が来週は晴れマークだらけってことで急遽明日から湯治ドライブ旅行決定。ゼロ円運用で使用してきた楽天モバイルがゼロ円運用廃止でがっくり。どうするか思案中の71歳高齢者のスマホ事情(2022.05.14)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 東北温泉湯治ドライブ旅行専用車みたいな愛車、ホンダ・シャトルの5年目の車検が完了。バッテリーも交換し、近くタイヤも交換で、雪解けの東北へのドライブも準備万端だ(2022.03.30)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「福島県」カテゴリの記事
- 最近新規開拓でお気に入りになったのが、秋田県大館市の「大館矢立ハイツ」と福島県金山町の「せせらぎ荘」の湯(2020.03.26)
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
- 8月初旬の久しぶりの奥会津・湯の花温泉と木賊温泉で2泊3日のドライブ。なんだかアベシンゾーが国民騙しの内閣改造したようだけど、どうでもいいや。支持率アップで北朝鮮のデブ刈り上げが毎度の忖度協力しているようで(2017.08.15)
- 23年ぶりに乗り換えた新車「シャトル」での初の長距離ドライブは津軽まで行き、川渡温泉「高東旅館」で4連泊。やはりオートマチック車は楽ちんでした(2017.05.29)
- 8月下旬には新庄祭り見物メインに、寒河江市内に宿泊し、肘折温泉2連泊、湯野上温泉1泊ののんびり旅行(2016.10.15)
「09年06月」カテゴリの記事
- 万座温泉・草津温泉1泊2日旅行その3、川原湯温泉すぐそばの共同浴場「岩陰の湯」(2009.07.09)
- 万座温泉・草津温泉1泊2日旅行その2、万座温泉「万座亭別館」で白濁硫黄泉三昧(2009.07.09)
- 万座温泉・草津温泉1泊2日旅行その1、久しぶりに草津温泉で共同浴場巡り(2009.07.09)
- 温泉宿泊して来たばかりの万座温泉がニュースに。旅館の従業員が女湯脱衣場でビデオ盗撮(2009.06.29)
- 1泊2日の万座温泉ドライブ旅行から帰宅。テレビで放送していた映画「チャーリーズ・エンジェル・フルスロットル」のあまりの超駄作ぶりにうんざり(2009.06.28)
コメント