« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その24、大江町の豪華公衆浴場「テルメ拍陵」でまったり | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その26、金山町のお気に入りの「大塩温泉共同浴場」でのんびり長湯 »

2009年8月11日 (火)

東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その25、道の駅「喜多方」の公衆浴場「蔵の湯」でさっぱり

「テルメ拍陵」で1時間ほどものんびりと過ごし
て、雨なのであとは米沢経由でいつもの道をのん
びり走って、車中泊予定の道の駅「柳津」に行く
前に道の駅「喜多方」の温泉施設「蔵の湯」で就
寝前のグルーミングと決定。

道の駅「喜多方」に到着したのは午後4時45分。
「蔵の湯」は500円だが、午後5時から300
円となるのでしばらく待って、入場。

ここはいつも混んでいる。大きな休憩室が入浴料
金で自由に利用できるし、食堂もあるし、風呂は
循環湯だが、アルカリ性の肌触りの良い湯で悪く
ないしで、家族で利用するにはコストパフォーマ
ンス高いんだろうな。

露天風呂もあるしで、東京からドライブ旅行中の
男性と話し込んで結局午後6時半過ぎまでダラダ
ラと滞在して、車中泊の道の駅「柳津」には午後
7時45分到着。途中で買った弁当などで夕食。
雨は降り続けで、夜になっても猛烈に蒸し暑いで
なかなか眠れなかったが。

Kuranoyu01_2 Kuranoyu02 Kuranoyu03_2 Kuranoyu04 Kuranoyu05_2

|

« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その24、大江町の豪華公衆浴場「テルメ拍陵」でまったり | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その26、金山町のお気に入りの「大塩温泉共同浴場」でのんびり長湯 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

ドライブ」カテゴリの記事

福島県」カテゴリの記事

09年08月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その24、大江町の豪華公衆浴場「テルメ拍陵」でまったり | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その26、金山町のお気に入りの「大塩温泉共同浴場」でのんびり長湯 »