« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その10、ヒバ湯が御機嫌な七戸町「東八甲田温泉」 | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その12、「谷地温泉」 »

2009年8月11日 (火)

東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その11、露天風呂が気持ち良い十和田市「ポニー温泉」

5月に来たときも十和田湖方面の温泉にいくつか
入ったのだが、今回もやはり「谷地温泉」だけに
は入りたい訳で、道の駅「七戸」からだと国道1
02号線経由だ。

午前8時40分に道の駅「七戸」を出て、国道4
号線を南下して、国道102号線を右折して十和
田湖方面へ。

その途中にあるのが十和田市の「ポニー温泉」で、
5月に来たときも北東北温泉本で無料入浴させて
もらったが、今回も2冊購入のその北東北温泉本
でありがたく無料入浴させてもらう。

ここも宿泊部、レストラン併営の大きな公衆浴場
で、大浴場と露天風呂のある別浴場があり、露天
風呂ありの方が料金がわずかに高いようだが、北
東北温泉本ではどちらでもひとつを利用できるの
で、5月のときと同じく当然に露天風呂ありの方
へ。

前回もそうだったが、大浴場の方はかなり入浴客
がいるようだが、今回も露天風呂ありの方は独占
状態。旅館部に宿泊した人が主に利用しているよ
うで、大浴場は夜は10時頃終了だが、入浴中に
入って来た男性(宿泊客で休暇を取ってねぶた祭
見物中のむつ市から来た自衛隊員)が言っていた
が、露天風呂ありの方は夜中も利用できるとか。

湯は無色透明、無臭だが、ここもこの辺りの公衆
浴場の温泉と似たヌルツル感のある気持ちの良い
湯で露天風呂が御機嫌だ。

ポニー温泉から国道102号線を十和田湖方面へ
6キロほど走ると馬鹿でかい敷地の道の駅「奥入
瀬」で、昼食用におにぎりなど買い込んで谷地温
泉へ。

Poni01_2 Poni02 Poni03_2 Poni04 Poni05_2 Poni06

|

« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その10、ヒバ湯が御機嫌な七戸町「東八甲田温泉」 | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その12、「谷地温泉」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

ドライブ」カテゴリの記事

青森県」カテゴリの記事

09年08月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その10、ヒバ湯が御機嫌な七戸町「東八甲田温泉」 | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その12、「谷地温泉」 »