« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その4、新装なって露天風呂完備の清潔感のある施設の「東北温泉」の超濃色紅茶色湯 | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その6、またまたやって来ました絶品の「恐山」温泉 »

2009年8月11日 (火)

東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その5、六ヶ所村泊漁港の民宿「うえの」で海の幸満載の料理堪能

今回も下風呂温泉で宿泊しようかなと思っていた
のだが、先日見た旅番組で誰だか忘れたが、芸能
人が宿泊して料理が美味しそうだった六ヶ所村泊
漁港の民宿「うえの」に泊ってみるかと、宿泊日
の3日午前中に電話予約。

ちょっと場所に迷いながら午後5時前に到着。と
にかく漁港にある宿の場所は分かりにくい。漁船
も所有している水産会社が経営している民宿のよ
うで、かなり大きめの民宿。歩いてすぐに港と魚
市場が。漁港はイカ釣り漁船が山のように停泊し
ていた大にぎわい。下北半島では一番大きな漁港
らしい。

民宿「うえの」は漁港の北の端の方にあり、旧館
と新館があり、今回宿泊したのは新館の方。こぎ
れいな宿で、共同だが、トイレも洗面所も文句な
し。廊下も板張りの広々したもので気持ち良い。

部屋は一人用のようで中途半端な形の4畳半ほど。
すべての部屋にすでに布団が置かれていて、自分
で敷く。一応浴衣は付いているが、タオルとか歯
ブラシはなし。ただ、掛け布団がホコリや毛が付
いていて清潔感なし(敷き布団は洗い立てのシー
ツがあるので良いのだが)がダメだな。せっかく
建物、設備面で民宿としては合格点なのに、肝心
の布団、それも掛け布団が不潔では画竜点睛を欠
くだ。こういう面が旅館業専業でない、水産会社
経営の悪しき面かな。

風呂は利用時間などを確認されたりして、面倒な
こともあるし、温泉巡りいっぱいしたあとなので
結局利用せず。

部屋は2階で、食事は1階の食堂で午後6時半過
ぎから夕食。ヒラメの刺身、アワビの刺身、蒸し
トコブシ2個、カレイの煮付け、イカリング煮付
け、たっぷりのイカ刺身、ウニ、野菜サラダと海
の幸が盛りだくさん。お腹いっぱいに。朝食は午
前7時半からだが、夕食に比して、朝食は漁港の
特徴一切なしのちょっと寂しい料理。

料金は2食付きで5000円と素泊まり料金並。
それで豪華な夕食付き。これで、布団さえ清潔感
あるものだったら、場所的にもなかなか良く、超
お勧め(ただ温泉はない太平洋側)なのだが。あ
と3000円も出せば、おいしい朝食とまともな
布団、素晴しい温泉三昧できる下風呂温泉がすぐ
近くだしね。リピートはどうかな。

Tomari01 Tomari02 Tomari03_2

|

« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その4、新装なって露天風呂完備の清潔感のある施設の「東北温泉」の超濃色紅茶色湯 | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その6、またまたやって来ました絶品の「恐山」温泉 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

ドライブ」カテゴリの記事

青森県」カテゴリの記事

09年08月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その4、新装なって露天風呂完備の清潔感のある施設の「東北温泉」の超濃色紅茶色湯 | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その6、またまたやって来ました絶品の「恐山」温泉 »