« 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その19、高東旅館で湯治の夕食は「八兆」で焼肉と「氏家鯉店」のアライと甘煮 | トップページ | 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その21、またまた道の駅「喜多方」にある「蔵の湯」で就寝前の入浴 »

2009年10月25日 (日)

突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その20、道の駅「大江」すぐそばの舟唄温泉「拍陵荘」

「高東旅館」では2泊して、ダラダラと過ご
すうちにいったい何回風呂に入ったことだろ
うか。チェックアウトの前も早朝から3回入
浴、体中に温泉成分がしみ込んだようだ。

18日は曇り空。予定としては、19日は只
見川沿いの金山町のもっとも大好きな共同温
泉群にいくつかゆっくり入浴して東京へ戻る
つもりなので、そのために便利なのは道の駅
「柳津」で車中泊することに。

となると、川渡温泉から柳津まで約230キ
ロは行き慣れた道なのでのんびり走って、途
中道の駅「大江」でひと風呂浴びて、道の駅
「柳津」に行く直前に、道の駅「喜多方」に
ある「蔵の湯」で入浴することに。

軽く朝食済ませて、午前10時過ぎにチェッ
クアウト。午前10時30分赤倉温泉を経由
して、尾花沢で国道13号線へ。東根で国道
287号線へ右折して、午後12時すぎには
道の駅「大江」に到着。

道の駅「大江」は規模は小さいがすぐ隣(歩
いて1分ほど)に二つの共同浴場がある温泉
好きには嬉しい道の駅。腹も減ったのでまず
は昼飯と言うことで、道の駅内でお食事。テ
ンプラそば(エビ、カボチャ、ナスなどのテ
ンプラがたっぷりと乗っていて550円は安
い)を食べて、今回は立派な建物の「テルメ
拍陵」(といっても300円の安さだが)で
はなくて、眺望風呂もある「拍陵荘」(20
0円)で入浴。

基本は老人福祉センターってことで、玄関入
ってすぐ横の広間はカラオケ大会のようで、
にぎやかなこと。実に楽しそうな声が聞こえ
てくる。

浴室はかなり大きな内湯と露天風呂と言うか
眺めの良い屋根付き屋外風呂。設備も充実し
ていている、かなり塩味のキツい温まり湯だ。
皆さんカラオケに興じているのか、風呂のほ
うはわりに空いていてのんびり湯を味わえた。
Ohe01 Ohe02 Ohe03




Ohe04 Ohe05 Ohe06








Ohe07

|

« 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その19、高東旅館で湯治の夕食は「八兆」で焼肉と「氏家鯉店」のアライと甘煮 | トップページ | 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その21、またまた道の駅「喜多方」にある「蔵の湯」で就寝前の入浴 »

旅行・地域」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

ドライブ」カテゴリの記事

山形県」カテゴリの記事

09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その19、高東旅館で湯治の夕食は「八兆」で焼肉と「氏家鯉店」のアライと甘煮 | トップページ | 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その21、またまた道の駅「喜多方」にある「蔵の湯」で就寝前の入浴 »