« 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その5、弘前市の「花咲温泉」 | トップページ | 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その7、岩木山神社横の百沢温泉の「湯元山陽」 »

2009年10月23日 (金)

突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その6、超お気に入りの弘前市の「白馬龍神温泉」にまたまた来訪。アップルロードは岩木山を背景にりんごが鈴なり

アップルロード(県道127号線)に入って
4キロほど走った場所にあるのが青森県の温
泉銭湯の中でも超お気に入りのこれまでに何
回か入浴している「白馬龍神温泉」で、また
また来訪。ここも北東北温泉本利用で350
円が無料で感謝。

この温泉の外観はまるでお寺のような立派な
もので、館内もきれいで気持ち良く利用でき
る。ここは人気が高いのかいつ来ても駐車場
は車が多い。

浴室はかなり大きい内湯と岩作りの立派な露
天風呂。ほかに別料金で家族風呂もある。

とにかく浴室は圧倒的に大きい。そして、浴
室の真ん中には30人程度余裕の変形アメー
バー型の湯舟が。他にサウナ、打たせ湯など
もある。

なにより特徴的なのは浴室の床。オレンジ色
に近い黄土色のいかにも成分濃厚な湯が溢れ
る湯舟の周囲は湯の成分が析出して足の裏が
痛いほどのゴツゴツとした棚田のようになっ
ており、しかもその色が鉄サビ色と強烈な印
象なのだ。

湯温もかなり熱めだ。露天風呂の湯は内湯よ
りさらに色は強烈で、オレンジ色そのもの。
奥会津の「古町温泉」に近い色だ。青森でも
他にあまりない泉質の湯で、超お気に入りの
湯だ。

この温泉を出て、アップルロードを岩木山神
社方面へ走ると道の両側はりんご畑が広がり、
岩木山を背景にりんごが鈴なりだ。
Hakuba01 Hakuba02 Hakuba03 Hakuba04 Hakuba05 Hakuba06


Hakuba07








Ringo01 Ringo02 Ringo03

|

« 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その5、弘前市の「花咲温泉」 | トップページ | 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その7、岩木山神社横の百沢温泉の「湯元山陽」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

ドライブ」カテゴリの記事

青森県」カテゴリの記事

09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その5、弘前市の「花咲温泉」 | トップページ | 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その7、岩木山神社横の百沢温泉の「湯元山陽」 »