突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その10、大館市の「アクトバード矢立温泉」
「ウェスパ椿山」から57キロほど国道10
1号線を五能線に走ると能代市。そこからは
国道7号線に入り、77キロ走った地点が道
の駅「碇ヶ関」で、14日の夜はこれまで何
回か車中泊利用している道の駅「碇ヶ関」で
の車中泊となった。途中で弁当など紫紺で道
の駅で夕食。
翌日15日もスッキリとした快晴。8月に青
森に来たときは雨ばかりだったが、今回は実
に気持ち良く晴れが続く。15日は久し振り
に矢立温泉に入って、出発直前にテレビ東京
の温泉特番で温泉フリーク女性が入浴してい
た小坂町の奥奥八九郎温泉に入り、小坂町の
「幸楽」でホルモン定食を食って、田沢湖高
原温泉で入浴して、車中泊予定の道の駅「雫
石」まで行く予定。
15日朝は道の駅「碇ヶ関」から国道7号線
を大館方面へ8キロほど走り秋田県へ入った
「矢立温泉」でまずは入浴。これまで何回か
入浴している温泉で、今回は北東北温泉本利
用で無料入浴できる。
矢立温泉は赤湯とも言われ、古い旅館なのだ
が、なぜか「アクトバード」なんてオシャレ
な名前がついている。ここはいつもそうなの
だが、フロントで宿の人を呼んでもなかなか
出てこない。今回もかなり時間がかかった。
鳴子温泉のどこかの旅館なみだ。
風呂は男女別の内湯のみ。浴室は潔癖性の人
なら浴室内に入ることさえ厳しいんじゃない
かと思えるほど。とにかく床が凄い状態なの
だ。湯舟の周囲にはかなり古びたスノコが数
枚敷かれており、湯舟に入っている湯は泥の
ように濁っている。
そして、湯舟の周囲はあまりに濃厚な湯のた
めにその成分が析出して「白馬龍神温泉」並
のデコボコ状態。スノコは歩く時足の裏が痛
くならないためなのだ。
湯は「赤湯」の名前通り、色は赤茶色に濁っ
た泥のよう。源泉温度が低い為に加温されて
いる。パイプから源泉が出ているがかなり温
い。その源泉は飲泉可能で、飲んでみると塩
味と苦味、金気が混じった強烈な味。良薬は
口に苦しみたいなものか。体に成分がずんず
んしみ込んで来るような湯で長湯はかなり疲
れる。
この近辺には湯ノ沢温泉、日景温泉、古遠部
温泉など強烈で個性豊かな温泉が揃っている
が、それらにも一歩も譲らない湯だ。
| 固定リンク
« 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その9、五能線沿いを南下。日本海に沈む夕陽を見ながら入浴の深浦町「ウェスパ椿山」再訪 | トップページ | 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その11、小坂町の山の中のジャグジー野湯「奥奥八九郎温泉」再訪して堪能 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あっという間に22年も終わりだね。ウクライナ戦争で株式もぐちゃぐちゃになったりしたが、まあ適当に株式売買できた。東北湯治旅行は青森まで一度も足を伸ばせずで終了。鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でトータルなんと34泊(2022.12.31)
- なにげにネットで天気予報サイトを眺めていたら、1週間ほど関東・東北は好天模様ってことで、急遽明日からの日程予定なしの東北湯治ドライブ旅行へ出発です(2021.10.23)
- 10月はじめに今年4回目の東北への湯治ドライブ旅行。今回も鳴子温泉の「高東旅館」に5連泊でのんびり湯治。知らないうちに衆議院選挙始まっているようで、資本主義無知蒙昧のペンギンマンが野党第一党党首では絶望だけ(2021.10.23)
- 毎年お盆休暇明けの空いた時期にドライブしているんだが、今年はちょっと遅れて、8月28日から9月5日までの8泊9日に。のんびり湯治ということで鳴子は川渡温泉のおなじみの「高東旅館」に5連泊(2021.09.08)
- アベゲス政権の強盗トラベルキャンペーンも除外で自粛強制の灼熱地獄に幽閉のアホくさ。7月に続いて、8月16日から湯治兼ねての大好きな東北ドライブを9泊10日でやってきた。湯治は当然に鳴子は川渡温泉の「高東旅館」で4連泊。ドライブ旅行はアホくさい限りの「3密」とは無縁ですわ(2020.08.29)
「温泉」カテゴリの記事
- 歳のせいか、10月はじめに7泊8日の東北湯治ドライブ旅行したのも忘却していて、ようやく備忘録記事に。10月はじめの暴落で大打撃受けた株式の方もこのところ復調して、9月権利落ち前辺りの評価額に戻ってきた(2023.11.07)
- 8月末から9月はじめにかけて8泊9日の今年4回目の東北湯治ドライブ旅行でまったり。株式の調子もなんだか絶好調で、アホの極みのクソ集団岸田財務省の操り人形国民から税金収奪政権はほんまどうでもいい気分や(2023.09.13)
- 体調悪いと何する気も起きず、ブログ記事も2ヶ月ほど放置や。まあ適当に好きなドライブ旅行で湯治して、趣味の株式売買を楽しんでます(2023.08.14)
- 気がついたらまたまたブログ書き一ヶ月ほど放置。5月下旬に7泊8日で湯治ドライブに行ったんだが、そろそろまた出かけるかな(2023.06.19)
- 体調の悪さにほんまあきまへん。湯治するしかないんだがそろそろ今年3回目の連泊湯治に行くかな(2023.05.20)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 10月中旬に今年6回目の青森までドライブ旅行楽しむが、体調悪くブログ書く気も起きずだが、生存確認でブログ記事。それにしても知性皆無の売国奴アベデンデンのアホぶり満開(2018.11.01)
- 東北方面が来週は晴れマークだらけってことで急遽明日から湯治ドライブ旅行決定。ゼロ円運用で使用してきた楽天モバイルがゼロ円運用廃止でがっくり。どうするか思案中の71歳高齢者のスマホ事情(2022.05.14)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 東北温泉湯治ドライブ旅行専用車みたいな愛車、ホンダ・シャトルの5年目の車検が完了。バッテリーも交換し、近くタイヤも交換で、雪解けの東北へのドライブも準備万端だ(2022.03.30)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
「秋田県」カテゴリの記事
- 最近新規開拓でお気に入りになったのが、秋田県大館市の「大館矢立ハイツ」と福島県金山町の「せせらぎ荘」の湯(2020.03.26)
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
- 6月中旬に鶴の湯温泉2泊、肘折温泉2泊、小野川温泉1泊の6泊7日の温泉巡りドライブ(2016.10.15)
- なんの興味もわかなかった参院選は想定通りのアホな結果でまあどうでもいいや。で、大好きな温泉地秋田県の「泥湯温泉」のシンボル的存在「奥山旅館」がなんと全焼してしまったとか、大ショックだわ(2016.07.13)
- 7月の7泊8日東北ドライブ旅行その3,弘前市内散策のために弘前中心部まですぐの「桜温泉」に2連泊、弘前市内をゆっくりと散策。そして小安峡温泉「秋仙」宿泊(2015.09.28)
「09年10月」カテゴリの記事
- 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その25、やはり温泉巡りの締めは金山町の共同浴場「大塩温泉」(2009.10.25)
- 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その24、金山町の共同浴場巡り「湯倉温泉」(2009.10.25)
- 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その23、金山町の共同浴場巡り「八町温泉」(2009.10.25)
- 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その22、金山町の共同浴場巡り「玉梨温泉」(2009.10.25)
- 突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その21、またまた道の駅「喜多方」にある「蔵の湯」で就寝前の入浴(2009.10.25)
コメント