温泉好きな身にとってはかなりショックな火災事件。蔵王温泉の名旅館「かわらや旅館」が全焼
温泉関係のサイトを何気なく見ていた
ら、蔵王
温泉の名旅館「かわらや旅館」
が16日になん
と全焼してしまったと
いう情報が。
素晴しい湯
の蔵王温泉の中でも貴重な
温泉遺産的存在であ
る湯舟のある旅館
だ。
その湯舟は源泉が湯舟の底から湧
出している文
字通りの足元湧出湯舟で
木造のあまりに美しい
佇まいが惚れ惚
れするほどなのだ。同様の造り
のまる
で兄弟のような湯舟が隣接する共同浴
場
「川原湯共同浴場」で、蔵王温泉で
も屈指の名湯。
素晴しいのは湯舟だけでなく浴室全体
が宝物のようなものなのに、その旅館
が全焼してしまうなんて何だかがっく
りとしてしまった。08年
秋に入浴し
ているが、復活を祈るのみだ。
地元紙である山形新聞の記事によると、
けが
人もなく、焼失したのはかわらや
旅館だけのようだが、同旅館のある場
所は細い坂道が入り組んだ上のほうで、
車も進入しにくいし、
消火活動は大変
だったはず。さらに周囲には蔵王温泉で
も屈指の老舗旅館があるだけに他は大
丈夫だったのだろうか。
| 固定リンク
« 大好きな肘折温泉は凄い豪雪のようで、雪の温泉行きたいが、寒さ苦手なのでこたつ入ってテレビ見てます | トップページ | 山形県の有名温泉地である銀山温泉で、金髪女将で人気だった「藤屋」が倒産。まあ、予想されたことだが »
「ニュース」カテゴリの記事
- 20日早朝から東北ドライブへ。20日夜は秋田県の道の駅。日大アメフトの卑劣プレーとその展開は、まるでアベでんでんのモリカケスパ大疑獄事件と同類やな。それに日大監督は関西学院大学を「かんさい」と発音するし、頭の悪さもアベでんでん並とくるお笑い(2018.05.20)
- なんの興味もわかなかった参院選は想定通りのアホな結果でまあどうでもいいや。で、大好きな温泉地秋田県の「泥湯温泉」のシンボル的存在「奥山旅館」がなんと全焼してしまったとか、大ショックだわ(2016.07.13)
- 久しぶりのドライブと温泉巡りを楽しみたくて、3泊4日で栃木・群馬ドライブ旅行。関東の11月初めなのに想定外の吹雪に遭遇してびっくり。中国万里の長城旅行で雪で3人遭難死亡のツアーはトムラウシ事件の旅行会社企画(2012.11.05)
- 他人事ではない旅行中に遭遇した地震。青森へ旅行中に地震パニックの渦中に、無事東京へ戻った人の顛末記が興味津々(2011.03.23)
- 日本の温泉でもその濃厚な成分がベストテン級の素晴しい湯の青森県平川市碇ヶ関の「湯の沢温泉・なりや旅館」が本当に1月末に廃業となっていた(2011.03.01)
「温泉」カテゴリの記事
- 昨年11月以来の東北湯治ドライブは結局8泊9日に。鳴子・川渡温泉の定宿「高東旅館」に4連泊してご機嫌な湯治ができました(2019.04.26)
- 8月初旬の久しぶりの奥会津・湯の花温泉と木賊温泉で2泊3日のドライブ。なんだかアベシンゾーが国民騙しの内閣改造したようだけど、どうでもいいや。支持率アップで北朝鮮のデブ刈り上げが毎度の忖度協力しているようで(2017.08.15)
- 4月末に購入の新車シャトルでの3回目のドライブ旅行は6月中旬に東北へ5泊6日で。またまた川渡温泉の「高東旅館」に3連泊(2017.06.18)
- 新車シャトルでの2回目の湯治ドライブは6月初めの草津温泉での1泊2日ドライブに(2017.06.06)
- 23年ぶりに乗り換えた新車「シャトル」での初の長距離ドライブは津軽まで行き、川渡温泉「高東旅館」で4連泊。やはりオートマチック車は楽ちんでした(2017.05.29)
「山形県」カテゴリの記事
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
- 8月下旬には新庄祭り見物メインに、寒河江市内に宿泊し、肘折温泉2連泊、湯野上温泉1泊ののんびり旅行(2016.10.15)
- 6月中旬に鶴の湯温泉2泊、肘折温泉2泊、小野川温泉1泊の6泊7日の温泉巡りドライブ(2016.10.15)
- 体調もちょっと回復した4月下旬に久しぶりに東北方面へ温泉湯治ドライブを5泊6日でしてきた(2016.05.19)
- 謹賀新年。福島、山形の大好きな温泉共同浴場が新装オープンしているね。すぐにでも行きたいが、雪解けしてからだね(2015.01.02)
「10年03月」カテゴリの記事
- 温泉好きな身にとってはかなりショックな火災事件。蔵王温泉の名旅館「かわらや旅館」が全焼(2010.03.22)
コメント