あまりの天気の良さにドライブして温泉だと群馬方面へ走り、オープンしたばかりの渋川市の日帰り温泉施設「天地の湯」でのんびり入浴
昨日はあまりの天気の良さにどこかへドライ
ブして温泉にのんびり入浴だと早朝早速東京
を出発。一応群馬方面へという事で、国道1
22号線から50号線、桐生市からいつも草
津温泉などへ行く場合に通る赤城山麓を快適
にドライブできる353号線に入って、まず
は産直野菜の買い出しだと道の駅「ぐりーん
ふらわー牧場大胡」へ。
ここは産直売り場がかなり大きくて充実して
いて地元の食品スーパー的存在で朝から大勢
の買い物客だ。大根、エリンギ、里芋、長芋
等々たっぷりと買い込んでしまった。
買物のあとどの温泉へ行こうかと思案、伊香
保温泉にでもかと思ったのだが、先日ネット
上で渋川市の溝呂木のすぐそばに9月に新し
い日帰り温泉施設がオープンしたとの情報が
あったので、そこでのんびり入浴して行くこ
とに。
向ったのは「ルンズファーム赤城ぶどう園」
で、道の駅「大胡」からは十数キロだ。来年
になるとワイナリーもできるとかで、土産物
店、レストランなど広い敷地に配置され、そ
の中に9月1日からオープンしたのが「天地
の湯」で、HPによると
◆◆◆◆◆◆◆
天然温泉「天地の湯」は地下1540メートルから湧出しています。この地は、約7000万年前は海だったところで、地殻変動によって海水が閉じ込められ、現在に至っているところから汲みあげる温泉は「化石水」と呼ばれます。泉質は塩化物泉で完全な掛け流し。とてもよく温まるこだわりの本格温泉です。
◆◆◆◆◆◆◆
で、源泉掛け流しの湯だ。入浴料金は600
円でこの界隈の平均からするとちょっと高め。
353号線の溝呂木交差点を渋川市街とは反
対方面の山のほうへ右折して、しばらく走っ
た信号のある交差点を右折して間もなく。施
設手前の300メートルほどの道がかなり狭
いのがネックか。施設全体が高い地点にあり
渋川市が一望できる。周囲は田園地帯で何も
無い。
出来たばかりなのですべて木造の温泉施設は
ピカピカで気持ち良い。内湯は15人程度は
余裕で入れるすべて木造の湯舟で少し黄みが
かった塩味の適温の湯が実に気持ち良い。
内湯からそのまま出ると露天風呂で、湯舟は
内湯より少し大きめ。石作りだ。目の前は素
晴しい眺望が広がり気持ち良い。ただ、この
季節、風が強くちょっと寒いが、湯にゆっく
り入っていると顔に当たる風が心地良い。露
天風呂の目の前には植えたばかりのブドウ園
が広がる。
昼食は園内のレストランで取る事に。野菜中
心のバイキングで、パンフレットでは714
円になっていたが、オープンして間もないの
に980円に値上がりになっている。パンフ
レットはやはり訂正しておいて欲しいね。あ
と、バイキングは種類が少ないし、肉類もほ
とんどないし、せっかくの温かいものも冷め
ているのが多い。ちょっとというよりこれは
かなり割高。温泉入浴後はラーメンなどがう
まいので、バイキングなどよりラーメンやト
ンカツなど普通の食堂的メニューのほうがあ
りがたいね。ラーメンなどのメニューがあれ
ばのんびりと食事もしながら一日過ごせるの
でリピート(温泉だけ目当てならなかなかに
良い)しても良いのだが、現状のレストラン
では食べ物は持参してハイキング気分で外で
食べたほうが良いかも。
| 固定リンク
« 人気温泉ライターらしい山崎まゆみってのが、ブログ記事で「町おこし」として仕事をもらっているはずの木賊温泉のことを「土賊」と書くアホぶり | トップページ | 新年あけましておめでとうございます »
「温泉」カテゴリの記事
- 7月末に8泊9日で東北ドライブで温泉湯治を堪能したが、東京に戻ったらあまりの暑さに何をする気も起きないわ。で、不自由非民主カルト党界隈ではアベシンゾー地獄行き以来、自民と統一教会とのズブズブの関係はじめアベの御威光(失笑)で蓋されていた悪臭放つ膿が吹き出してきて大笑い(2022.08.10)
- 鳴子温泉で今回は10泊もすることになって、現在も定宿の「高東旅館」でダラダラ湯治中。温泉に入っているとシビレや痛みなど少しは和らぐ感じで、ホンマ温泉はご機嫌だ(2022.05.23)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 東北方面が来週は晴れマークだらけってことで急遽明日から湯治ドライブ旅行決定。ゼロ円運用で使用してきた楽天モバイルがゼロ円運用廃止でがっくり。どうするか思案中の71歳高齢者のスマホ事情(2022.05.14)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 東北温泉湯治ドライブ旅行専用車みたいな愛車、ホンダ・シャトルの5年目の車検が完了。バッテリーも交換し、近くタイヤも交換で、雪解けの東北へのドライブも準備万端だ(2022.03.30)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「群馬県」カテゴリの記事
- 新車シャトルでの2回目の湯治ドライブは6月初めの草津温泉での1泊2日ドライブに(2017.06.06)
- 8月初旬は久しぶりに草津温泉で2連泊。湯畑周辺が大改造になっていて魅力度さらにアップだった(2016.10.15)
- 久しぶりのドライブと温泉巡りを楽しみたくて、3泊4日で栃木・群馬ドライブ旅行。関東の11月初めなのに想定外の吹雪に遭遇してびっくり。中国万里の長城旅行で雪で3人遭難死亡のツアーはトムラウシ事件の旅行会社企画(2012.11.05)
- 四万温泉・万座温泉2泊3日の旅行は雨ばかりで、その間の東京は涼しくて避暑のつもりががっくり。その2。標高1800メートルの別天地の温泉で硫黄泉堪能の「日進館」(2011.08.14)
- 四万温泉・万座温泉2泊3日の旅行は雨ばかりで、その間の東京は涼しくて避暑のつもりががっくり。その1。四万温泉の積善館(2011.08.14)
コメント