日本の温泉でもその濃厚な成分がベストテン級の素晴しい湯の青森県平川市碇ヶ関の「湯の沢温泉・なりや旅館」が本当に1月末に廃業となっていた
最近は温泉旅館の廃業や共同湯・野湯の閉鎖など
温泉ファンには哀しいことが立て続けに起ってい
るが、私もとりわけ大好きな温泉である青森県の
平川市(旧碇ヶ関村)の「湯の沢温泉郷」の象徴
のような存在である「なりや旅館」がとうとう廃
業になったようなのだ。
つい最近ネット上で1月末で廃業のようだの情報
を見ていたのだが、その後確認することなかった。
それを思い出して、ネット上の温泉ブログをいく
つか見てみたら、あるブログにその廃業が事実で
あると確認出来る写真などが掲載されていた。
すでに旅館は玄関は閉ざされ、玄関の戸には「諸
般の事情(館主病気療養)により当なりや温泉旅
館を休業する(当分の間)ことにいたしました。
長い間のご愛顧に感謝申上げると共に心よりお詫
び申しあげます 平成二十三年一月末日」との紙
が張られている。地方の温泉旅館によくあること
なのだが、経営者が高齢化し、その後継者がいな
いための休廃業が多いのだ。今回のなりやも経営
の女性が高齢化・病気での廃業でなんとも残念。
この湯の沢温泉郷は濃厚な温泉の多い碇ヶ関でも
そのあまりに濃厚強烈な温泉で全国の温泉ファン
垂涎の温泉。かつては純粋な湯治温泉で一般の温
泉案内などには載ることもなかったのだが、温泉
情報がネットで流れるようになってその存在が俄
然注目されるようになった温泉だ。秋田と青森の
県境にあり、国道からさらに数キロ狭い道を入る
不便な温泉郷。3軒の旅館が距離を置いて並んで
いるが、それぞれが日本でもトップクラスの成分
濃厚な温泉があり、私も青森方面へ温泉ドライブ
すると入浴(1カ所だけで体ヘトヘトになるので
毎回1カ所ずつ入るのを楽しみにしていた)する
のが楽しみだった。
それが、先般3軒のひとつ「湯の沢山荘」が廃業
したばかりで、たてつづけに今回の「なりや旅館」
廃業で、残るのは一番奥に位置する「秋元旅館」
のみとなってしまった。あの素晴しすぎる濃厚な
温泉が使われずとはもったいない限りだ。日本で
もペストテン級の湯なだけに役所などで経営を考
えられないものなのか。下北半島の「隠れかっぱ
の湯」を訳の分らない理由で閉鎖・廃棄処分にし
てしまうなどKYな観光・温泉利用視点的思考力の
ない役人がいる青森県だ、そんな願いは虚しいだ
けか。
| 固定リンク
« 23日から2泊3日で温泉と美味しい料理の伊豆半島一周ドライブ | トップページ | 他人事ではない旅行中に遭遇した地震。青森へ旅行中に地震パニックの渦中に、無事東京へ戻った人の顛末記が興味津々 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 20日早朝から東北ドライブへ。20日夜は秋田県の道の駅。日大アメフトの卑劣プレーとその展開は、まるでアベでんでんのモリカケスパ大疑獄事件と同類やな。それに日大監督は関西学院大学を「かんさい」と発音するし、頭の悪さもアベでんでん並とくるお笑い(2018.05.20)
- なんの興味もわかなかった参院選は想定通りのアホな結果でまあどうでもいいや。で、大好きな温泉地秋田県の「泥湯温泉」のシンボル的存在「奥山旅館」がなんと全焼してしまったとか、大ショックだわ(2016.07.13)
- 久しぶりのドライブと温泉巡りを楽しみたくて、3泊4日で栃木・群馬ドライブ旅行。関東の11月初めなのに想定外の吹雪に遭遇してびっくり。中国万里の長城旅行で雪で3人遭難死亡のツアーはトムラウシ事件の旅行会社企画(2012.11.05)
- 他人事ではない旅行中に遭遇した地震。青森へ旅行中に地震パニックの渦中に、無事東京へ戻った人の顛末記が興味津々(2011.03.23)
- 日本の温泉でもその濃厚な成分がベストテン級の素晴しい湯の青森県平川市碇ヶ関の「湯の沢温泉・なりや旅館」が本当に1月末に廃業となっていた(2011.03.01)
「温泉」カテゴリの記事
- 7月末に8泊9日で東北ドライブで温泉湯治を堪能したが、東京に戻ったらあまりの暑さに何をする気も起きないわ。で、不自由非民主カルト党界隈ではアベシンゾー地獄行き以来、自民と統一教会とのズブズブの関係はじめアベの御威光(失笑)で蓋されていた悪臭放つ膿が吹き出してきて大笑い(2022.08.10)
- 鳴子温泉で今回は10泊もすることになって、現在も定宿の「高東旅館」でダラダラ湯治中。温泉に入っているとシビレや痛みなど少しは和らぐ感じで、ホンマ温泉はご機嫌だ(2022.05.23)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「青森県」カテゴリの記事
- アベゲス政権の強盗トラベルキャンペーンも除外で自粛強制の灼熱地獄に幽閉のアホくさ。7月に続いて、8月16日から湯治兼ねての大好きな東北ドライブを9泊10日でやってきた。湯治は当然に鳴子は川渡温泉の「高東旅館」で4連泊。ドライブ旅行はアホくさい限りの「3密」とは無縁ですわ(2020.08.29)
- 9月1日から大間崎までドライブだが、帰宅最後の日に台風来襲で福島県の道の駅で雨が止むまで待機休憩中(2019.09.09)
- 夏本番到来で7月末から7泊8日でまたまた東北ドライブへ。毎度の川渡温泉「高東旅館」で4連泊も(2019.08.10)
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
- 昨年11月以来の東北湯治ドライブは結局8泊9日に。鳴子・川渡温泉の定宿「高東旅館」に4連泊してご機嫌な湯治ができました(2019.04.26)
コメント