« 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その13、新しい露天風呂も出来、八重桜満開の「みちのく温泉」 | トップページ | 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その15、八郎潟のど真ん中にある大潟温泉「サンルーラル大潟」は眺め抜群で、きれいなロゼワイン色の塩泉は強力 »

2011年5月26日 (木)

地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その14、またまた入浴の「ウェスパ椿山」

「みちのく温泉」から2キロほど国道101
号線を南下すると国道の頭上をまたいでモノ
レールが走るは、国道からの入り口には大き
な看板があるのですぐに判るのが様々な施設
が並ぶレジャーランド施設が「ウェスパ椿山」
で、その最奥に位置して日本海を望む高台に
あるのが展望露天風呂。
利用料金は500円
だが北東北温泉本利用で無料なのだが、受付
の対応が実に気持ち良い。

これまでもう何回も利用しているので書くこ
ともないのだが、浴室全体がドーム形状にな
っていて、大きな窓が4月から10月の天気
の良い日に限り開かれて露天風呂状態になる
はずなのだが、なぜか今回は窓が閉められて
いた。

湯は強烈な食塩泉で、濾過していて透明無色。
夕陽の時間帯なら日本海に沈む夕陽を見れて
最高なのだが。

Wespa01

Wespa02

Wespa03

|

« 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その13、新しい露天風呂も出来、八重桜満開の「みちのく温泉」 | トップページ | 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その15、八郎潟のど真ん中にある大潟温泉「サンルーラル大潟」は眺め抜群で、きれいなロゼワイン色の塩泉は強力 »

旅行・地域」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

青森県」カテゴリの記事

11年05月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その13、新しい露天風呂も出来、八重桜満開の「みちのく温泉」 | トップページ | 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その15、八郎潟のど真ん中にある大潟温泉「サンルーラル大潟」は眺め抜群で、きれいなロゼワイン色の塩泉は強力 »