地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その7、車中泊には最適な道の駅「碇ヶ関」の風呂「関の庄」
玉川温泉のあとは鹿角、小坂町経由で碇ヶ関
へ出て、何回も車中泊している道の駅「碇ヶ
関」で今回も車中泊に。その前に早めの夕食
として、これまで3回食事して安くて量もた
っぷりで美味い小坂町にあるホルモン焼「幸
楽」で食事して行くことに。
午後4時半頃小坂町に到着。夕食にはまだ早
すぎるので、車を鉱山事務所前に駐車して、
その白亜の鉱山事務所や歌舞伎公演も行われ
る劇場「康楽館」など周辺をブラブラと散策。
様々な像なども設置されていてここはなかな
か楽しい場所である。何回も来ているが、つ
い散策したくなる。
1時間ほど撮影などしながら散策のあと、そ
ろそろ食事だと駐車場所から数分歩いて「幸
楽」へ。ところがなんとしたことか、玄関ド
アに張り紙が貼ってあり、「すみません16
日と17日は休ませていただきます」と。食
べるのを楽しみに来たのでがっくり。
仕方ないので、小坂町のスーパーでビールに、
寿司やらなにやらつまみになりそうなものを
買い込んで、国道282号線を一気に山越え
して車中泊予定の道の駅「碇ヶ関」へ直行だ。
午後6時過ぎには到着。これまで何回も車中
泊している道の駅なので駐車場所はどこが良
いかなども判っているので、睡眠に最適の場
所に駐車。夕食の前にまずは道の駅に併設の
温泉「関の庄」へ行き入浴。北東北温泉本利
用で100円引きの200円。ここの湯は道
の駅の温泉としてはかなり上等なもので、ぬ
めり感のある肌に優しいアルカリ単純泉をこ
ぎれいな設備で楽しめる。風呂上がりはビー
ルが美味い。買い込んだ寿司やいろいろなつ
まみ類がどんどん消えて行った。
| 固定リンク
« 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その6、久し振りに玉川温泉の岩盤浴テントのあるガレ場散策 | トップページ | 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その8、青森の温泉銭湯でもとりわけ大好きな「白馬龍神温泉」で濃厚湯を味わう »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大昔は愛用していた「青春18切符」がこの秋からのものは超使いにくいものに制度変更されるとか(2024.10.29)
- あっという間に22年も終わりだね。ウクライナ戦争で株式もぐちゃぐちゃになったりしたが、まあ適当に株式売買できた。東北湯治旅行は青森まで一度も足を伸ばせずで終了。鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でトータルなんと34泊(2022.12.31)
- なにげにネットで天気予報サイトを眺めていたら、1週間ほど関東・東北は好天模様ってことで、急遽明日からの日程予定なしの東北湯治ドライブ旅行へ出発です(2021.10.23)
- 10月はじめに今年4回目の東北への湯治ドライブ旅行。今回も鳴子温泉の「高東旅館」に5連泊でのんびり湯治。知らないうちに衆議院選挙始まっているようで、資本主義無知蒙昧のペンギンマンが野党第一党党首では絶望だけ(2021.10.23)
- 毎年お盆休暇明けの空いた時期にドライブしているんだが、今年はちょっと遅れて、8月28日から9月5日までの8泊9日に。のんびり湯治ということで鳴子は川渡温泉のおなじみの「高東旅館」に5連泊(2021.09.08)
「温泉」カテゴリの記事
- とりあえず謹賀新年(2025.01.01)
- 1年すぎるのはほんま速い。今年は車を手放したこともあって、3回しか湯治旅行できなかった。人間も年取るが、住む家も老齢化進み、いろいろとリフォームなどに金がかかったね(2024.12.31)
- 6泊7日で湯治中の山形県の肘折温泉は豪雪地らしく積雪量は90センチだ(2024.12.16)
- どうでもいいやの政治状況。体調悪いとやはりのんびり湯治だと、明日から6連泊で肘折温泉で今年最後の温泉三昧(2024.12.14)
- お気に入りの温泉旅館などの廃業、休業続くようで残念だね。愛用のPOVO2の便利なギガ活が実質廃止(2024.07.04)
「青森県」カテゴリの記事
- 10月中旬に今年6回目の青森までドライブ旅行楽しむが、体調悪くブログ書く気も起きずだが、生存確認でブログ記事。それにしても知性皆無の売国奴アベデンデンのアホぶり満開(2018.11.01)
- アベゲス政権の強盗トラベルキャンペーンも除外で自粛強制の灼熱地獄に幽閉のアホくさ。7月に続いて、8月16日から湯治兼ねての大好きな東北ドライブを9泊10日でやってきた。湯治は当然に鳴子は川渡温泉の「高東旅館」で4連泊。ドライブ旅行はアホくさい限りの「3密」とは無縁ですわ(2020.08.29)
- 9月1日から大間崎までドライブだが、帰宅最後の日に台風来襲で福島県の道の駅で雨が止むまで待機休憩中(2019.09.09)
- 夏本番到来で7月末から7泊8日でまたまた東北ドライブへ。毎度の川渡温泉「高東旅館」で4連泊も(2019.08.10)
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
「11年05月」カテゴリの記事
- 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その24、今回の東北温泉ドライブ旅行の締めは熱めの湯の花温泉の共同浴場「石湯」と「天神湯」で(2011.05.26)
- 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その23、1年の雪解け時期だけの短期間自然湧出する大塩温泉の「季節限定露天風呂」を今年も堪能(2011.05.26)
- 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その22、大好きな奥会津金山町の鄙びた共同浴場「玉梨共同浴場」「八町共同浴場」(2011.05.26)
- 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その21、車中泊前に道の駅「喜多の郷」の「蔵の湯」でグルーミングなどしてすっきり(2011.05.26)
- 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その20、塩分豊富な温まり湯、大江町の「テルメ柏陵」(2011.05.26)
コメント