« 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その6、久し振りに玉川温泉の岩盤浴テントのあるガレ場散策 | トップページ | 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その8、青森の温泉銭湯でもとりわけ大好きな「白馬龍神温泉」で濃厚湯を味わう »

2011年5月26日 (木)

地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その7、車中泊には最適な道の駅「碇ヶ関」の風呂「関の庄」

玉川温泉のあとは鹿角、小坂町経由で碇ヶ関
へ出て、何回も車中泊している道の駅「碇ヶ
関」で今回も車中泊に。その前に早めの夕食
として、これまで3回食事して安くて量もた
っぷりで美味い小坂町にあるホルモン焼「幸
楽」で食事して行くことに。

午後4時半頃小坂町に到着。夕食にはまだ早
すぎるので、車を鉱山事務所前に駐車して、
その白亜の鉱山事務所や歌舞伎公演も行われ
る劇場「康楽館」など周辺をブラブラと散策。
様々な像なども設置されていてここはなかな
か楽しい場所である。何回も来ているが、つ
い散策したくなる。

1時間ほど撮影などしながら散策のあと、そ
ろそろ食事だと駐車場所から数分歩いて「幸
楽」へ。ところがなんとしたことか、玄関ド
アに張り紙が貼ってあり、「すみません16
日と17日は休ませていただきます」と。食
べるのを楽しみに来たのでがっくり。

仕方ないので、小坂町のスーパーでビールに、
寿司やらなにやらつまみになりそうなものを
買い込んで、国道282号線を一気に山越え
して車中泊予定の道の駅「碇ヶ関」へ直行だ。

午後6時過ぎには到着。これまで何回も車中
泊している道の駅なので駐車場所はどこが良
いかなども判っているので、睡眠に最適の場
所に駐車。夕食の前にまずは道の駅に併設の
温泉「関の庄」へ行き入浴。北東北温泉本利
用で100円引きの200円。ここの湯は道
の駅の温泉としてはかなり上等なもので、ぬ
めり感のある肌に優しいアルカリ単純泉をこ
ぎれいな設備で楽しめる。風呂上がりはビー
ルが美味い。買い込んだ寿司やいろいろなつ
まみ類がどんどん消えて行った。

Sekinosyou01

Sekinosyou02

Sekinosyou03

|

« 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その6、久し振りに玉川温泉の岩盤浴テントのあるガレ場散策 | トップページ | 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その8、青森の温泉銭湯でもとりわけ大好きな「白馬龍神温泉」で濃厚湯を味わう »

旅行・地域」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

青森県」カテゴリの記事

11年05月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その6、久し振りに玉川温泉の岩盤浴テントのあるガレ場散策 | トップページ | 地震後初の北東北への一人温泉巡りドライブ旅行その8、青森の温泉銭湯でもとりわけ大好きな「白馬龍神温泉」で濃厚湯を味わう »