« またまた東北温泉ドライブ旅行その10、鳴子温泉でひと風呂というとやはり「馬場温泉共同浴場」だ | トップページ | またまた東北温泉ドライブ旅行その12、久し振りの蔵王温泉は「みはらしの宿・故郷」で激安宿泊 »

2011年6月28日 (火)

またまた東北温泉ドライブ旅行その11、毎度おなじみ鳴子温泉での最近の常宿川渡温泉「高東旅館」では初めて新館利用

5月にも3連泊したのが最近鳴子温泉に宿泊
するとつい利用してしまう川渡温泉の「高東
旅館」(これまでにトータルで25泊ほども
している)だが、今回は布団持ち込みの湯治
棟利用でなく、初めて新館の部屋を利用してみた。

布団持ち込みの湯治棟利用なら2800円弱、
布団利用の湯治棟利用なら3700円強だが、
新館利用なら4100円ちょっと。湯治棟利
用とは400円ほどの差だが、新館利用なら
浴衣も付くし、部屋もさらにこぎれい(湯治
棟の部屋も十分きれい)で普通の旅館以上の
満足度だね。

というわけで、大満足のお気に入りの美しい
緑白濁の硫黄泉を堪能して、夕食は毎度おな
じみの東鳴子温泉にある焼肉屋「八兆」で美
味しい食事と、全くクセになる。すぐにでも
また行きたいね「高東旅館」に「八兆」の絶
妙コンビ。

Taka01_2

Taka02

Taka03_2

|

« またまた東北温泉ドライブ旅行その10、鳴子温泉でひと風呂というとやはり「馬場温泉共同浴場」だ | トップページ | またまた東北温泉ドライブ旅行その12、久し振りの蔵王温泉は「みはらしの宿・故郷」で激安宿泊 »

旅行・地域」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

宮城県」カテゴリの記事

11年06月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« またまた東北温泉ドライブ旅行その10、鳴子温泉でひと風呂というとやはり「馬場温泉共同浴場」だ | トップページ | またまた東北温泉ドライブ旅行その12、久し振りの蔵王温泉は「みはらしの宿・故郷」で激安宿泊 »