« またまた東北温泉ドライブ旅行その9、5月宿泊に続きまたまた宿泊の乳頭温泉「鶴の湯旅館」 | トップページ | またまた東北温泉ドライブ旅行その11、毎度おなじみ鳴子温泉での最近の常宿川渡温泉「高東旅館」では初めて新館利用 »

2011年6月28日 (火)

またまた東北温泉ドライブ旅行その10、鳴子温泉でひと風呂というとやはり「馬場温泉共同浴場」だ

川渡温泉の「高東旅館」にチェックイン前に
どこかひとつぐらい鳴子の湯に入って行こう
かとなって、今回の白濁硫黄泉中心の湯とは
ひと味違う湯ということで選んだのが、大の
お気に入りの馬場温泉の共同浴場。

行ってみると、共同浴場には男性一人が入浴
中だが、とりあえず300円払う。

入浴中が男性なので挨拶して入浴。ここは加
水も出来ない完全な源泉利用湯舟で、泡付き
のある紅茶色の美しい透明感のある湯なのだ
が基本的に激熱。今回もかなり熱めで先に入
浴していた男性も熱すぎて短時間しか入れな
いと掛け湯中心とか。

しかし、この熱さが良いんだよね。十分に掛
け湯して、静かに湯舟に入っていると意外に
熱さをそれほど感じなくなり、ビシッとした
感触が気持ち良くなるのだ。イヤー本当ここ
の湯は気持ち良い。なによりも浴室の造りが
ご機嫌だ。

Baba01

Baba02_2

|

« またまた東北温泉ドライブ旅行その9、5月宿泊に続きまたまた宿泊の乳頭温泉「鶴の湯旅館」 | トップページ | またまた東北温泉ドライブ旅行その11、毎度おなじみ鳴子温泉での最近の常宿川渡温泉「高東旅館」では初めて新館利用 »

旅行・地域」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

宮城県」カテゴリの記事

11年06月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« またまた東北温泉ドライブ旅行その9、5月宿泊に続きまたまた宿泊の乳頭温泉「鶴の湯旅館」 | トップページ | またまた東北温泉ドライブ旅行その11、毎度おなじみ鳴子温泉での最近の常宿川渡温泉「高東旅館」では初めて新館利用 »