温泉好きにとっては今日は実に哀しい日だ。青森は碇ヶ関にある日本一個性的で濃厚な温泉が楽しめた「湯の沢温泉郷」が今日で完全消滅したのだ
温泉好きにとって今日は実に哀しい日だ。温泉に
行くときは私にとっては東北は聖地みたいなもの
で大好きな温泉地が山のようにある。
青森は酸ヶ湯や谷地、蔦などいわゆる名湯といわ
れる老舗の温泉地も素晴らしいのだが、街中に普
通に存在する銭湯的な浴場のほとんどが温泉を使
用しているのが青森で、しかも朝早くから夜遅く
まで激安で利用できる素晴らしさ。東北へ温泉巡
りドライブ旅行へ行くと、それらの銭湯巡りが実
に楽しい。
そして、老舗名湯でもなく、銭湯的なものでもな
いが、濃厚な源泉が楽しめる湯治宿が点在するの
も青森。そのなかでも湯の濃厚さが際立つ湯治宿
があるのが碇ヶ関で、とくに3軒の湯治宿があっ
た(そう今日の時点であるとは言えなくなったの
だ)のが、国道7号を秋田から青森に入ってすぐ
にあった湯の沢温泉。国道からわき道に入ってい
くのだが、その入り口のある大きな案内看板が温
泉好きの心をくすぐり続けてきた。
3軒の湯治宿は湯の沢山荘、なりや温泉、秋元温
泉で、それぞれが全く泉質の違う日本の温泉の中
でも極めて個性的で濃厚な源泉を楽しめた。
しかし、それぞれが経営継承者のいないことが要
因で、数年前に湯の沢山荘が廃業、そしてなりや
温泉が廃業となり、今日をもって3軒のうち唯一
営業を続けていた秋元温泉が廃業となったのだ。
これほど濃厚で素晴らしい湯が味わえた温泉地が
災害とかでなく、継承者がいないということで消
えてしまうなんて温泉地が山のようにある(しか
し、そのほとんどがいかさま温泉なのだが)なか、
本マンモノのほかに比べようもない名湯が消滅す
るなんて一種の日本文化が崩壊することなんが、
なんとも悲しすぎる現実。温泉地を買収して再生
している企業あたりが乗り出してくれないものか。
| 固定リンク
« 頸椎手術後初の東北ドライブ旅行でのんびり術後湯治その7、小豆温泉「窓明の湯」 | トップページ | 久しぶりのドライブと温泉巡りを楽しみたくて、3泊4日で栃木・群馬ドライブ旅行。関東の11月初めなのに想定外の吹雪に遭遇してびっくり。中国万里の長城旅行で雪で3人遭難死亡のツアーはトムラウシ事件の旅行会社企画 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1年すぎるのはほんま速い。今年は車を手放したこともあって、3回しか湯治旅行できなかった。人間も年取るが、住む家も老齢化進み、いろいろとリフォームなどに金がかかったね(2024.12.31)
- ゴートーなんちゃらとかゴリ押しなどあまりにもアホ政策しかできない能無しクサレ利権政治屋スダレ首相にはげんなりだけ。で、ブログも放置で毎日趣味だけのFIREダラダラ生活満喫(2020.12.24)
- 体調悪くネット徘徊もやる気なく、趣味三昧。まあ政治屋、官僚、マスゴミとゴロツキばかりだしな。体調の悪さに胸焼けが加わり、生まれて初めて胃カメラを体験。特に問題もなくまあ良かったが(2015.12.18)
- 4月下旬に7泊8日の湯治ドライブ旅行以来,さっぱり忘却していたブログ更新。皆様の敵NHKのつまらない「クイズ100人力温泉対決」なる番組見てしまったので、久しぶりに更新(2014.05.05)
- 温泉好きにとっては今日は実に哀しい日だ。青森は碇ヶ関にある日本一個性的で濃厚な温泉が楽しめた「湯の沢温泉郷」が今日で完全消滅したのだ(2012.09.30)
「温泉」カテゴリの記事
- とりあえず謹賀新年(2025.01.01)
- 1年すぎるのはほんま速い。今年は車を手放したこともあって、3回しか湯治旅行できなかった。人間も年取るが、住む家も老齢化進み、いろいろとリフォームなどに金がかかったね(2024.12.31)
- 6泊7日で湯治中の山形県の肘折温泉は豪雪地らしく積雪量は90センチだ(2024.12.16)
- どうでもいいやの政治状況。体調悪いとやはりのんびり湯治だと、明日から6連泊で肘折温泉で今年最後の温泉三昧(2024.12.14)
- お気に入りの温泉旅館などの廃業、休業続くようで残念だね。愛用のPOVO2の便利なギガ活が実質廃止(2024.07.04)
「青森県」カテゴリの記事
- 10月中旬に今年6回目の青森までドライブ旅行楽しむが、体調悪くブログ書く気も起きずだが、生存確認でブログ記事。それにしても知性皆無の売国奴アベデンデンのアホぶり満開(2018.11.01)
- アベゲス政権の強盗トラベルキャンペーンも除外で自粛強制の灼熱地獄に幽閉のアホくさ。7月に続いて、8月16日から湯治兼ねての大好きな東北ドライブを9泊10日でやってきた。湯治は当然に鳴子は川渡温泉の「高東旅館」で4連泊。ドライブ旅行はアホくさい限りの「3密」とは無縁ですわ(2020.08.29)
- 9月1日から大間崎までドライブだが、帰宅最後の日に台風来襲で福島県の道の駅で雨が止むまで待機休憩中(2019.09.09)
- 夏本番到来で7月末から7泊8日でまたまた東北ドライブへ。毎度の川渡温泉「高東旅館」で4連泊も(2019.08.10)
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
「12年09月」カテゴリの記事
- 温泉好きにとっては今日は実に哀しい日だ。青森は碇ヶ関にある日本一個性的で濃厚な温泉が楽しめた「湯の沢温泉郷」が今日で完全消滅したのだ(2012.09.30)
- 頸椎手術後初の東北ドライブ旅行でのんびり術後湯治その7、小豆温泉「窓明の湯」(2012.09.23)
- 頸椎手術後初の東北ドライブ旅行でのんびり術後湯治その6、白布温泉「中屋別館」(2012.09.23)
- 頸椎手術後初の東北ドライブ旅行でのんびり術後湯治その5、最近鳴子で宿泊の常宿「高東旅館」で今回は6連泊でじっくり湯治(2012.09.23)
- 頸椎手術後初の東北ドライブ旅行でのんびり術後湯治その4、湯量豊富な白濁硫黄泉「須川高原温泉」(2012.09.23)
コメント