久しぶりの術後療養湯治主体の東北ドライブ旅行は快晴続きでご機嫌なドライブも楽しめた。大石田町の「最上川千本だんご」がお気に入りに
温泉巡りが大好きだから、ドライブ旅行と言うと温泉巡り主体
のものになり、ドライブも快適に楽しめてさらに温泉も濃厚で
多様な湯が楽しめる東北ばかりに最近は行っているんだが,昔
は毎週のように行っていたスキーも最近はまったくしなくなっ
たので、雪のある季節は行けないってことで4月下旬の7泊8
日の術後療養湯治主体のドライブ旅行は実に久しぶりとなった。
ドライブ旅行はやはり天候が良くなければ車を走らせるのも楽
しくないのだが,今回は晴れ続きでドライブ自体も快走を楽し
めた。しかもGW連休前なんで道も空いていて高速利用一切な
し(1000円高速あった時は往路だけは一気に青森辺りまで
走ったが,基本的には国道・県道などを走る方が街自体も楽し
めるから好きだ)でも快適だった。まあ東北は一部の都市部走
行を除きほぼ渋滞ゼロだけどね。なにしろ無職で一年中日曜な
んで,空いている平日に走れるからね。
かつての温泉巡りでは一日に多い時では日帰り入浴を7〜8カ
所もしたこともあったが,脊椎の手術を3回もしたので,どう
も動きがスローになり,着替えなども面倒になり,一日に何カ
所もの日帰り入浴は疲れて最近はすっかりダメになった。まあ、
30年以上前からの温泉巡りで伊豆,群馬、栃木、それに東北
6県の温泉はかなりマイナーなモノも含めて相当数入浴してし
まったし,お好みの温泉があるのもあるし、入浴数を稼ぐって
のが最近は興味がなくなったのもあり、1カ所に宿泊してその
温泉をのんびり味わうって方向になってしまった。
それに、脊椎手術後の療養湯治にも当然に1カ所に宿泊しての
のんびり湯治が良い訳だしね。なにしろ1カ所に何日か宿泊し
ての湯治なら,ラフな服でいられて入浴時の着替えもラクチン
で,入浴後は部屋ですぐにゴロ寝も出来て、身体にも負担が少
ないしね。
という訳で,最近は脊椎手術後の手や足のシビレがキツいのも
あり、今回の旅行は完全に療養湯治目的ってことで,大好きな
泉質である鳴子温泉は川渡温泉の毎度おなじみの高東旅館での
5連泊と(この旅館での宿泊数は今回の宿泊でトータル65泊
ぐらいに)なった。往路では一気に鳴子温泉まで行くのも疲れ
るので,東京を午後になってからのんびり出発して,これまで
何回も車中泊している「道の駅喜多の郷」でまずは一日目は車
中泊。
翌日はいつも通りのコースで米沢から長井、大江方面から鳴子
温泉入り。「道の駅大江」併設の温泉に入って行こうかと思っ
たが,あまりに快走出来るので今回はパスして、団子がおいし
いとテレビで見たことのある大石田町にある「最上川千本だん
ご」へ寄って,団子を食べることに。
テレビで知った店なんだが、到着してみてびっくり。小さい店
かと思っていたら、巨大な駐車場があり、しかもそれが満車状
態で、客が長い行列だ。行列に並ぶのは大嫌いなのだが,大好
きなだんごなので,仕方なく並ぶことに。
店に到着してから,行列に並んで、注文して,だんごを受け取
るまで何と1時間20分ほどもかかった。ずんだ餅130円、
クルミだんご130円、ごまだんご110円と3本を注文した
んだが、だんごのために1時間20分もかかるとはド田舎にあ
るだんご屋としては凄いんじゃないか。食べて判ったが,安く
て美味すぎるのだ。そして、3本を食べてお腹いっぱいになっ
てしまった。
長時間並んでも食いたくなるのは納得だった。この種のだんご
では肘折温泉にあるだんご屋さんもなかなかのものだが、この
千本だんごはあんこの量が想定外の多量で,コストパフォーマ
ンスと美味しさはこれまで食べたこの手のだんごの中ではダン
トツで、人気ぶりも納得だ。これから東北ドライブ旅行する時
には必ず寄ることになるだろうね。川渡温泉で5連泊したあと
も当然のごとくに立ち寄ってしまい,ずんだとくるみの2本を
食べてしまった。
今回のドライブ旅行は宿泊の高東旅館の湯(川渡温泉の美しい
翡翠色の硫黄泉は毎度ご機嫌だ)以外には帰宅時にいつも通る
国道252号線沿いの金山町の「湯倉温泉」に入浴(その前の
夜は奥会津の道の駅に車中泊)しただけで,なんだか団子を食
べに行くための旅行みたいになってしまった。
川渡温泉に宿泊中は毎度のことながら,昼飯用には東鳴子温泉
にある鯉の店「氏家鯉店」で甘煮とアライのセット(500円)
を毎日買い求め,夕食は同じく東鳴子温泉にある焼肉店「八兆」
で毎日肉や魚と飽きもせずに通ってしまった。素晴らしい湯に
入って,美味しい鯉に安くて良質な焼肉とご機嫌な湯治ではあ
った。そして、川渡温泉はサクラと菜の花がちょうど満開でも
あった。
ドライブ自体をまた楽しみたいので,GWもすんだのでまたま
た東北ドライブ旅行へ行きたくなって来て,来週あたりから今
回は大好きな青森まで脚を伸ばして10日間ほどまたまた湯治
ドライブ旅行へ行くかな。
| 固定リンク
« 4月下旬に7泊8日の湯治ドライブ旅行以来,さっぱり忘却していたブログ更新。皆様の敵NHKのつまらない「クイズ100人力温泉対決」なる番組見てしまったので、久しぶりに更新 | トップページ | 6月初旬の8泊9日の東北温泉湯治ドライブ旅行を遅ればせながらに備忘録として簡略に »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あっという間に22年も終わりだね。ウクライナ戦争で株式もぐちゃぐちゃになったりしたが、まあ適当に株式売買できた。東北湯治旅行は青森まで一度も足を伸ばせずで終了。鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でトータルなんと34泊(2022.12.31)
- なにげにネットで天気予報サイトを眺めていたら、1週間ほど関東・東北は好天模様ってことで、急遽明日からの日程予定なしの東北湯治ドライブ旅行へ出発です(2021.10.23)
- 10月はじめに今年4回目の東北への湯治ドライブ旅行。今回も鳴子温泉の「高東旅館」に5連泊でのんびり湯治。知らないうちに衆議院選挙始まっているようで、資本主義無知蒙昧のペンギンマンが野党第一党党首では絶望だけ(2021.10.23)
- 毎年お盆休暇明けの空いた時期にドライブしているんだが、今年はちょっと遅れて、8月28日から9月5日までの8泊9日に。のんびり湯治ということで鳴子は川渡温泉のおなじみの「高東旅館」に5連泊(2021.09.08)
- アベゲス政権の強盗トラベルキャンペーンも除外で自粛強制の灼熱地獄に幽閉のアホくさ。7月に続いて、8月16日から湯治兼ねての大好きな東北ドライブを9泊10日でやってきた。湯治は当然に鳴子は川渡温泉の「高東旅館」で4連泊。ドライブ旅行はアホくさい限りの「3密」とは無縁ですわ(2020.08.29)
「温泉」カテゴリの記事
- 7月末に8泊9日で東北ドライブで温泉湯治を堪能したが、東京に戻ったらあまりの暑さに何をする気も起きないわ。で、不自由非民主カルト党界隈ではアベシンゾー地獄行き以来、自民と統一教会とのズブズブの関係はじめアベの御威光(失笑)で蓋されていた悪臭放つ膿が吹き出してきて大笑い(2022.08.10)
- 鳴子温泉で今回は10泊もすることになって、現在も定宿の「高東旅館」でダラダラ湯治中。温泉に入っているとシビレや痛みなど少しは和らぐ感じで、ホンマ温泉はご機嫌だ(2022.05.23)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 東北方面が来週は晴れマークだらけってことで急遽明日から湯治ドライブ旅行決定。ゼロ円運用で使用してきた楽天モバイルがゼロ円運用廃止でがっくり。どうするか思案中の71歳高齢者のスマホ事情(2022.05.14)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 東北温泉湯治ドライブ旅行専用車みたいな愛車、ホンダ・シャトルの5年目の車検が完了。バッテリーも交換し、近くタイヤも交換で、雪解けの東北へのドライブも準備万端だ(2022.03.30)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「宮城県」カテゴリの記事
- あっという間に22年も終わりだね。ウクライナ戦争で株式もぐちゃぐちゃになったりしたが、まあ適当に株式売買できた。東北湯治旅行は青森まで一度も足を伸ばせずで終了。鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でトータルなんと34泊(2022.12.31)
- 7月末に8泊9日で東北ドライブで温泉湯治を堪能したが、東京に戻ったらあまりの暑さに何をする気も起きないわ。で、不自由非民主カルト党界隈ではアベシンゾー地獄行き以来、自民と統一教会とのズブズブの関係はじめアベの御威光(失笑)で蓋されていた悪臭放つ膿が吹き出してきて大笑い(2022.08.10)
- 鳴子温泉で今回は10泊もすることになって、現在も定宿の「高東旅館」でダラダラ湯治中。温泉に入っているとシビレや痛みなど少しは和らぐ感じで、ホンマ温泉はご機嫌だ(2022.05.23)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「山形県」カテゴリの記事
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
- 8月下旬には新庄祭り見物メインに、寒河江市内に宿泊し、肘折温泉2連泊、湯野上温泉1泊ののんびり旅行(2016.10.15)
- 6月中旬に鶴の湯温泉2泊、肘折温泉2泊、小野川温泉1泊の6泊7日の温泉巡りドライブ(2016.10.15)
- 体調もちょっと回復した4月下旬に久しぶりに東北方面へ温泉湯治ドライブを5泊6日でしてきた(2016.05.19)
- 謹賀新年。福島、山形の大好きな温泉共同浴場が新装オープンしているね。すぐにでも行きたいが、雪解けしてからだね(2015.01.02)
コメント