7月の7泊8日東北ドライブ旅行その1,小坂町散策、「古遠部温泉」宿泊
今年は年初から発疹症状が出て、体調的に鬱陶しくてドライブ旅行に行くのも激減。4月、6月、7月と3回しか行っていない。しかも、硫黄温泉を避けたりとあまり温泉の数も多くなく、入浴した温泉も初めての場所はなく、ブログに書くのも億劫気味。でも、ブログはいわば日記みたいなものなので、そんなドライブ旅行も備忘録的に簡単に書いておくかな。
6月初旬に4泊5日のドライブ以来どうも体調も良くなく、結局7月下旬にようやく青森までのちょっと長期ののんびり旅行ができた。7月下旬の7泊8日の旅行は、連れありだったので、初日の夜だけ東北自動車道の岩手県内のSAでの車中泊となり、あとは6泊が旅館宿泊の久しぶりののんびり旅行に。しかも、久しぶりに往復の行程で一部東北自動車道と秋田自動車道を利用して、古遠部温泉、湯段温泉、弘前市内の公衆浴場併設の宿泊施設「桜温泉」2泊と青森県内に4泊して弘前市内散策などいつも以上にちょっと観光重視に。あとは秋田県の小安峡温泉、福島県の湯野上温泉と旅館6泊、往路の時の東北自動車道のSAでの車中泊と走行距離は1620キロになったが、期間的に長かったのと、高速自動車道をかなり使用したのでドライブ的には楽ちんな旅行に。それにしても、東北もやはり暑かったが、帰宅しての東京の暑さは我慢の限界だったね。
6泊分は前もって(といっても出発の前の日に一気に予約を取ったのだが)宿泊予約をしていたのだが、出発初日は行けるところまで行って、適当に車中泊の予定で東京を出発。途中まで国道をのんびりと走り、途中、築館インターから東北自動車道に入り、午後8時過ぎに岩手山SAに到着し、車中泊。
翌日は古遠部温泉宿泊なので、鹿角八幡平インターから高速を降りて、小坂町へ。一人ではこれまで何回も訪問している小坂町だが、ゆっくりと街散策と「ホルモン幸楽」での食事を楽しむことに。
小坂町では鉱山事務所見学や芝居小屋見学などし、これまで何回も食事している「ホルモン幸楽」で食事。かなり長く小坂町に滞在して、午後4時前に「古遠部温泉」に到着。古遠部温泉は携帯電話も通じない真正の湯治宿で、夕食が午後5時からなので早めのチェックインだ必要。これまで2回宿泊していて、泉質の良さ、食事の良さでかなりお気に入りの温泉。ただ、建物は古く、我慢できない人はできないだろう。最近トイレが水洗化されたり改善はされているようだが。また、日帰り入浴客が異常に多いので、ゆっくりと湯を味わうには宿泊が必須の宿でもある。
浴室は以前とまったく同じで、あふれる源泉を堪能できる素晴らしさは健在。周辺の温泉(湯ノ沢温泉などいくつか)が最近立て続けに廃業しているだけに長く続いてほしい温泉だ。楽しみだった食事だが、以前と比べて小鉢が少なくなっていたし、イワナの塩焼きは小さいし、鍋がなくて煮物で、ちょっと以前より内容的に落ちている感じだった。そして、宿泊費も1500円ほど上昇していて、以前の満足度からするとちょっとねの感じだった。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 7月末に8泊9日で東北ドライブで温泉湯治を堪能したが、東京に戻ったらあまりの暑さに何をする気も起きないわ。で、不自由非民主カルト党界隈ではアベシンゾー地獄行き以来、自民と統一教会とのズブズブの関係はじめアベの御威光(失笑)で蓋されていた悪臭放つ膿が吹き出してきて大笑い(2022.08.10)
- 鳴子温泉で今回は10泊もすることになって、現在も定宿の「高東旅館」でダラダラ湯治中。温泉に入っているとシビレや痛みなど少しは和らぐ感じで、ホンマ温泉はご機嫌だ(2022.05.23)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 東北方面が来週は晴れマークだらけってことで急遽明日から湯治ドライブ旅行決定。ゼロ円運用で使用してきた楽天モバイルがゼロ円運用廃止でがっくり。どうするか思案中の71歳高齢者のスマホ事情(2022.05.14)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 東北温泉湯治ドライブ旅行専用車みたいな愛車、ホンダ・シャトルの5年目の車検が完了。バッテリーも交換し、近くタイヤも交換で、雪解けの東北へのドライブも準備万端だ(2022.03.30)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「青森県」カテゴリの記事
- アベゲス政権の強盗トラベルキャンペーンも除外で自粛強制の灼熱地獄に幽閉のアホくさ。7月に続いて、8月16日から湯治兼ねての大好きな東北ドライブを9泊10日でやってきた。湯治は当然に鳴子は川渡温泉の「高東旅館」で4連泊。ドライブ旅行はアホくさい限りの「3密」とは無縁ですわ(2020.08.29)
- 9月1日から大間崎までドライブだが、帰宅最後の日に台風来襲で福島県の道の駅で雨が止むまで待機休憩中(2019.09.09)
- 夏本番到来で7月末から7泊8日でまたまた東北ドライブへ。毎度の川渡温泉「高東旅館」で4連泊も(2019.08.10)
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
- 昨年11月以来の東北湯治ドライブは結局8泊9日に。鳴子・川渡温泉の定宿「高東旅館」に4連泊してご機嫌な湯治ができました(2019.04.26)
「15年7月」カテゴリの記事
- 7月の7泊8日東北ドライブ旅行その4,湯野上温泉「いなりや」宿泊(2015.09.28)
- 7月の7泊8日東北ドライブ旅行その2,平川市の「盛美園」見学、「新屋温泉」入浴、湯段温泉「ゆだんの宿」宿泊(2015.09.28)
- 7月の7泊8日東北ドライブ旅行その1,小坂町散策、「古遠部温泉」宿泊(2015.09.28)
コメント