なんの興味もわかなかった参院選は想定通りのアホな結果でまあどうでもいいや。で、大好きな温泉地秋田県の「泥湯温泉」のシンボル的存在「奥山旅館」がなんと全焼してしまったとか、大ショックだわ
なんだか体調イマイチで、いまだに発疹が快癒しないし、先天性痴呆の日本国憲法破壊して日本国民殺ししか頭にない異常者、独裁者気取りのぼけなすアホのアベシンゾーが参院選でまんまとまたまたアホな国民を騙して議席かっさらったあまりの幻滅にもうどうでもいい気分で、あの詐欺師が首相しているような奴がボスの自民党に投票するバカがわんさかの日本なんてまあどうなろうといいやね。
で、先月も6泊7日で鶴の湯温泉などの湯めぐりドライブしてきたんだが、その間に株式は暴落するわ、参院選挙中には気持ちの悪いアベシンゾーの顔を見たくもないのでテレビニュースは殆ど見なかったんだが、ネット徘徊しているとアベの尻舐めマスゴミはあいも変わらずの国民洗脳と騙しに精出していたようで、自民・カルトクサレ政権の勝利ミエミエだし(まあそれでも速攻で事前投票には行っておいたけど、なんの期待もなしだったけどね)で、日本の多くの国民もマスゴミも平和憲法破壊しか頭にないアベシンゾーなるゲスで下劣で知性皆無の生き物に首相やらせて薄ら寒い戦前並みの気味の悪い世界への回帰を望んでいるんだろうな、まあそれが望みならそれはそれでいいけどね。こちとらは趣味の世界に没頭するだけだわ。
その趣味である温泉巡りでももっとも好きな温泉のひとつである秋田県の泥湯温泉のシンボル(3軒のうち1軒の旅館はほぼ営業していないような状況)である奥山旅館が13日未明の火事で全焼してしまったとか。しかも焼け跡から従業員とみられる遺体が発見とかで、合掌。素晴らしい湯と自然の良さと雰囲気で人気の温泉だけになんとも残念だ。今年もこれから行こうかなと思っていたんだが。10年ほど前にも宿泊の一家が硫化水素中毒で死亡の惨事があったし、ちょっと不幸続きだな。営業再開を祈るしかない。
日帰り入浴は何回も行っているが、宿泊は5年前に3連泊を2回立つ続けにしているんだが、その時のブログ記事を。
| 固定リンク
« 体調もちょっと回復した4月下旬に久しぶりに東北方面へ温泉湯治ドライブを5泊6日でしてきた | トップページ | 6月中旬に鶴の湯温泉2泊、肘折温泉2泊、小野川温泉1泊の6泊7日の温泉巡りドライブ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 20日早朝から東北ドライブへ。20日夜は秋田県の道の駅。日大アメフトの卑劣プレーとその展開は、まるでアベでんでんのモリカケスパ大疑獄事件と同類やな。それに日大監督は関西学院大学を「かんさい」と発音するし、頭の悪さもアベでんでん並とくるお笑い(2018.05.20)
- なんの興味もわかなかった参院選は想定通りのアホな結果でまあどうでもいいや。で、大好きな温泉地秋田県の「泥湯温泉」のシンボル的存在「奥山旅館」がなんと全焼してしまったとか、大ショックだわ(2016.07.13)
- 久しぶりのドライブと温泉巡りを楽しみたくて、3泊4日で栃木・群馬ドライブ旅行。関東の11月初めなのに想定外の吹雪に遭遇してびっくり。中国万里の長城旅行で雪で3人遭難死亡のツアーはトムラウシ事件の旅行会社企画(2012.11.05)
- 他人事ではない旅行中に遭遇した地震。青森へ旅行中に地震パニックの渦中に、無事東京へ戻った人の顛末記が興味津々(2011.03.23)
- 日本の温泉でもその濃厚な成分がベストテン級の素晴しい湯の青森県平川市碇ヶ関の「湯の沢温泉・なりや旅館」が本当に1月末に廃業となっていた(2011.03.01)
「温泉」カテゴリの記事
- 7月末に8泊9日で東北ドライブで温泉湯治を堪能したが、東京に戻ったらあまりの暑さに何をする気も起きないわ。で、不自由非民主カルト党界隈ではアベシンゾー地獄行き以来、自民と統一教会とのズブズブの関係はじめアベの御威光(失笑)で蓋されていた悪臭放つ膿が吹き出してきて大笑い(2022.08.10)
- 鳴子温泉で今回は10泊もすることになって、現在も定宿の「高東旅館」でダラダラ湯治中。温泉に入っているとシビレや痛みなど少しは和らぐ感じで、ホンマ温泉はご機嫌だ(2022.05.23)
- 体調の悪さに、とにかく湯治だと4月17日から7泊8日で今年一回目の東北湯治ドライブで、鳴子温泉・川渡温泉の定宿「高東旅館」でのんびり5連泊湯治してきた(2022.05.02)
- 足のしびれとかほんま体調悪いんで、雪道なんか歩くと転倒必至なんで東北湯治ドライブ旅行ができないので、自分的最高なドライブ旅行を妄想してみた(2022.02.20)
- 東北湯治はもう終了に、楽しい時間はすぐに終わるね。不自由非民主カルト党のアホの双璧、アホーアッソー、アベシンゾーがバカさらし。そのバカ晒以上のバカ爆発させたのが、立憲民主党の江田憲司って言う奴で、NISAにも課税するとさ。ここまで経済無知のあまりのアホくさ(2021.10.30)
「秋田県」カテゴリの記事
- 最近新規開拓でお気に入りになったのが、秋田県大館市の「大館矢立ハイツ」と福島県金山町の「せせらぎ荘」の湯(2020.03.26)
- 10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった(2019.05.26)
- 6月中旬に鶴の湯温泉2泊、肘折温泉2泊、小野川温泉1泊の6泊7日の温泉巡りドライブ(2016.10.15)
- なんの興味もわかなかった参院選は想定通りのアホな結果でまあどうでもいいや。で、大好きな温泉地秋田県の「泥湯温泉」のシンボル的存在「奥山旅館」がなんと全焼してしまったとか、大ショックだわ(2016.07.13)
- 7月の7泊8日東北ドライブ旅行その3,弘前市内散策のために弘前中心部まですぐの「桜温泉」に2連泊、弘前市内をゆっくりと散策。そして小安峡温泉「秋仙」宿泊(2015.09.28)
コメント