福島県

2020年3月26日 (木)

最近新規開拓でお気に入りになったのが、秋田県大館市の「大館矢立ハイツ」と福島県金山町の「せせらぎ荘」の湯

脊髄の大手術を3回もしていて、とにかく足も手もしびれているわで、好きなドライブして大好きな東北の温泉でのんびり湯治するのが最大のご機嫌旅なんだが、冬場は東北は雪の中で、大昔なら毎週のようにスキーに行っていて、4輪ともスノータイヤで雪道もガンガン走っていたのだが、スキー止めて以来雪道走る気はゼロなんで、とにかく雪解けを待つだけ。最近では国内旅行より海外旅行のほうがよほど安くあがるのもあるんだろうが、自分は飛行機が大嫌い。仕事していた頃は出張ということで国内、海外と数知れないほど飛行機にも乗ったが、飛行機に乗るとまず必ず激しい乗り物酔いになり、海外への飛行で十数時間の長距離でも食事に一切手を付けずで、飛行中はほぼ拷問状態。そんな拷問を自分の旅の楽しみで積極的にするわけもなく、大好きな車の運転で気分次第の旅ができる国内ドライブ旅行が最高ってことだ。でもね、国内旅行でも、バスなどだと乗り物酔いするから自分の車を運転するのが最高の手段。

 

というわけで、大好きな東北への湯治ドライブをした最後が昨年11月はじめの8泊9日の旅行。その時も昨年の7回目になる青森まで車を走らせての旅行だったが、ほんま青森が好きなんやな。24日に新車買って以来初の車検済ませたので、早速ドライブ旅行だと思っているんだが、走る予定の地域でまだ雪が降ったりしているようで、ちょっと様子見だ。ちょっとドライブ日記見ていたら、昨年はドライブ旅行をトータルで58日間していた。18年は65日間だったので少し少なくなった。今年は70日間を目標とするかな。

 

ところで、最近は昔ほど一日に入浴する温泉の数が激減して、1日に1〜2カ所程度をのんびりゆっくりと味わうのがパターン。それというのも、東北の主な温泉はだいたい制覇したし、お好みの温泉が大体決まってきたので、ドライブもそれらの温泉巡り主体になってきて、あまり新規の温泉ってのがなくなってしまった。東北湯治ドライブでだいたい最後の段階では大好きな鳴子温泉のうちでもとくにお気に入りの川渡温泉の高東旅館に連泊のパターンだが、昨年10月、11月の東北ドライブで久しぶりに新規の温泉でお気に入りが2ヶ所出来た。

 

そのひとつは大昔に一度入ったことがあるはずなんだが、記憶から消えていたほどどうでもいい湯でしかなかった秋田県大館市の道の駅「矢立」に併設の宿泊施設「大館矢立ハイツ」の湯だ。たまたまネット見ていたら、新源泉に変わったとかで、すぐ近隣にある大好きだった「矢立赤湯」(すでに廃業だが)と同じようなレンガ色の素晴らしいかけ流し温泉になったと言うではないか。で、10月のドライブ時早速入浴。小奇麗なホテル仕様で、風呂も立派な内湯と露天風呂があり、いずれにもレンガ色というかオレンジ色のすばらしい湯が溢れている。しかもだ、これだけ素晴らしい浴室と源泉なのだが、入浴料金が350円強の激安。あまりに気に入ったので、11月の旅行時にも再訪したほど。この道の駅は駐車場があるだけでまったく殺風景(食事はハイツ内でできるが)なのだが、この温泉目当てだけで立ち寄る価値大だね。

 

Yatate1

Yatate2

Yatate3

 

お気に入りになったもう一つは福島県金山町の温泉保養施設「せせらぎ荘」だ。以前はぼろぼろの施設で入浴する気が起きず、隣接する玉梨旅館(残念ながら廃業)の温泉には何回か入浴していたが、4年ほど前にリニューアルされたそうだが、金山町には大塩、湯倉、八町、玉梨、中川など全国屈指の名共同浴場があり、ついスルーしていた。10月に道の駅「金山」に車中泊したときに、たまには利用してみるかとせせらぎ荘で入浴したんだが、小奇麗な広々した浴室には2種類の源泉浴槽があり、とくに炭酸浴槽の方は素晴らしい泡付きの温泉だった。同町の共同浴場に比して料金は500円とちょっと高めだが、2種の源泉と立派な施設でコストパフォーマンスは高い。

 

Seseragi

| | コメント (0)

2019年5月26日 (日)

10連休明けにまたまた東北ドライブ旅行だが、今回は車中泊だけの5泊6日のドライブ自体を楽しむ旅行になった

10連休明けてから5日後ぐらいに天気予報見ていたら、東北方面雨マークがほとんど出ていないってことで速攻で大好きな東北方面へ日程予定なしのドライブ旅行へ行くのを決めて、毎度のドライブ旅行へ持参するパソコンやカメラを入れたバッグ類を車に放り込んで、12日早朝に東京を出発。結局今回は5泊6日とわりに短いドライブ旅行となった。

 

6日間と普段よりは日程は短かったのだが、酒田あたりから日本海沿いを北上し、津軽で湯に入り、青森から下北半島を回り、またまた十和田湖方面から鹿角、八幡平方面経由田沢湖に出て、米沢から大好きな只見川沿いを走る国道252号を走り、金山町の湯に入り、塩原経由で帰宅と全走行距離が2020キロとかなり走って、6日間ほぼ雨は走行中ほほぼなくて、ご機嫌なドライブを楽しめた。で、使用ガソリンは約89リッターで、燃費は満タン給油計算で22・7キロとガソリン仕様シャトルは相変わらず好燃費。まあ、渋滞もほぼない道路ばかり走っているのもあるけどね。だからこそドライブ自体が楽しめる。

 

ところで、出発当初は下北の下風呂温泉、乳頭温泉、まいどの鳴子温泉は川渡温泉で宿泊するかなと思っていたが、天気もよくご機嫌なドライブが続くので、湯治宿泊は今回は止めて、ドライブ主体にすることにしてしまい、5泊とも道の駅での車中泊になり、温泉入浴は1日に1回程度ゆっくりゆったりと入るだけにして、ドライブ自体を楽しむことになってしまった。

 

一日目は500キロちょっとを一気に走り(もちろん面白くもない高速道路使用はなし)、道の駅「象潟」に。翌日は「ホテルサンルーラル大潟」で入浴して、ご機嫌な五能線沿いを鰺ヶ沢まで北上し、「海のしずく」で入浴して、五所川原から青森経由で道の駅「七戸」へ。直ぐ側の「東八甲田温泉」入浴して、車中泊。3日目は久しぶりに下北・佐井村の「ぬいどう食堂」で海鮮丼(今回も歌舞伎丼だったが、ちょっと質的に低下気味かな)を食うかと、むつ市から道の駅「かわうち湖」経由で食堂で昼飯して、大間から(途中下風呂温泉も恐山も今回はスルー)むつ市へ戻り、十和田湖、大湯温泉(共同浴場上湯で入浴)経由で道の駅「鹿角」で車中泊。

 

Ohgata02

 

Ohgata01

 

4日目は八幡平周辺、田沢湖周辺にいっぱい濃厚なご機嫌温泉がいっぱいあるんだが、どこに入るかなと思案して、今回は「新玉川温泉」に久しぶりに入浴することに。国道341号はまだ雪の残る場所もあった。新玉川温泉は入浴料金が600円だと思っていたら800円にも上昇していた。まあ、最近入浴料金がどこも上昇していているんだけどね。でも、東北で800円は高額のほうかな。まあ、大きな浴室は空いていたし、のんびりと堪能できた。あとは国道13号を南下して道の駅「朝日」で車中泊することに。トイレもきれいで静かな新しい道の駅だ。その前に数キロ北にある道の駅「大江」直ぐ側にある「テルメ柏陵」で入浴。なにしろ玉川温泉では強酸性の湯が強烈過ぎて、どこかの湯で肌を落ち着かせておきたいからね。

 

Tamagawa01

 

Tamagawa02

 

5日目は大好きなドライブルート国道252号を走って、金山町の共同浴場のどれかに入って、只見町経由で道の駅「湯の香しおばら」で車中泊することに。6日目は明るいうちに帰宅したいので、東京に近い塩原で車中泊することにした。結局、金山町の共同浴場は気温が高かったこともあり、温湯の「大塩温泉共同浴場」で2時間ほど休憩しながらのんびりと入浴して楽しんだ。今回は基本的にドライブを楽しむだけの旅行みたいになったので、次回(今月の終わり頃か来月はじめ出発かな)は、じっくり湯治を主体にしての10日間ほどのドライブ湯治旅行だね。

 

Ohsio01

 

Ohsio02

| | コメント (0)

2017年8月15日 (火)

8月初旬の久しぶりの奥会津・湯の花温泉と木賊温泉で2泊3日のドライブ。なんだかアベシンゾーが国民騙しの内閣改造したようだけど、どうでもいいや。支持率アップで北朝鮮のデブ刈り上げが毎度の忖度協力しているようで

息を吐くように嘘をつきまくって国民騙して、憲法破壊して戦争やりたい症候群のキチガイ売国奴アベシンゾーが、アベの一味で税金こそ泥の典型モリカケ疑惑沸騰で支持率がさすがアベの尻舐めマスゴミでもごましきれなくなってダダ下りを回復させるためだけに内閣改造したようだが、基本的にその内閣のトップが嘘と欺瞞に満ち、誠実さと倫理観皆無の糞野郎なんだからどう閣僚を入れ替えても無駄でしかないわけで、ほんまどうでもいいや。体調も悪いのでなんの興味もわかない。支持率回復のためにはクソは内閣改造だけでなく、北朝鮮危機を煽りまくって、毎度おなじみの北の刈り上げデブが忖度協力してのミサイル恫喝のお笑い。その危機を煽るくせに、テメエはその危機煽り満開時にアホのバカ嫁と地元山口にまで行き、選挙でこんなクソを選んでしまう愚民どもと盆踊り大会で騒いでいるんだから、その北の危機がどんなもんかも自明だ。

ネオコンやユダ金にとっては北朝鮮は危機感醸成のためには実に都合の良い存在。超貧乏国だから、軍事恫喝でカネをせびるのが生きる道。ネオコンやユダ金もその危機を煽って、ボッタクリの超高額兵器を売り込めるってわけで、そのバックマージンが北に流れてんじゃないのか。アフリカあたりのチンケな部族紛争では超高額の武器は売れない。ミサイルとか核とかが煽られなきゃ、それに対抗するための超高額兵器を売る契機もない。ヘッジファンドにも北は都合のいい売り素材だな。北がミサイルとか煽ると株価が下落、その前に売りを仕込んでたんまり儲け。北自体も売り仕掛けしてんじゃないか。

酒池肉林の独裁生活を堪能し放題の刈り上げデブがその楽しい生活を破壊されることになるしかない戦争をやるわけがない。あのアホ極まる戦争煽りも北自身、ネオコン、ユダ金、薄汚いアベ政権など様々なものがつるんでの金儲けのヤラセ。というわけで、北の戦争煽りで株式が下落した時には静かに狙っていた銘柄を買うだけ。そして、その危機感がなぜか静まってちょっと反騰すれば安く仕込んでおいたものはまた静かに売っていくだけ。最近は投資資金の8%ほどしか継続的な持ち株はなく、あとは適当に下落すれば買い、上昇すれば下落時に仕込んだモノを売ってチマチマと売却益をゲットすることにしている。とりあえず情勢は不安定なので、8%程度の持ち株程度だけは維持して感覚が衰えないようにね。

まあ、そういうわけで、適当に株式売買楽しみながら、趣味の生活楽しんでんだが、とにかく暑すぎる。8月初旬に2泊3日でちょっと避暑の感覚で久しぶりに奥会津に泊まりでドライブしてきた。湯の花温泉と木賊温泉にそれぞれ1泊しての2泊3日の旅行。東京から片道240キロ程度だが、青森まで頻繁にドライブしているので、240キロ程度は近いねって感じだね。

宿泊したのはいずれも民宿だが、イワナのフルコースなど地元の食材たっぷりの大好きな料理ばかりで大満足だった。イワナのフルコースの出た木賊温泉の民宿は10年ぶりぐらいで3回目の宿泊。囲炉裏を囲んでのイワナの様々な料理は相変わらず美味だった。湯の花温泉では4つ共同温泉があるのだが、そのなかで大きくて新しい「弘法の湯」が民宿の敷地内にあり超便利。あとは混浴の共同浴場「石の湯」「天神の湯」で湯浴み。美味しいもの食って、良い湯に入って、夜は涼しいほどになり、良い避暑になりました。だが、東京に戻っての暑さの攻撃にはうんざりで、バテ気味が継続。

Tokusa01

Tokusa02

Yunohana01

Yunohana02

Yunohana03

Yunohana04

Yunohana05

Yunohana06

| | コメント (0)

2017年5月29日 (月)

23年ぶりに乗り換えた新車「シャトル」での初の長距離ドライブは津軽まで行き、川渡温泉「高東旅館」で4連泊。やはりオートマチック車は楽ちんでした

40年間マニュアル車オンリーだったのを、脊椎手術3回実施による足、手のしびれ、感覚鈍化もあって危険回避のためにオートマチック車に初めて買い替えたんだが、その買い替えたばかりの新車ホンダのシャトルが4月末に納車されたんで、さっそく5月連休開け後に10日間ほど津軽までの温泉めぐり長距離ドライブをしてきたんだが、まあ、毎度走るコースも似たようなもんだし、書くのも億劫だったんだが、自己の備忘録に簡単に。

 

車に乗り始めて40年で初のオートマチック車になったホンダのシャトルだが、スタイルはこれまた初めてのステーションワゴン。複雑系になって故障率上昇のハイブリッドは嫌いなので、当然にガソリン車。でも、現状はホンダはハイブリッド優先でガソリン車は最安価の1車種のみで、車両価格は170万円ほど。買い替えたいのは5ナンバーに限定していたので、いちばん候補だったマツダのアクセラセダンは車幅が広すぎて結局悩んで却下。4輪ディスクブレーキなど性能面、デザインではお気に入りだったけどね。それで、結局長期ドライブでのたまの車中泊にも余裕で対処でき、デザインもそれほど悪くはないんじゃないということで、シャトルに。

 

装備面では高額になるハイブリッドタイプとそれほど遜色なく、自分的には十分な装備。なにしろ1994年秋に購入して以来乗り続けてきたランティス(最高のお気に入りデザインで、性能面でも十分すぎた)はオーディオはカセットテープ(購入以来一度も使用せず)だし、エアバッグはもちろんないし、ドリンクホルダーなんてのもナッシング。それに対して一応、シャトルにはエアバッグ、ドリンクホルダーなんかもあるし、オプションになるが、カーナビゲーションつければテレビも見られるし、DVDも再生できるし、USB接続、SDカード利用もできるわで実に便利になりました。それで、結局購入総額は190万円ちょいに。何よりオートマチックにしてよかったかな。クラッチ操作の楽しみはなくなったが、長距離ドライブでの足の楽チン度が全く違う。左足のしびれがきつかったので、右足だけで、しかもブレーキとアクセルを踏むだけの操作になったから、渋滞時(東北ドライブではめったに起きないが)にも楽だ。それに、シャトル初のドライブになった今回の走行距離は1770キロほどになったが、燃費は平均して22キロ弱とかなり良かった。ランティスでは最高に良くても16キロちょっとだったしね。

 

というわけで、シャトル初の東北湯治ドライブは8泊9日に。津軽方面まで日本海沿いを走り、八幡平経由で毎度おなじみの鳴子温泉郷は川渡温泉の「高東旅館」に4連泊してのんびりしてきた。あとは道の駅の秋田県湯沢市の「雄勝」、青森県の「碇ヶ関」、岩手県雫石町の「雫石」、福島県金山町の「金山」と4回車中泊利用してきた。車中泊もランティスでも頻繁にしていたが、リアシートに横になるというかなり窮屈なものだったが、シャトルはリアシートを倒せばあっという間に真っ平らのシングルベッドより大きめの平面が出現、持参したスポンジシートや布団を敷けば即ベッド状態に。しかも、座っても天井に頭がつかえず居心地満点。車中泊もまったく疲れなく熟睡できてしまった。車長440センチでこの広さは実際使用してみて実感で、ホンダのガソリンタンク床下配置の車体設計が効いているんだろうね。クルマ利用は基本的には温泉巡りドライブだけだからシャトル買ったのは自分的には正解だったかな。

 

今回のドライブ旅行は東京を早朝出発して、国道4号から国道294号、国道49号でまずは道の駅「喜多の郷」へ行き、そこから米沢経由国道13号を北上して、午後7時過ぎのまだほの明るい時間に道の駅「雄勝」に。初日の走行距離は468キロになった。

 

雄勝からは角館経由で国道105号、鷹巣から国道7号、101号に出て、大好きな五能線沿いのコースを北上して深浦、弘前(アップルロードがご機嫌)経由で夕方には2日目の車中泊地道の駅「碇ヶ関」に到着。途中、鰺ヶ沢町の日帰り温泉施設「海のしずく」(ご機嫌な温泉が堪能できる。施設も清潔)で入浴、350円。2日目の走行距離は378キロ。

 

3日目は道の駅「碇ヶ関」から国道7号から国道282号に入り、小坂町、鹿角市経由で国道341号から乳頭温泉郷へ。乳頭温泉郷では昨年鶴の湯温泉に宿泊した時に購入の温泉巡り手帳利用して、「黒湯温泉」「蟹場温泉」「乳頭温泉休暇村」の3ヵ所入浴。途中で4日目からの4連泊を高東旅館に電話して確保。3ヶ所入浴後は3日目の車中泊地の道の駅「雫石」へ午後5時半頃到着。3日目の走行距離は172キロ。

 

今回は天気が今一つで、4日目は雨。午前7時半に道の駅「雫石」を出発して、いつものコースである鶯宿温泉から県道1号線で湯田温泉駅経由で横手から国道13号、雄勝から国道108号で鳴子温泉へ一直線。昼前には鳴子温泉に到着して、東鳴子温泉にある薬王堂で4泊中の食材やアルコールなどを調達して、昼過ぎには高東旅館にチェックイン。4日目の走行距離は189キロ。宿ではWIFIが昨年から利用できるようになったので、風呂に入りながら株式売買。この日の売買で今回の旅行費用はゲットできた。夕食は毎度の焼肉屋「八兆」で、4泊のうち3泊の夕食は八兆で夕食となった。あと昼飯と1回だけの夕食は東鳴子温泉にある「氏家鯉店」で購入の鯉のアライとうま煮を主体にしたヘルシー食に。鯉と焼肉(八兆では肉だけでなく魚類などもバラエティあって飽きない)食って、濃厚な温泉三昧して、株式売買したり、読書したりとこれほどの贅沢はないね。

 

高東旅館4連泊のチェックアウトした8日目は、まずはこのところ東北方面へドライブすると必ず寄る大石田町の「最上千本だんご」へ。今回は意外に空いていてすぐに購入できた。毎度のことながら普通のだんごにかかるあんこの3倍ぐらいの量のずんだやあんこがかかっただんごはここだけの絶品。ここのだんご食べると他のだんごは買う気がしなくなる。基本的には豆腐屋さんなので豆腐も旨いし、豆乳が濃厚で激旨。その後は1日目に走ったコースをほぼたどり南下して、米沢、会津若松、会津坂下経由で午後6時前にに、最近東京への帰宅時に車中泊で頻繁に利用している道の駅「金山」に到着して、車中泊。8日目の走行距離は255キロ。

 

最後の9日目は午前7時半頃道の駅「金山」を出発して、まずは、最近フルリニューアルした共同浴場「大塩温泉」でのんびり入浴、新装後入浴は2回目かな300円。只見から国道289号、121号で午前11時30分には道の駅「湯の香しおばら」に。そこからは一気に東京へ向かい、午後5時には帰宅。9日目の走行距離は290キロほどで今回の全走行距離は1770キロほどになった。

 

| | コメント (0)

2016年10月15日 (土)

8月下旬には新庄祭り見物メインに、寒河江市内に宿泊し、肘折温泉2連泊、湯野上温泉1泊ののんびり旅行

4月に肘折温泉などに行ったときに新庄市で8月下旬に新庄祭りなる大きな祭りが開催されるのを知り、たまにはその手の祭り見物の旅行もいいかなと思っていたので、その新庄祭りが行われる時期にすぐ近くの肘折温泉に宿泊のついでに行くことに。調べると数日間開催されるようで、山車が練り歩く本祭は8月25日とか。

ということで、前日の24日は新庄へ車で1時間もかからない寒河江市内に宿泊し、25,26日は肘折温泉、27日は東京まで一気に帰宅は疲れるので、真ん中あたりになる福島県の湯野上温泉に4月に続きまたまた宿泊することに。肘折温泉は当然に大穀屋2連泊、湯野上温泉はネットで見ていたら料理も美味しそうだし、ほかの民宿より少し安価な(しかし部屋数がたった3部屋の)「赤ひげ」に決定。で、寒河江市内に宿泊はどうするかなとネット検索すると、寒河江駅すぐそばにある「ホテルサンチェリー」が評判良く、隣の旅館のかけ流し温泉を利用できるし、宿泊料金も4000円ほどと安いので予約。

今回は高速道路使用なしで行くので、午前4時すぎと早朝に東京を出発。国道4号をひた走り、午前8時すぎに国道294号へ左折して、午前10時には道の駅「喜多の郷」に到着。米沢から長井ルートのいつもの道で、午後1時に道の駅「朝日」に到着。最近出来たばかりの道の駅で、トイレなどホテル並みの綺麗さ。すぐ近くに道の駅「大江」があるが、この辺で車中泊ならここだね。午後1時40分には宿泊先の「ホテルサンチェリー」(東京から365キロ)に到着した。

チェックインの3時まで時間があるので駅や周辺を散策して、チェックイン。風呂は隣接の旅館「一龍」が廊下でつながっていて、寒河江温泉が綺麗な浴室・庭園露天風呂で味わえる。楽天トラベルで予約したが、一人4000円ほどでこれは思った以上に利用価値があるかな。

Sagae00 Sagae01 Sagae02 Sagae03 Sagae04 Sagae05 Sagae07

午後5時前にネットで評判が良くて、行くことを決めていた焼き鳥屋(実質はやきとん)「さらえ」へ行き、美味しい焼き鳥でビール。雰囲気のある店で大きめの串焼きが美味い。

Saraya01 Saraya02 Saraya04

本祭当日の25日は快晴で猛烈に暑かった。新庄駅前に大きな駐車場があるようなのだが、混みそうなので、早めの午前8時すぎにホテルサンチェリーを出発し、午前9時15分ごろに新庄駅東口駐車場に。かなりでかい駐車場だが、新庄まつりなのですでにかなり混んでいたのだが、運よく駐車出来た。駐車料金は無料。祭りは駅の反対側のメイン道路で開催だ。駅は新幹線の駅でもあって立派な造りだ。で、暑い中午後12時すぎまで祭りを見学。暑さでぐったりになり、そのまま肘折温泉へ。ゆっくりのんびり湯治だ。

2連泊のあとはまたまた最上千本だんごへ。ここのだんごを食べると他のだんごは食べる気にならなくなるね。この時期はスイカが旬ななので3個購入などして、午後4時過ぎに湯野上温泉「赤ひげ」に到着。8畳ほどの広さで綺麗で満足。夕食は鮎の塩焼きなど美味しく、かなり満足できた。今回のドライブ旅行の走行距離は886キロだった。 Sinjou00 Sinjou01 Sinjou02 Sinjou05 Sinjou06 Sinjou07

| | コメント (0)

2016年5月19日 (木)

体調もちょっと回復した4月下旬に久しぶりに東北方面へ温泉湯治ドライブを5泊6日でしてきた

昨年年明けからの発疹症状が未だに快癒せず(まあ一時の痒みが我慢できないというようなものじゃなくて、微妙に痒みが残っている程度だが、痒みというのは少しでも我慢できないんだよね)に病院通いが続いていて、どうも気分が鬱だ。その鬱気分は憲法破壊して日本人殺しを狙っている先天性低能異常者アホのアベシンゾーなる生き物がいまだに首相の椅子に居座って毎日のアホすぎる政治を展開蹂躙しているのでますます鬱気分重症化になるわ。

そんな鬱気分を解消するにはドライブ旅行して温泉にのんびり入るのが最高なのだが、脊椎の3度の大手術の影響もあり足と手のしびれがなんだかさらに強くなっているようで、結局1月から4月初めまでどこにも行かずに家篭り気味の趣味生活三昧と株式売買遊びにふけっていて、アベの尻舐めでしなかないアホなマスゴミの報道なんかも基本ほとんどどうでもいいや気分でネットでのニュースチェックもあまりせずに、株式絡みのチェックだけ。まあ、売国奴基地外アベシンゾーに日本破壊されても、どうも殆どの日本人は構わないようなので、それならそれで、もう勝手にしろやって気分にしかならないしね。こちとらはあと数十年も生きられるわけでもなし、自分さえ楽しめればチャンチャンの超エピキュリアンに徹するのが一番だ。

ってわけで、ちょっと体調が回復した4月下旬に久しぶりに東北への温泉湯治ドライブ旅行へ行ってきた。今回は5泊6日で、車中泊はしないで、5泊とも事前にお気に入りの温泉地に旅館宿泊を予約してののんびり旅行。昨年からの発疹で体調もあまり良くないので、温泉は濃厚な硫黄泉などは敬遠して、肌に優しい温泉を基本的に選んだ。

というわけで、東京を出発して東北自動車道に乗って一気に花巻へ飛び、まず宿泊したのはアルカリ泉の優しい湯がお好みの岩手県は花巻の大沢温泉。これまで宿泊は激安の素泊まり自炊棟だけだったが、今回は温泉ファンに人気の茅葺屋根の菊水館。ちょうど桜も満開で風情のある宿でおししい食事と温泉を楽しんだ。今回宿泊したのはいずれもこれまで何回も行っているお好みの温泉ばかりなので詳細に書くこともないので、簡単に。

Ohsawa01 Ohsawa02 Ohsawa03 Ohssawa04 Ohsawa05

次は鳴子温泉へ南下して、毎度おなじみの川渡温泉「高東旅館」の新館宿泊。一人なら布団持ち込みの自炊棟なのだが、まあ連れに合わせて並の旅館より抜群に綺麗な新館宿泊に。当然に昼飯は東鳴子温泉の鯉の店「氏家鯉店」でアライと旨煮で、夕食は焼き肉「八兆」で。ほんま、この鯉と焼き肉は飽きないんだよね。この時期の川渡温泉は桜と菜の花のコレボレーションが美しいのだが、今年は桜がもう散り始めだった。しかし、中山平駅前の大桜は満開だった。

Naruko01_2 Naruko02_2

で、岩手、宮城の次は山形県というわけで、久しぶりに大好きな肘折温泉での宿泊。これまでの宿泊の定宿からちょっと変えて、今回は以前した日帰り入浴で対応も設備も良かった「大穀屋旅館」の湯治宿泊を利用。湯治宿泊とは山のように出てくる一般的な旅館の料理とは違って、連泊に調度良い量のおかずが3〜4品の料理で、宿泊料金もぐんと安くて5〜6000円。もちろん旅館宿泊を頼めば山のようにおかずが並ぶ料理も頼める。今回は2連泊だったが、実に美味しい、量もちょうどよい夕食、朝食で、館内も清潔、綺麗で温泉ももちろん最高で、今後は肘折温泉ではここが定番になりそうだ。新たに建築されたループ橋も初見。

2連泊でのんびり湯治ができたわけだが、この「大穀屋」では館内に無線LANが飛んでいて、持参したノートパソコンでもばっちりで、風呂に何度も入りながら昼間は株式売買をしてしまった。

Hijiori00 Hijiori01 Hijiori02 Hijiori04 Hijiori03 Hijiori05

最後の5泊目は、福島県の湯野上温泉へ。昨年も宿泊しているが、温泉地の雰囲気もお好みだし、肌に優しい単純泉で最後の締めというわけだ。宿泊したのは温泉街とは川を挟んで反対側にある「舘の湯」民宿。かつて何回か宿泊している民宿で、揚げたての天ぷらを1品ずつ出してくれるなど料理が美味しいのだ。今回宿泊していたのが我が1組だけで、露天付きの男女別風呂を自由に使う贅沢さ。さらに以前は畳の普通の宴会場での食事だったが、なんと今年初めに大改装したそうで、その宴会場がおしゃれな食堂に大変身で、民宿とは思えないほどに。

というわけで、設備、温泉、食事にも大満足で、天候も雨にもあわず、高速でも下道でも連休前ということで渋滞一切なくスイスイ走行でご機嫌な旅行を堪能できた。ただ、一番好きな青森県の温泉などを今回はスルーしたので、そろそろ勝手気ままな旅館予約も一切せずのブラブラ温泉めぐりドライブ旅行に行かなきゃね。

Yunokami01 Yunokami02 Yunokami03 Yunokami04 Yunokami05

| | コメント (0)

2015年9月28日 (月)

7月の7泊8日東北ドライブ旅行その4,湯野上温泉「いなりや」宿泊

7日目は国道13号をひた走って、宿泊先の福島県湯野上温泉の「いなりや」へ。まずはスイカを求めて、道の駅「尾花沢」へ行くが、あまりに巨大なスイカしかおいてなくて、道の駅「村山」へ。ちょうど手頃な大きさのスイカあったので、2個おみやげに買い、さらにメロンも。村山まで来たのなら、当然に行くのは「最上千本だんご」で、最近すっかりお気に入りの団子屋さん。

だんごも食べてお腹いっぱいになって、米沢、会津若松経由で午後5時前に湯野上温泉「いなりや」に到着。わりにきれいな宿で、食事は量もたっぷりでおいしくいただけた。

Inariya01

最終日の8日目は、道の駅「田島」、道の駅「塩原」と野菜などおみやげ狙いで立ち寄って、早めの夕方には帰宅出来た。

| | コメント (0)

2015年1月 2日 (金)

謹賀新年。福島、山形の大好きな温泉共同浴場が新装オープンしているね。すぐにでも行きたいが、雪解けしてからだね

うあけましておめでとうございます。雪の季節で、行きたい温泉はそんな雪たっぷりの場所ばかりで、スノータイヤもない現在、雪解けを待つのみで入浴したい病でフラストレーション気味です。そんな時にFeedlyでRSSをチェックしていたら、ある温泉ブログの記事で福島県と山形県の大好きな温泉地にある共同浴場が2カ所新装オープンしていた。金山町の「湯倉温泉」と小野川温泉の「滝湯」だ。すぐにでも行きたいところだが、2カ所とも雪深い場所、スジーもすっかり止めてしまい、スノータイヤもない今は雪解けを待つしかないね。

金山町の湯倉温泉だが、金山町にあるいくつかの極上共同浴場の中でも泉質の良さ、高温温泉でダントツの存在。これまで何回も入浴しているが、昨年道の駅「金山」で車中泊していたときに、休憩所の情報テレビで改築中であるとは知っていたのだが、もうオープンしていたんだね。金山町のホームページをチェックしてみたら、昨年12月1日にオープンしていたみたいだ。これまでは混浴だったが、男女別浴になり、入浴料金もこれまで確か100円以上だったのが、200円からに。それでもこの極上湯を味わえるとしては激安だけどね。

金山町の共同浴場では一番好きな大塩温泉も改築中だが、HPによると今年4月に再開のようだ。ただ、残念なのは、金山町の共同浴場でも最も入浴困難(なにしろ入浴時間が週3回でしかも午後4時から数時間だ)な川口温泉がHPに掲載されていないってことは閉鎖状態なのかな、

もうひとつ新装オープンしたのはこれまで何回か宿泊もしている山形県米沢の小野川温泉の「滝湯」で、新装オープンというより、これまでの浴舎が閉鎖され、別の場所に新規に建築されたようだ。小野川温泉には「尼湯」という共同浴場があるが、新規オープンの「滝湯」も「尼湯」に似た味わいのある浴舎になったようで、これまでの倉庫のような味気ないものとは一新されたようで、早く入浴してみたいね。

| | コメント (0)

2014年10月12日 (日)

9月末から10月初めに10泊11日の北東北方面湯治ドライブ旅行。津軽までドライブ楽しみ、毎度おなじみの鳴子・川渡温泉の「高東旅館」で6連泊して湯治三昧

3回の脊椎の手術もあってか、足のシビレや手のシビレがキツ くて体調今イチで、湯治へ行ってのんびりとしたくなる。8月 のお盆開け、9月に入ってから北東北への湯治へ行こうと思い ながら体調や天候などいろいろあってなかなか行けず、9月中 旬に福島へ2泊3日のドライブにちょっと行っただけ。福島辺 りだと近すぎてどうもドライブした満足感なし。

という訳で、青森辺りまで走らないとドライブ自体の満足感も ない。週間天気予報見ていたら、北東北方面が1週間雨予報が ない。なら行くかと、28日の午後3時過ぎに突然に東京を出 発して、一人ドライブ旅行では毎度の一切の予定なしのその時 の気分次第の湯治主体のドライブ旅行へ。

急ぐ必要もないので、高速道路は当然利用せずで、適当にドラ イブ楽しみながら28日は午後11時頃に道の駅「喜多の郷」 に到着。ここで車中泊なんだが、7月末に東北湯治ドライブ旅 行した時の車中泊では暑いぐらいだったのに、夜は一気に寒さ を感じるほどになっていて、しっかりと羽毛布団かけて眠って しまった。まあ、車中泊では暑いより寒いぐらいのほうが過ご しやすいけどね。

で、どういうコースを行くかなと寝ながら思案して、結局津軽 方面まで走って適当に温泉入って、東京へ戻る途中でいつもの ように鳴子温泉でその時の気分で適当に連泊することに決定。 このいい加減さでドライブ旅行出来るのも1年中が休日のメリ ットだね。

以前なら一日にいくつもの温泉入浴しても、それほど疲れなか ったのだが、一昨年頸椎、昨年腰椎と立て続けに手術してから は(10年前の胸椎手術からその傾向あったが)入浴は一日1 〜2回程度ゆっくり入れば良いやになり、ドライブ自体を楽し むほうが中心になって来た。しかも、走り出すと暗くなるまで 走れるだけ走る感じにドライブ一直線。手のシビレがキツいの で、最近は写真撮影もシャッター切るのがやりにくくてそれほ ど撮影もしないしね。

道の駅「喜多の郷」を出発して、一気に青森まで走ることにし て、国道13号線から角館、鹿角、小坂経由の大好きなコース に。途中、食事や1時間ちょい「新玉川温泉そよ風」で「まっ とうな温泉」本使用して入浴して、午後5時過ぎには車中泊予 定の道の駅「碇ヶ関」に到着した。29日の走行距離は396 キロだった。食事や入浴時間除くと実質走行時間は7時間半ぐ らいだから、巡航速度は相当な速さだね。さすが渋滞なしの東 北だ。夕食は道の駅内のレストランで。福島よりさらに夜はか なり寒かった。

Sintamagawa

6月初旬に津軽方面にドライブした時に龍飛崎まで行かなかっ たので、今回は行くかなと30日の8時前に道の駅「碇ヶ関」 を出発した。その時には青空だったのだが、龍飛崎へ向ってい るとどんどん雲が厚くなり、天候悪化で、ラジオニュースで も午後は雨になりそうなことを放送。天候が悪いと龍飛崎は濃 霧になり、行く意味もないので道の駅「十三湖」で結局断念し て、岩木山麓の温泉を楽しむかと、嶽温泉方面へ南下。

途中激安のスタンド(これまでセルフ給油一切したことがない ので、当然にフルサービス)があったので、満タン給油したの だが、1リッター16・9キロの好燃費。相当の速さで走行し て、渋滞とか一切ないしね。

好きな湯段温泉ではまだ入浴したことのない「時雨庵」がある。 場所が今まで何回も行っているのに分からなかったのだが、一 度食事したことのある食堂のすぐ裏にあった。昼食をその食堂 で取る予定だったのが、お休みでブラブラしてみたら見つける ことができた。

湯段温泉は4軒の旅館があるのだが、一番老舗の「長兵衛旅館」 が廃業して、宿泊できるのは「ゆだんの宿」一軒だけで、あと の2軒は日帰り入浴だけになって、寂れ度が進んでいる。

「時雨庵」はその湯段温泉のちょっと手前(と言っても歩いて数 分ほど)の別荘地みたいな場所にある。お花教室やっているら しい女性一人で経営のまさに普通の民家だが、わりにこぎれいだ。 日帰り入浴300円。風呂は大小二つあるが、大浴場のほうだけ に湯が張られていた。宿の規模のわりにちょい大きめの浴室で、 湯段温泉の旅館の風呂よりも立派だ。泉質は湯段温泉そのもので あり、大好きな奥会津の大塩温泉あたりと類似の湯で、わりに深 めの湯舟に溢れる。小浴場には湯が張られていなかった。

Yudan01 Yudan02

ここに着いたあたりから土砂降りに。まあ、天気予報なんて当て にならないってことで。ここで入浴後は車で2分ほど嶽温泉へ。 ここも大きな露天風呂がある「山楽」が最近廃業したんだよね。 青森は碇ヶ関の湯の沢温泉3軒全てがここ数年で廃業とか温泉好 きには寂しい現象が続いている。さらにその湯の沢温泉すぐ近く の秋田県の日景温泉が今年8月末で廃業だし、さらにネット情報 では「矢立赤湯」も休業が続いているとかで碇ヶ関近辺の温泉が 一気に崩壊状態だ。

日本全国どこの温泉地も一部を除いては厳しい経営状態だが、素 晴しい湯の歴史ある温泉が消えて行くのは哀しすぎるよね。なん とか再建できる方法はないものかね。まあ、できるだけ温泉地へ 行き、少しでもお金を落とすしかないか。

嘆いていても仕方ないが、嶽温泉では昼飯(旅館=風呂は良いん だけどね=経営の食堂でテンプラそば食べたんだけど、カップ麺 のほうがましなほど不味すぎ。もう少し頑張らなきゃね)食べて、 「山のホテル」で日帰り入浴。湯段温泉とは全く違う白濁の硫黄 泉を堪能。ここは嶽温泉では頑張っているほうかな。

あとは久しぶりに平川町の温泉ファンには有名な銭湯「新屋温泉」 に入浴することにして、30日も道の駅「碇ヶ関」で車中泊する ことに。青森の温泉巡りを続けても良いのだが、ちょっと疲れて 来たので、八幡平周辺・乳頭温泉当りの温泉巡りして鳴子温泉で 連泊してのんびり湯治だと嶽温泉から毎度おなじみの高東旅館に 電話して、10月2日からの4連泊をとりあえず予約した。

「山のホテル」入浴後はアップルロード経由で、新屋温泉へ。午 後4時20分に到着して、午後5時10分までゆっくりと入浴、 350円。ここは数回目の入浴だが、薄緑色のほのかにオイル臭 漂う美しい湯が気持ち良い。珍しくほぼ独占で楽しめた。そのあ とは車で30分弱の道の駅「碇ヶ関」へ。ここで2連車中泊。

Araya01 Araya02

10月1日は気持ち良く晴れて、国道7号、282号、341号 で午前9時過ぎには「ふけの湯温泉」到着。ここは噴煙吹くガレ 場にある露天風呂がご機嫌なのだが、そのひとつの混浴露天は冷 たすぎて入れずで、その横に新設されていた桶風呂で野湯を楽し んだ。

Fukenoyu01 Fukenoyu02 Fukenoyu03

「ふけの湯」のあとは乳頭温泉などで入浴するつもりだったが、 何度も入っているのもあるし、なんだか面倒くさくなり、ふけの 湯から高東旅館に電話して、1日の宿泊もすることに。

そのために、ふけの湯を10時半頃離れて、大曲方面から国道1 3号、国道108号経由で午後3時半頃に高東旅館到着。途中5 連泊用に酒や食い物をたんまり仕込んだ。道の駅「十文字」で買 ったぶどうは安くて美味だった。鳴子で湯治中毎日大きな葡萄の 房を1房ずつ食べていた。

高東にチェックインする前に、まずは東鳴子にある氏家鯉店で4 日分のコイセット(鯉の甘煮とアライの極旨セットで激安の50 0円)をいつものように予約しておく。高東旅館に連泊中は毎夕 食はほぼ焼き肉「八兆」だが。今回は貸し切り日もあったりで、 結局3日間通っただけになった。

高東ではお好み泉質の湯に一日に何回も入り、ゴロゴロするだけ のまさにのんびり湯治三昧。夕食に八兆へ車で出かけない日には 昼間から酒飲んでの温泉三昧。

そんなことしている間に株式市場は大暴落していて、持ち株評価 額もガクンと減少していたんだが、まあ上下するのが株式なんで 仕方ないよね。投資資金のうちキャッシュポジションが80%近 いんでまあ良いってとこか。

ところで、その5連泊中に台風18号来襲で、チェックアウト予 定の6日には宮城方面でその日は天候荒れるとか天気予報で言っ ているので、わざわざそんな日にドライブすることもないわなと 延泊に。結局6連泊することになってしまった。

まあその延泊は正解だったわけで、7日は台風一過の快晴で、快 適にドライブできた。7日はいつものように大好きな只見川沿い の国道252号を走って帰宅なので、その日は最近連続して車中 泊しているお気に入りの道の駅「金山」でまたまた車中泊して、 ゆっくりと東京へ戻ることに。午後5時前には道の駅「金山」に 到着して、きれいな休憩室でネット三昧。ここは休憩室で無料無 線LANが快適に24時間使用できるのだ。でも、株価チェックし てがっくりだったけどね。

この道の駅「金山」の情報テレビで入浴して行こうかと思ってい た共同浴場「湯倉温泉」が改築中とかで入れないと判るし、大塩 温泉も改築中だし、玉梨温泉も改築中とか情報出ているし、前回 は八町温泉は入ったばかりだしで、結局一気に入浴欲消滅して、 一気に東京へ早めに戻ることに。途中で、大塩温泉の状況を見て みたが、完全に施設は撤去され、工事中だった。結局、只見、南 会津、塩原経由で午後3時40分過ぎには帰宅してしまった。今 回の総走行距離は1710キロほどに。雨も短時間だけだったし、 楽しいドライブ旅行が出来た。

Ohsio

| | コメント (0)

2014年9月20日 (土)

9月中旬の3連休は久しぶりに福島裏磐梯に2連泊して、温泉を楽しむ。

最近は温泉巡りとなると長距離ドライブの楽しみもたんまり と味わえるので,青森方面まで行ってしまうのだが,9月中 旬の3連休に久しぶりに福島県の裏磐梯周辺に2泊してのん びりと温泉を楽しんで来た。

3日間天気も崩れず、快適なドライブと湯浴みを楽しめた。 近場(東京からだと結局往復750キロほどになる訳で,近 いと言うわけではないが、青森に比べたら近いもんだ)での んびりも良いもんだ。

1泊目は宿泊も何回かして,日帰り入浴はこれまで何回して いるのか判らないほど大好きな源泉が味わえる中丿沢温泉。 数キロ先の山の中に湧く強酸性源泉を木製パイプで引湯、そ の間に適温になり,中丿沢温泉の旅館の湯舟では加水なしで 素晴しい源泉が堪能できる温泉地なのだが,旅館10軒ほど がこじんまりと集まったほかには何もない温泉地で、温泉マ ニアもほとんど関心を抱かず、温泉ブログなどでも取り上げ られることの少ないちょっと可哀想な温泉。しかし、源泉湧 出量は温泉の多い福島県内でもダントツの量で,静かに湯治 するには最高の温泉地だ。

中丿沢温泉へ行く前に,わりに近いのもあるので、土湯峠周 辺の温泉へ。「まっとうな温泉」本で無料利用できるのが2 カ所あるのでちょうど良い。まずは再訪のの幕川温泉「水戸 屋旅館」へ。土湯峠に散在する温泉旅館のひとつだが、県道 からかなり細い山道を4キロほど入った終点にある2軒のう ちの1軒。秘湯感いっぱいの道とロケーションなのだが,宿 自体は立派なモノで,いつも混んでいる人気宿。

Mitoya01 Mitoya04

今回も連休中とあり、かなりの数の車が。白濁感のある単純 硫黄泉で、内湯もあるが、ここの人気は2階屋上にある瓢箪 型の混浴露天風呂と宿の外右奥の渓流沿いにある混浴露天風 呂で、車の数のわりには両方とも意外に空いていてたっぷり と硫黄泉を堪能できた。

その次は、横向温泉の「中ノ湯旅館」で,ここも「まっとう な温泉」本利用。ここは典型的な湯治宿で,建物も相当に古 い。しかしここはすぐそばにある大きな温泉ホテル「マウン ト磐梯」と同じ経営というのが実に不思議な存在。久しぶり の入浴になるが,鄙びの雰囲気はますます貫禄を増して来た 感じ。風呂は一応男女別だが,源泉が2種類あり、男性用と いうか混浴のほうだけにそのうちのひとつが注がれる湯舟が あり、女性側からその湯に入るために女性が来る訳だ。しか も温湯なので皆さん長時間入浴になる。以前入浴した時には その湯舟に女性陣が数人入っていて遠慮がちに入った記憶が ある。今回はそれほど混んでおらず、男性のみだったけどね。 川沿いの外には露天風呂もあるのだが,湯温ぬるすぎて入れ なかった。ご機嫌な湯に2カ所入って,車ですぐの宿泊先へ。

Nakanoyu02 Nakaonoyu01

宿泊したのは「平澤屋旅館」で、中丿沢でも大きいほうかな。 少し古くなって来た建物だが,管理も良く、従業員の対応も 良く、トクーでのわりに安い宿泊費もあってかなりの満足度 だった。中丿沢温泉はとにかく湯がご機嫌だ。草津温泉並の 強酸性泉で、飲むとレモン味の強烈なモノでいかにも効能あ りそうな湯だ。平澤屋の一押しはなんと言ってもかなり大き めの混浴露天風呂(女性用の小さめの露天風呂もあり、そこ から混浴露天風呂へ入ってこられる)で、造りも清潔感あり 以前からお気に入りの風呂だ。

Hirasawaya01

2日目は裏磐梯から大好きな山岳道路西吾妻スカイバレーを 通って、山形県側の白布温泉へ。昨年夏に宿泊したばかりだ が、お気に入りの「東屋旅館」で日帰り入浴。消費税上げ後 も値上げせずの500円だった。

Higasiya01 Hisgasiya03 Higasiya04

たっぷり湯浴みしたあとは米沢市の上杉神社へ。着いてみて ビックリ。何回も来ている神社なのだが、これまでにない混 雑で、駐車がなかなか出来ず状態でようやく空きが出て一安 心。境内もかなりの人混み。その一角の美術館内で能関係の 発表会をやっていた。その会場に入ってビックリ。本格的な 能舞台があるのだ。しかも電動で能舞台を動かして設置でき るとかで、さすが米沢藩と言うところか。昼飯はすぐそばに あった店で米沢ラーメン。

この日の宿泊は裏磐梯の五色沼近辺に喜多方経由で戻って、 10年ほど前に宿泊したことのあるペンションに。洋食コー ス料理が美味しく、10種類ほどのデザートが食べ放題の、 造りもかなり立派なペンションで、貸し切り出来る露天風呂 付き浴室が循環ではあるがとりあえず温泉というのもメリッ ト。ただ、宿泊費が1万2千円近くになり、ペンションとし ては高めだが。

最後の日は甲子トンネル経由で那須温泉へ。ここでも「まっ とうな温泉」本利用で、「自在荘」と「おおるり山荘」で入 浴。有名な「鹿の湯」も無料利用できるのだが、これまで何 回も入浴しているし、休日で激混みだろうと今回はパス。

「自在荘」はメイン道路からわずかに横道に入った場所にあ る旅館だが、女性好みのこぎれいな旅館。ただ、那須の白濁 硫黄泉ではなくて、単純泉で、入浴料金は700円。無料入 浴感謝です。ここは露天風呂が素晴しい。川沿いにある露天 で、2つの湯舟があり、雰囲気抜群。しかも源泉掛け流しで もある。

Jizaisou01 Jizaisou02

もうひとつの「おおるり山荘」は激安で有名なチェーン旅館 のひとつで、以前にあった野天風呂(かなり昔に2回ほど入 浴利用している)を土地ごと買い取り、再開発して大きな旅 館となったもの。売りは内湯から外へ出てある大きな開放的 な露天風呂。標高も高いので天気が良ければ眺め最高だが、 今回は曇りで残念。湯は源泉温度が低めなのでのんびりと優 しい肌触りの白濁硫黄泉に長湯が出来た。連休のわりに渋滞 もなく快適なドライブとなった。

Ohruri01 Ohruri02 Ohruei04

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

16年07月 19年5月 グルメ・クッキング デジカメ ドライブ ニュース パソコン・インターネット 京都 伊豆 佐賀県 埼玉県 大分県 奈良 奈良県 宮城県 山形県 岡山県 岩手県 広島県 心と体 愛媛県 新潟県 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 栃木県 温泉 神戸 福島県 秋田県 経済・政治・国際 群馬県 茨城県 趣味 長野県 青森県 音楽 05年10月 05年11月 06年10月 06年11月 06年12月 06年2月 06年3月 06年4月 06年5月 06年6月 06年7月 06年8月 06年9月 07年01月 07年02月 07年03月 07年04月 07年05月 07年06月 07年07月 07年08月 07年09月 07年10月 07年11月 07年12月 08年01月 08年02月 08年03月 08年04月 08年05月 08年06月 08年07月 08年08月 08年09月 08年10月 08年11月 08年12月 09年01月 09年02月 09年03月 09年04月 09年05月 09年06月 09年07月 09年08月 09年09月 09年10月 09年11月 09年12月 10年01月 10年02月 10年03月 10年04月 10年05月 10年06月 10年07月 10年08月 10年11月 10年12月 11年01月 11年02月 11年03月 11年04月 11年05月 11年06月 11年07月 11年09月 11年10月 11年11月 12年01月 12年05月 12年08月 12年09月 12年11月 13年06月 13年08月 13年9月 14年04月 14年05月 14年06月 14年07月 14年09月 14年10月 15年01月 15年10月 15年12月 15年4月 15年6月 15年7月 16年04月 16年06月 16年08月 17年02月 17年05月 17年06月 17年08月 17年10月 18年05月 18年06月 18年10月 19年04月 19年06月 19年08月 19年09月 19年11月 20年04月 20年07月 20年08月 20年11月 20年12月 21年01月 21年04月 21年06月 21年07月 21年09月 21年10月 21年12月 22年01月 22年02月 22年03月 22年04月 22年05月 22年12月 22年8月 23年04月 23年05月 23年06月 23年08月 23年10月 23年12月 24年07月 24年02月 24年03月 24年04月 24年10月