日本三大世界遺産巡りの温泉なし初詣ツアー3、上賀茂神社、下鴨神社、北野天満宮など京都市バス一日券で徘徊。「加茂みたらしだんご」でおやつ
京都の街は観光するにはそれほど大
きい街でもない
ので、街中をブラブラ歩くのが一番楽しいし、歩き
でもかなり場所を回れる。しかし、歩くのが面倒な
時に便利なのが市バス。路線図も判りやすく、圴一
区間
が1回220円のところ、一日券が500円と
かなり割安で便利。バス内でも買える。2日間使用
なら2日券がさらに便利。
5日は京都市バス一日券500円を使用して上賀茂
神社から始まって下鴨神社、北野天満宮などをぶら
ぶらと徘徊。
京都駅からまずはまっすぐに上賀茂神社へ。京都の
神社の中でも静かな雰囲気といかにも神域的静謐な
佇まいで、森に囲まれた雰囲気の違う下鴨神社と並
んで好きな場所。
上
賀茂神社に来たら、すぐそばにある神馬堂の焼き
餅が名物なので買いに。ところが、人がたくさん並
んでいて、30分ほどかかるらしく、神社へ。その
神馬堂の名前
の由来である白馬がいる。その先を行
くと、上賀茂神社のシンボル的存在である土を円錐
の形に作った立砂が有名。立砂は細殿前の円錐状の
二つの砂の山で、御
神体である神山を模したもので、
鬼門に撒く清めの砂の起源とか。参拝のあとにまた、
神馬堂へ行ったが、焼きの仕事がのんびりし過ぎて
いるのか、その時で
もまだ30分以上待つとかで諦
めてバスへ。
次はまたバスに乗って、下鴨神社へ。焼き餅が食べ
られなかったので、下鴨神社へ来たらまず行ったの
が、
下鴨神社駐車場入り口の通りを挟んで向いにあ
る「加茂みたらし茶屋」で、ここの名物の「みたら
しだんご」を食べるため。並んではいたが、ほとん
どが土産で買う
人たちで、店の中で食べる分にはす
ぐ着席できた。下鴨神社の御手洗川の泡をだんごに
見立てて作ったというだけに、京都でも超有名なだ
んごである。店の中で食べる
のは3本で400円。
1本には5個のだんごが刺されていて、1個だけち
ょっと離れている。甘辛い醤油味のタレがたっぷり
とかかっていて、かなりの美味しさ。他のみたらし
だんごとは別格
の美味さだ。
だんごを食べてから、下鴨神社へ。上賀茂神社とは
異なり、周りを緑濃い森「糺の森」に囲まれていて
また別の雰囲気を醸し出す。干支別の小さな神社な
どもあり初詣にはぴったり。参拝のあとは入り口そ
ばにある鴨長明ゆかりの河合神社にも参拝。
糺の森をブラブラして、お次ぎは菅原道真を祀る京
都の受験の神様「北野天満宮」へ。京都に住んでい
て、受験の時期にはお世話になった神社である。参
道には屋台も多く、京都でも人気の神社。最近まで
本殿が改装工事だったが、それも終わって本殿もき
れいになっていた。
昼
食を北野天満宮参道前にある豆腐屋「とようけ茶
屋」で湯豆腐ランチを食べようと思っていたのだが、
人気があるので予想通りに30人ほども並んでいる。
以前
もあまりに多くの人が並んでいるので諦めたの
だが、今回も諦めることに。そこでさらに北野白梅
町駅方面に行くとある「七味唐辛子屋長文屋」で七
味を買おう
と行ったのだが、なんと6日まで休みだ。
正月の人出の多い時に休むなんてさすが京都の老舗
というところか。
あとは、バスで堀川今出川近辺へ。西陣織会館、鶴
屋吉信、池之内通りにある人形寺として有名な宝鏡
寺や妙顕寺そばにある裏千家などの関係個所を徘徊。
この辺りは京都でも屈指の静かな落ち着いた佇まい
の街並で、有名ではないが、格調のある寺も多くて、
観光客も少なく静かな散策を楽しめる。あとはまた、
四条界隈へバスで行って、錦市場をブラブラしたあ
とに居酒屋風の店で夕食。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント