09年06月

2009年7月 9日 (木)

万座温泉・草津温泉1泊2日旅行その3、川原湯温泉すぐそばの共同浴場「岩陰の湯」

草津温泉から東京へ帰る途中で、どこか優
しい感触の湯に入って行こうとなると、四
万温泉か沢渡温泉あたりになるのだが、い
ずれもちょっと奥地に入る形になり面倒だ。
そこで、帰宅途中の国道沿いにあるこれま
た何回も訪問の川原湯温泉の近くにある共
同浴場「岩陰の湯」に行くことに。

この共同浴場は八ツ場ダム建設の一種の住
民対策として建設された施設で、本来的に
は住民のための共同浴場。その手の施設と
しては他にもオイル臭が御機嫌な「かたく
りの湯」など3カ所ほどある。その「かた
くりの湯」は何回か利用したことがあるの
だが、今回の「岩陰の湯」は初訪問。

川原湯温泉から草津方面へ走ると国道から
すぐの小高い場所に見えるのだが、何回も
走りながらこれまで訪問したことがなかっ
た。ネット情報では「かたくりの湯」ほど
の特徴がないってことで、それほどの話題
にもなっていないからだ。

国道から湯小屋が見えるほどで、国道から
JRの線路ガード下を通ってすぐだ。周辺に
はなにもなく、駐車スペースは多い。

外観は「かたくりの湯」とほぼ同じ伝統的
な湯小屋造りで、男女別。きれいに使われ
ており、脱衣所も広い。

湯舟は「かたくりの湯」とまったく同じ形
式の家庭用のボリバスを大きくしたような
もので、雰囲気のある湯小屋の外観と比べ
るとなんとなく味気ない造りだ。これが木
造の湯舟なら最高なのだが。

長めのパイプから注がれる湯は無色透明無
味無臭。オイル臭のある「かたくりの湯」
と比較すると特徴はない。湯温はかなり高
めだ。湯はパイプからドバドバ注がれ、湯
温調整もあって湯の多くは湯舟の外に排出
される贅沢な湯使いだ。特徴はない湯だが、
豊富な湯にゆったり浸かれるし、草津・万
座温泉の濃厚な湯で疲れた肌にも優しい。
Iwakage1 Iwakage3 Iwakage2

| | コメント (1)

万座温泉・草津温泉1泊2日旅行その2、万座温泉「万座亭別館」で白濁硫黄泉三昧

草津温泉から志賀草津道路を30分ほど走
れば標高1800メートルにある万座温泉
だ。夏場でも草津温泉よりさらに涼しく御
機嫌な避暑温泉地だ。そして、まっ白なこ
れぞ硫黄泉という白濁の湯が溢れる露天風
呂が素晴しい。

日帰り入浴でも何回も通っているし、宿泊
では「日進館」を何回か利用している。今
回は万座亭。万座亭はこれまで日帰り入浴
でも利用したことがないが、本館は最近改
築されたきれいなものが日進館の左側に位
置している。

今回はその本館とは別の日進館の右側あた
りにある万座亭別館に宿泊だ。別館は部屋
数も少なく、古い建物で本館より少し料金
が安い。しかし、料理は同じようだし、別
館に宿泊しても、本館の浴室も利用できる。

確かに建物は古いが、部屋はこぎれいだし、
8畳の広さがあり何の問題もなし。本館ま
でも歩いてもすぐだ。食事は1階の食堂で
頂く。食事は日進館のほうが夕食は良いか
な。また、朝食もパンなども選べるバイキ
ング形式の日進館のほうがごく普通の旅館
和食の万座亭より好みかな。

本館は改築されたものなので、センスのい
いシックなロビーなど女性好みだ。風呂も
木造の内湯に、ログ建築で眺めの良い広々
とした露天風呂が御機嫌だ。
Manzatei1

Manzatei3 Manzatei4 Manzatei5



                   
                   
                   
                  
                   

別館の方は造りは内湯も本館と変わらない
設備で、木造の味わいのあるものだが狭い。
ただ、小さい湯舟に本館並の湯が注がれて
いるので湯の新鮮さは別館の方が勝る感じ
だ。露天風呂も洞窟風の場所に造ったよう
なあまり開放感のないものだが、湯は断然
本館よりも良い。別館の方は内湯も露天も
ほとんど独占状態で白濁の硫黄泉を堪能で
きた。夕方になるとグンと気温が下がり温
泉がなんとも気持ち良い。
Manzateibekkan1 Manzateibakkan2 Manzateibakkan3 Manzateibakkan4

| | コメント (0)

万座温泉・草津温泉1泊2日旅行その1、久しぶりに草津温泉で共同浴場巡り

都内があまりに蒸し暑いのでウンザリしていた
6月。しかし、雨の日が多いのであまりドライ
ブする気も起きなかったのだが、週間予報で久
しぶりに天気の良い日が連続するような感じだ
ったので、どこか涼しい温泉地だと突如決めて
行ったのが、もう何回も行っている万座温泉。

万座温泉に1泊して、久しぶりに(昨年10月
以来か)万座温泉と草津温泉の湯にゆっくり浸
かることに。そして出発直前に激安のネット予
約で万座温泉の「万座亭別館」を速攻で1泊の
予約。初めての旅館は楽しみだ。

東京から草津温泉までは約200キロで、高速
道路に乗る距離も大したことないので当然のこ
とに高速道路1000円も利用せずに下道でブラ
ブラと。

天気予報通りに快晴で気持ち良くドライブ。快
調に走って昼前に草津温泉に到着。土曜日で天
気も良いので草津温泉の中心地湯畑は賑わって
いる。お腹が空いていたので早速昼飯に。湯畑
すぐ前にある焼き肉屋「吾妻」で食事。店の前
で売っている焼き鳥は買って食べたことがあり、
美味いし、ネット上では焼肉が美味いとあった
ので食事することに。ランチの定食があったの
でカルビ定食や単品肉など注文。

出て来たキムチなど見てドッチラケ。量がまさ
に一口、手の親指程度が乗っているだけ。箸の
一掴みで食い終わり。肉の方も細長い皿に実に
ちんまりとした盛りで、お子様ランチかいと突
っ込みたくなるほど。こんなに盛りの少ない焼
き肉屋は初だ。確かに肉の質はそれほど悪くは
ないが、びっくりするほどじゃない。温泉地の
焼肉としては4月に鳴子温泉で食った焼き肉屋
「八兆」の素晴しさを再確認した。この吾妻っ
てのは焼き鳥を食って済ますのが正解の店だな。
単品の肉は別として、定食はまったく意味がな
い店だった。

まあその不満は忘れて、万座温泉に行く前に共
同浴場へ。18カ所ある共同浴場はこれまです
べてに入浴しているし、何回も入っている共同
浴場もいっぱいあるので、まずはお好みの共同
浴場「煮川の湯」へ。
Nikawa1
Nikawa2



                   
                  
                  
                

この煮川の湯は共同浴場では唯一煮川源泉を引
いている浴場で、キリッと引き締まった熱めの
湯が持ち味。熱くて入れないことも多いほど。
熱いと言っても一旦入ってしまうと成分が体に
しみ込んで来るような感触が抜群なのだ。人気
があるのだが、今回はラッキーに独占状態。湯
温も激熱じゃなく、ちょっと熱めで良い感じで
堪能。

そのあと、湯畑そばに最近新設されたセブンイ
レブンの2階にあるきれいな休憩スペースでま
ったりし、ちょっと鬱陶しい饅頭配りの饅頭屋
横の路地奥にある共同浴場「凪の湯」へ。
Nagi1
Nagi2



                     
                      
                    
                      

この近辺は草津温泉でももっとにぎやかな界隈
で、その飲食店などに囲まれた目立たない場所
にある共同浴場。しかし、意外に穴場で空いて
いる時が多い。しかも湯が共同浴場ではここだ
けで使用の西の河原源泉なのだ。浴室が入り口
から階段をかなり下りた地下にある雰囲気がま
た御機嫌だ。無色透明なヌルスベ感のある湯が
あふれる。ここも誰もいなくて、極上の湯をじ
っくりと味わう。

このあと、志賀草津道路を一気に登って万座温
泉へ。午後3時過ぎに「万座亭別館」にチェッ
クイン。翌日も晴れて、万座温泉から草津温泉
へ戻り、共同浴場でも一番お気に入りの「地蔵
の湯」にまたまた入浴。地蔵の湯源泉が唯一使
用されている共同浴場だ。以前の共同浴場は4
年ほど前に取り壊され、新しい地蔵の湯として
06年の春に生まれ変わった。新設なってからも
何回か入浴しているが、浴室内の床などの木も
良い色合いになって来た。浴室が草津の共同浴
場では珍しい脱衣所と浴室が一体型の古い湯小
屋形式なのも雰囲気あって好みだ。湯舟の目の
前が脱衣なので貴重品の心配をすることもなく、
ゆっくりと入浴出来るのも良い。そして、草津
温泉の源泉の中でも優しさのある湯がまた良い。
ただ、湯の投入量が以前の湯小屋の時ほど多く
ないのが物足りないが。
Jizou1

Jizou2



                  
                     
                  
                   
                

草津温泉でもう1カ所入って行こうと「こぶし
の湯」へ。ここは温泉街から六合村方面へ少し
走った町外れにあり、穴場的共同浴場。湯は湧
出量がもっとも多く、利用施設も多い無色透明
の万代鉱源泉が引かれている。湯小屋は浴室の
外には中庭風の庭があったりと小振りな造りな
のだが、なかなかに良い共同浴場だ。元々源泉
温度の高い万代鉱源泉が豊富に注がれているの
で、かなり熱めだ。肌への刺激も強く、肌が溶
けて行くかのような感触があり、これぞ草津の
酸性泉だ。
Kobusi1
Kobusi2






                 
                    
                     
                    

あとは東京へ戻るだけで、途中四万温泉かどこ
かで優しい湯に入って行くことに。

| | コメント (0)

2009年6月29日 (月)

温泉宿泊して来たばかりの万座温泉がニュースに。旅館の従業員が女湯脱衣場でビデオ盗撮

27日から28日に1泊2日で温泉ドライブ旅行
に行って来たのが、群馬県と長野県県境の標高18
00Mの高山にある温泉郷万座温泉。

ネット徘徊していて、読売新聞のサイトでニュース
を見ていたらその万座温泉のことが記事になってい
た。
…………
旅館従業員、女湯脱衣場にビデオ…自分も映る

 群馬県警長野原署は29日、長野県須坂市臥竜、旅館従業員水野貴紀容疑者(30)を建造物侵入の疑いで逮捕した。
 発表によると、水野容疑者は28日午前11時頃、群馬県嬬恋村干俣の勤務先旅館「豊国館」の女湯脱衣場に、盗撮目的で侵入した疑い。
 同日午後、脱衣場天井裏にあるビデオカメラが換気口から見えていたため、利用客の30歳代女性が110番した。
 ビデオには水野容疑者や、見つけた女性が録画されていた。
(2009年6月29日11時58分 読売新聞)
…………
素晴しい湯の万座温泉の旅館の中でもこの「豊国館」
は万座温泉では湯治宿の雰囲気を残すお気に入りの
宿で、その巨大な眺望抜群で泉質抜群の混浴露天風
呂が有名な旅館。これまで何回も日帰り入浴利用し
ている旅館だけに残念な事件だ。この記事を読んだ
あと、先ほど見ていたTBSの「THE NEWS」でもこ
の事件を流していたが、それでは逮捕された人物が
経営者の次男であるような内容だった。それが事実
なら経営的にもまずいんじゃないのか。ちょっと心
配になってきた。

TBSのニュースは
…………
旅館二男を逮捕、脱衣場に侵入容疑

 群馬県の万座温泉の旅館で、盗撮用のカメラを設置するために女湯の脱衣場に入り込んだとして旅館経営者の二男が逮捕されました。
 28日午後、万座温泉の旅館「豊国館」で、女湯の脱衣場の天井に不審なビデオカメラがあるのを客の女性が見つけました。
 警察官が、収録されていた映像を調べたところ、着替えをする女性客だけでなく、カメラを設置する経営者の二男、水野貴紀容疑者(30)の姿が映っていたということです。
 このため、警察は建造物侵入の疑いで水野容疑者を逮捕、取り調べに対し、「今までにも何回かやった」と供述しています。(29日14:51)
…………
となっている。

| | コメント (2)

2009年6月28日 (日)

1泊2日の万座温泉ドライブ旅行から帰宅。テレビで放送していた映画「チャーリーズ・エンジェル・フルスロットル」のあまりの超駄作ぶりにうんざり

梅雨はまだ開けないのだが、金曜日午前中の週間天
気予報を見ていたら、土曜日から日曜日は雨にはな
らないで天気も良さそうだってんで、急遽1泊2日
でどこかへ温泉へ行くことに決定。

そこで以前宿泊した宿でお気に入りの中で1泊2日
程度の距離にある宿に電話したのだが、2つの宿で
ダメ。ということで、いつもの激安ネットで予約。
結局あまりに暑いので避暑的要素と湯の良さで万座
温泉に。昨年「日進館」に宿泊したので、今回はお
隣にある「万座亭別館」に。

土曜日宿泊2人だと一人8400円がネット予約で
5500円に。土曜日にあの万座の極上硫黄泉三昧
出来て2食付きならまあ良いでしょうと、二人での
んびり温泉ドライブ。先ほど帰宅。土曜日は完璧な
晴天で、今日も群馬方面では晴れ間もあり、快適な
ドライブ日和。帰宅時に館林辺りからかなりの雨に。
しかし、帰宅したら都内は雨も止んでいた。

帰宅してなんとなくテレビをスイッチオンしたら、
テレビ朝日の日曜洋画劇場で「チャーリーズ・エン
ジェル・フルスロットル」を放送していたので、酒
を飲みながらなんとなく観てしまう。

1作目があまりに駄作だったのでこの2作目は映画
館で観る気も起きなく、いまだにビデオでも観てい
なかったのが、予想通りになんじゃこりゃーの超駄
作でした。ただ、どうでも良いゲスト出演的にいろ
んな俳優が色を添えていたが、オリジナルのテレビ
版「チャーリーズ・エンジェル」で3人組の一人ケ
リー役で出演していたジャクリーン・スミスがちょ
いとだけ出ていたのが嬉しかった。

先日亡くなったファラ・フォーセットが人気ダント
ツだったのだが、私好みはなんと言ってもこのジャ
クリーン・スミス。このフルスロットル出演時は5
6歳前後のはずだが、衰えが急激に来る白人の美人
女優としてはかなりの美貌を維持している。

あと、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でマイ
ケル・J・フォックスの情けなく気の弱い父親を演じ
ていたクリスピン・グローヴァーがやはりヘンテコ
なヘアースタイルで出演していたのを発見。この二
人を見られたのが収穫だけのまったく面白くない映
画だった。

それにしても、キャメロン・ディアス(「メリーに
首ったけ」などは最高にキュートだが、やはりどう
見てもブスだよな)、ドリュー・バリモア(これも
ブス可愛い系か)、ルーシー・リュー(この超ブス
はもういらないよ)のブス3人組を見て何が楽しい
訳なのかな。しかも脚本が最低最悪で全編退屈指数
100%、アクションの緊張感ゼロ、ユーモアもな
いではどうしようもない。

同じチャーリーズ・エンジェルのリメイク版を作る
なら、テレビ版の3人組が年取っても頑張っている
なんて設定の方がよほど楽しめる。その場合のキャ
ストだが、私好みで、チャーリーズ・エンジェル3
人組はメリル・ストリープ、グレン・クローズ、シ
ガニー・ウィーヴァーの超迫力おばさんトリオ。ボ
スレーにはマイケル・ケイン。この組み合わせで作
ったら絶対観に行くけどね。

| | コメント (0)

2009年6月 7日 (日)

東鳴子温泉でお気に入りの温泉「田中温泉」が6月いっぱいで廃業とか。ショック

たまたま覗いた「みちのく再発見記」なる温泉ブログ
の記事で、鳴子温泉に行くと必ずという感じで日帰り
入浴する東鳴子温泉でもお気に入りの温泉「田中温泉」
が6月いっぱいで廃業するとのショックな情報が。

一見すると営業していないかのような雰囲気、入浴で
入館するとなんだか怪しい気配さえ感じさせる鳴子で
も独自の強烈なキャラクターを持っている温泉旅館が
田中温泉で、素晴らしい湯が味わえるだけになんとも
残念としか言いようがない。極上の湯があるだけにど
こかが買収して再生させることができないものなのか。
鳴子温泉郷では宿泊回数が多い「鳴子ホテル」「東川
原湯」「高東旅館」は別にして日帰り入浴の回数がダ
ントツに多かったほどお好みだったので残念。東鳴子
温泉の旅館案内一覧・地図からもすでに削除されてし
まっている。

P.S.:ネット上の温泉フリークにはこの廃業がかなり
のショックの人もいるようで、今月中に出来るだけ入
浴に行くなどいろいろ田中温泉のことばかり考えてい
たら手にケガしてしまったとか。この人なんて、あの
田中温泉に宿泊をしてしまう冒険心を持つほど田中温
泉が好きだったので仕方なしか。しかし、どこかが買
収して(まあないとは思うが)再生させたとしても、
田中温泉の魅力はあの崩壊感覚だった訳で、きれいに
なった田中温泉では田中温泉ではないのだが。ただ、
あの素晴らしい湯が消えてしまうのはあまりに惜しい。

| | コメント (0)

2009年6月 5日 (金)

西会津の蕎麦屋「古澤屋」さんが閉店のようで、併設の「清兵衛温泉」も入浴不可能に

先月下旬青森まで行った東北温泉巡りの最終日
辺りに会津にいたので以前入ってドバドバの温
湯に御機嫌だった食堂に併設の風呂「清兵衛温
泉」に入って行こうかなと考えていたのだが、
東京への帰宅時に通る国道252号線とは方向
が違い、新潟方面へ少し走行しなければならな
いのでちょいと面倒になり結局パス。

昨日たまたま温泉サイトをネットサーフィンし
ていたら、その温泉がすでに入浴不可能になっ
ているって出ていた。つまりは「清兵衛温泉」
を所有していた蕎麦屋「 古澤屋」が閉店してし
まったそうなのだ。

西会津の「清兵衛温泉」は蕎麦屋の「 古澤屋」
さんが併設していた私的な温泉施設で、普通な
ら食堂系温泉ってのは食事をすればサービスで
無料入浴などをさせてくれるのが多いのだが、
ここは太っ腹で食事しなくても無料入浴の温泉
だった。しかし、食事して入浴をお願いするの
がまあマナーみたいになっていたが。

とにかく小さな湯舟にポンプアップされた体温
に近い温い湯が文字通りドバドバと掛け流され
ていた気持ちの良い湯だった。しかし3年ほど
前に入浴した時も、かなり大きな店ににもかか
わらず客がほとんどいない閑古鳥状態。
以前は
国道49号線沿いということで商売も繁盛して
いたようだが、磐越自動車道のおかげで客が激
減していたようだ。ネット情報では、最近では
土日だけ営業になっていたようだし、今年にな
って閉店になったようだ。なんとも残念なこと
だ。温泉だけでも有料で開放されるようなこと
になれば良いのだが、無理なようだ。

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

16年07月 19年5月 グルメ・クッキング デジカメ ドライブ ニュース パソコン・インターネット 京都 伊豆 佐賀県 埼玉県 大分県 奈良 奈良県 宮城県 山形県 岡山県 岩手県 広島県 心と体 愛媛県 新潟県 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 栃木県 温泉 神戸 福島県 秋田県 経済・政治・国際 群馬県 茨城県 趣味 長野県 青森県 音楽 05年10月 05年11月 06年10月 06年11月 06年12月 06年2月 06年3月 06年4月 06年5月 06年6月 06年7月 06年8月 06年9月 07年01月 07年02月 07年03月 07年04月 07年05月 07年06月 07年07月 07年08月 07年09月 07年10月 07年11月 07年12月 08年01月 08年02月 08年03月 08年04月 08年05月 08年06月 08年07月 08年08月 08年09月 08年10月 08年11月 08年12月 09年01月 09年02月 09年03月 09年04月 09年05月 09年06月 09年07月 09年08月 09年09月 09年10月 09年11月 09年12月 10年01月 10年02月 10年03月 10年04月 10年05月 10年06月 10年07月 10年08月 10年11月 10年12月 11年01月 11年02月 11年03月 11年04月 11年05月 11年06月 11年07月 11年09月 11年10月 11年11月 12年01月 12年05月 12年08月 12年09月 12年11月 13年06月 13年08月 13年9月 14年04月 14年05月 14年06月 14年07月 14年09月 14年10月 15年01月 15年10月 15年12月 15年4月 15年6月 15年7月 16年04月 16年06月 16年08月 17年02月 17年05月 17年06月 17年08月 17年10月 18年05月 18年06月 18年10月 19年04月 19年06月 19年08月 19年09月 19年11月 20年04月 20年07月 20年08月 20年11月 20年12月 21年01月 21年04月 21年06月 21年07月 21年09月 21年10月 21年12月 22年01月 22年02月 22年03月 22年04月 22年05月 22年12月 22年8月 23年04月 23年05月 23年06月 23年08月 23年10月 23年12月 24年07月 24年02月 24年03月 24年04月 24年10月 24年12月 25年01月