突然にまたまた青森までの温泉巡りドライブ旅行その25、やはり温泉巡りの締めは金山町の共同浴場「大塩温泉」
金山町の共同浴場の中でももっともお好みの
湯で、かなり温い湯で1時間ぐらい入ってい
てものぼせないほど。しかし、湯上がり後は
じんわりとした温まり感があり最高の湯だ。
しかも、窓の外にはゆったりとした流れの只
見川を直下に眺めながらの絶景風呂でもある。
春先にはすぐそばに季節限定で吹き上げる湯
が満ちる露天風呂もあり温泉ファンの多い湯
でもある。
今回は1キロほど離れた自宅から毎日カブで
入浴に来ていると言う89歳のおじいさんと
入浴。89歳とは思えないほど肌もツルツル、
おしゃべりもしっかり。
ここの湯は飲んでも美味くて、甘塩味、金気
味の飲みやすいもの。結局1時間弱もまった
りと湯浴みしてしまった。
午後1時半頃大塩温泉を出発して、20キロ
ほど走って只見ダムの下にある公園へ。そろ
そろ始まった紅葉がきれいだった。あとは国
道289号線で田島へ出て、国道121号線、
国道400号線塩原温泉経由で国道4号線で
東京へ。午後9時頃帰宅した。今回のドライ
ブ旅行の走行距離は2111キロだった。雨
もほとんどなく御機嫌なドライブだった。
最近のコメント