14年07月

2015年9月28日 (月)

7月の7泊8日東北ドライブ旅行その3,弘前市内散策のために弘前中心部まですぐの「桜温泉」に2連泊、弘前市内をゆっくりと散策。そして小安峡温泉「秋仙」宿泊

4日目は岩木山神社、土偶で有名な木造駅など見学し、五所川原の「立ちねぷたの館」を見学し、弘前市のバス・タクシー会社が経営する桜温泉にチェックイン。基本は日帰り入浴主体の大きな温泉施設だが、宿泊もできる小綺麗な宿。弘前市内をぶらぶらする予定なので車で10分程度の便利な場所ということで選択。駐車場も広々していて使いやすい。温泉は青森の温泉銭湯とあって、当然のごとくに源泉掛け流しのかなり良好な泉質だ。ただ、食事がイマイチで、素泊まりのほうがおすすめかな。

Eki01 Neputa01 Neputa02 Neputa03 Sakura01 Sakura02

5日目の弘前市内散策は、弘前観光館の地下駐車場に車を置いて、レンタサイクル(500円)を借りて、市内見物。ただ、11年前の脊髄手術以来の自転車で、本来は大好きな自転車のはずだったのだが、自転車の運転が足のしびれがきつすぎてうまく出来ず、3回も転ぶはめに。とにかく、足のしびれと感覚の鈍化でペダルがうまく踏めないのだ。ここまでしびれと感覚鈍化が悪化しているとは、まったくがっくりだった。弘前市内散策はお寺や洋館など、さらにはもちろん弘前城となかなかに見どころいっぱいで楽しめる。

6日目は午前中ちょっと弘前市内散策して、大鰐弘前インターから東北自動車道にはいり、秋田自動車道の湯田インターから出て、午後4時半ごろ、小安峡温泉の「秋仙」に。6年ほど前の地震で建物が壊れて、再建した民宿で、ピカピカだ。道路を挟んで向かいには貸し切りできる岩作りの露天風呂もあり、食事もおいしく満足度の高い宿だった

Hirosai01 Hirosaki02 Hirosaki03 Hirosaki04 Hirosaki05 Hirosaki06 Hirosaki07 Hirosaki08 Hirosaki09 Hirosaki10 Hirosaki11 Hirosaki12 Oyasu01 Oyasu02 Oyasu03

| | コメント (0)

2014年9月 1日 (月)

下北半島までの温泉巡り東北ドライブ旅行その7、最後の湯の締めは大好きな福島は金山町の「八町温泉」に

今回は高東旅館では3連泊だけだったが,やはりここの温泉 に入って,八兆で夕食食い,昼は鯉のアライ・甘煮セットって いう湯治三昧が体に良いね。8月には盆明けにまた来て5連泊 ぐらいしようかと思っていたのだが,体の調子や天候状況もあ って結局8月はドライブ旅行なしに。9月に入って週間天気予 報が良ければ速攻で東北だが。

鳴子温泉で3連泊のあとの8日目は東北湯治ドライブ旅行のい つもの帰宅コース通りに米沢から会津若松経由で奥会津から塩 原経由で東京のルートに。

その8日目だが,チェックアウトのあとは尾花沢方面へ行き、 スイカをゲットすることに。尾花沢はスイカで有名だしね。道 の駅「尾花沢」へ行くが,売っているスイカが全て異常に大き い大玉ばかりでパス。途中の売店か道の駅「村山」でこだまス イカのようなモノを探すことに。

道の駅「尾花沢」からは道の駅「村山」へ行く前に、最近お気 に入りになった大石田町にある「千本だんご」へ。いつもなら 激混みでかなりの時間並ぶのだが,今回は行列なくてすぐに注 文できて,美味すぎるずんだとゴマのだんご2本を堪能。

そして、道の駅「村山」で欲しかったこだまスイカ3個(1個 600円)をゲット。こだまスイカと言ってもかなり立派なモ ノで,東京へ帰ってから冷やして食べたのは甘くて美味かった。

スイカのお土産もゲットできたし,天気も良いしで,快適にド ライブして,午後6時過ぎには最近お気に入りになった道の駅 「金山」に到着。川渡温泉から約260キロ。この道の駅は最 近新設(以前のこぶし館を拡大改装)されたもので、静かだし, きれいなトイレと休憩所があり、なんと言ってもご機嫌なのが 快適に接続できる無料無線LANがあること。車中泊には最高で, 奥会津での車中泊はこれまでは道の駅「柳津」だったのだが、 昨年秋からはこの道の駅になった。

休憩所でビール、ワイン飲みながらの夕食のあとはパソコンで ネット。株価もチェックして翌日の売買注文もしておいた。ど この道の駅でもこの道の駅のような快適な無線LANが整備され たら長期ドライブも最高に快適になるんだけどね。

で、8泊9日となった今回の東北湯治ドライブ旅行の最後の締 めとなったのは9日目の朝の「八町温泉」(入浴料は200円 以上いくらでも)で、もう何回入浴して来たか判らないほどお 気に入りの共同浴場で、午前8時過ぎに入浴したおかげか独占 でゆっくり湯浴みできた。

最後の9日目は早めの帰宅を考えて,昭和村から国道400号、 121号,塩原経由で走り,午後4時頃には東京の自宅に到着。 今回の総走行距離は約1900キロ。渋滞もほとんどなかった おかげか、燃費は1リッター当り15・5キロと1800cc1 35馬力の新車で買ってから20年目の高貴高齢車としてはま あまあのコストだった。

Dango

Hatimati01_2

Hatimati02

Hatimati03

| | コメント (0)

下北半島までの温泉巡り東北ドライブ旅行その6、毎度おなじみの川渡温泉「高東旅館」で今回は3連泊

「栗駒山荘」での入浴後は国道398号(この道がまたご機嫌 なドライブコース)で一気に鳴子温泉へ。ちょうど昼メシ時に 道の駅「花山」になったので、レストランでこの道の駅の名物 である自然薯そば(1000円)で昼食。高価な自然薯がたっ ぷりで実に美味い。高価な自然薯のことをかんがえるとかなり お得なそばかな。

食後はそのまま宿泊先の「高東旅館」へ。チェックイン前に東 鳴子温泉の薬王堂でミルク、お菓子,ビールなど湯治宿泊用に たっぷりとお買い物。

午後1時すぎには「高東旅館」にチェックイン。なんと今日は ほかには客はなし。さっそくひと風呂浴びて,ゴロ寝。そのあ とまた風呂に入り,午後5時過ぎに東鳴子温泉の焼肉屋「八兆」 へ。最近はひとりでの気ままな東北湯治ドライブ旅行で「高東 旅館」で素泊まりする時には夕食はたいてい「八兆」だ。焼肉 屋なのだが,鮎があったり,海産物がいろいろあったりで,毎 日通っても飽きないのだ。しかも東京では考えられないほど安 くて美味い。また温泉ファンのたまり場みたいになっていて, 時には楽しい温泉談義も出来る。

そして、昼飯は同じ東鳴子温泉にある持ち帰り鯉料理の店「氏 家鯉店」で鯉のアライと甘煮(500円のセットで信じられな いほどの量でしかも美味過ぎ)とパックご飯(旅館にはきれい な台所があり、電子レンジも完備)だ。今回の旅行中はほんま に暑かったが、鳴子温泉では夜は網戸にしておくと風が涼しい ほどで東京とはまるで違った。夏はやはり東北が良いね。

高東旅館の湯は川渡温泉独特の硫黄泉だが,透明な源泉から加 水し入浴しているうちに美しいオパール色に変化して行くのが 実に楽しい。しかも腰の痛みや足のシビレなど神経系に効果が あるのかもっともお気に入りの湯だ。あまりのお気に入りで今 回の連泊で軽くトータル70泊を越えてしまっている。しかし, 東京から450キロの遠い温泉に70泊以上も良く来ているな とは思う。まあ、鳴子温泉は高東旅館以外にもほかの旅館の宿 泊もかなりしているのだが。

Hanayama

Hattyou01_2

Hattyou02

Hattyou03_2

Hattyou04

Koi01

Takatou01_2

Takatou02

Takatou03_2

| | コメント (0)

下北半島までの温泉巡り東北ドライブ旅行その5、絶景の露天風呂「栗駒山荘」

恐山に滞在中に下風呂温泉宿泊のあとはどうしようかなと思案。 八幡平方面へまたまた回って温泉巡りしながら鳴子温泉に連泊 を当初考えていたんだが,腰の調子もそれほど良くもないので 鳴子温泉のいつもの宿でのんびり湯治して、いつものように焼 肉と鯉料理だなと、常宿の鳴子温泉は川渡温泉の「高東旅館」 に電話で5日目からの宿泊予約。今回はとりあえず3連泊に。

というわけで、下北から鳴子温泉まで距離もあるので,途中は 日帰り入浴もしないで、一気に南下することに。で、4日目は 下風呂温泉をチェックアウト後は野辺地から国道4号をまっす ぐに南下して,横手市へ出て行けるところまで行くことに。

結局、4日目は午前10時半にチェックアウトして,国道4号、 46号,107号と走り慣れた道を快走(ほんまに東北のドラ イブは渋滞ゼロでドライブ自体が楽しいので走り出すといくら でもノンストップ走行だ。腰の調子は悪いのだが,ドライブで シートに座っている限りあまり問題は起きない)して、午後7 時に道の駅「雄勝」にまたまた到着。

この日はドライブオンリーで下北半島から360キロほど走っ たことに。結局またまたここで車中泊に。暗くなってからドラ イブするのは危険だし,景色も判らず面白くもないしね。

道の駅「雄勝」で車中泊すると,翌日鳴子温泉で宿泊する前に 小安峡温泉、須川温泉、泥湯温泉など極上温泉で日帰り入浴し ながら鳴子温泉へ行けるので便利な道の駅だ。

ということで、5日目はどこで入浴してから鳴子温泉へ行くか なと考えて,夏場だし、出来るだけ涼しい場所が良いかなと須 川温泉へ行くことに。

5日目のコースは道の駅「雄勝」から国道13号を2キロほど 北上して,県道51号線を通って須川温泉へ。道の駅からは約 48キロ。1時間ちょっとで到着。須川温泉には岩手県側に源 泉を持つ「須川高原温泉」と隣り合っているのだが秋田県側に 同じ源泉を引湯している「栗駒山荘」があるのだが、今回は栗 駒山荘に。もう何回も入っている絶景の露天風呂が人気の白濁 硫黄泉。

入浴料金は以前は600円だったが,消費税上げで一気に70 0円になっていた。まあ冬期営業はしていないし,仕方ないよ ね。それより浴室が全面改装されていて,床の木や浴槽の木が 張り替えられていた。眺めの良い露天風呂だが,今回は雲が多 く遠くに見える鳥海山までは遠望は出来なかった。

Kurikoma01

Kurikoma02

| | コメント (0)

下北半島までの温泉巡り東北ドライブ旅行その4、本州の北のはて大間崎。下風呂温泉「さつき荘」宿泊

「かっぱの湯」のあとは昼食するつもりで本州の北のはて大間 崎へ一直線。ちょうど昼飯時に到着したのだが,海鮮丼を食べ る予定だった以前に食事した「かもめ食堂」がなんと廃業にな っていた。観光案内所のお嬢さんに聞くと旦那さんが亡くなっ たようで残念。

で、大間崎での食事は止めにして,宿泊予定の下風呂温泉の有 名な「あさの食堂」で昼飯にすることに。午後1時すぎに大間 崎を去って、午後1時30分には下風呂温泉に到着。海鮮類は 宿泊先でどうせ食べるので,「あさの食堂」では海藻ラーメン 700円にした。この食堂は普通のラーメンは500円だし、 定食も安い。海鮮丼は2000円ほどになるが、ほかの客が食 べていた海鮮丼は美味そうだった。次回宿泊なしで下風呂温泉 に来た時にはここで海鮮丼だね。

午後2時過ぎに前日に電話予約していた旅館「さつき荘」にチ ェックイン。ネットで知ったのだが最近改装されて、設備も良 くなったとか出ていたので,今回7年ほどぶりに宿泊すること にした。到着してみて、外観から内装までちょっと和風モダン 的になっていて、以前宿泊したときとはまるで別物に。

以前はちょっと問題だったトイレなどもシャワートイレで気持 ち良いし,洗面所も陶器製とかにオシャレに変身。風呂も一新 されていて気持ちがいい。ここの湯は下風呂温泉でも足湯でし か使用されていない独自源泉「海辺地2号泉」使用で,時によ っては黒くなる濃厚な硫黄泉が良いのだ。その風呂は1カ所し かないので貸し切り利用となる。今回は宿泊客が私一人だった ので何回入浴したことか。ただ、地震以降源泉がかなり熱めに なったとかで加水して温度を下げるのに時間がかかってちょっ と面倒臭かったが。

今回改装されたのは,経営が前の弟さん一人から姉夫婦(面白 い夫婦で、旦那は「モノマガジン」の写真部長やっていたそう で、奥さんとは再婚。奥さんの方も面白くて、ネパール人と結 婚して駒込でネパール料理店カトマンドゥを10年ほど前に経 営していたが、離婚して止めたとか)中心になったから。弟さ んは料理担当で、夕方からは1階で居酒屋経営もしている。

料理は一応海鮮類がいろいろ出たが,今回は期待したほどでは なかったかな。まあ美味いんだけどね。朝食のイカ刺身が一番 美味かったかな。料金は8500円。抜群の源泉の良さもある し、値段的にもまあ満足度は高いかな。

Ohma01

Ohma02

Asano00

Satuki02_2

Satuki04

Satuki01_2

Satuki05

Satuki06_2

Satuki07

| | コメント (0)

下北半島までの温泉巡り東北ドライブ旅行その3、大好きな恐山温泉、奥薬研露天風呂「かっぱの湯」

3日目は道の駅「横浜」を出て,むつ市を通ってまっすぐに恐 山へ。実は恐山で入浴する前にその手前にある以前一度入浴し たことのある民宿「石楠花荘」で入浴して行こうかなと思って いたのだが,立ち寄ってみたら入り口に張り紙があって廃業し たよう。最近は青森県でも湯の沢温泉が全滅とか廃業温泉が増 加でなんとも残念。

その石楠花荘の斜め前には三途の川を渡る橋があり、その向こ うに恐山が見える。車で2分ほど走ると恐山。午前8時過ぎに 到着のせいか駐車場はガラ空き。あとで判ったのだが,前日ま で恐山大祭が開催されていて混んでいたそうだ。自分的に恐山 は日帰り温泉施設みたいなモノで空いていてラッキー。

500円の入山料(自分的には日帰り入浴料金)を払って入山。 境内にはいかにも霊場の趣漂う雰囲気に満ちるのだが,境内散 策の前にまずはひと風呂。

境内には共同浴場が4カ所(1カ所は裏側のガレ場にある混浴) あり、入山料を払えば自由に利用できる。混浴以外の3つの共 同浴場は入り口入ってすぐにある。その3つのうちたいていは 2カ所が男湯、1カ所が女湯なんだが,残念ながら今回は男湯 は右側の薬師の湯のみが男湯で2カ所にしか入浴できない。

境内散策まえにまずは薬師の湯で入浴。毎度のことだが,参拝 者がいくらいても風呂はたいてい空いているのだが,今回は参 拝者自体がまだ少ないので風呂は当然に独占。ちょいと熱めの 硫黄泉が気持ち良い。それにしてもここの共同浴場の造りは最 高だね。

ひと風呂浴びたあとは境内を散策。そのあとは立派すぎる宿坊 (1泊12000円で。超豪華な作り)の裏側のガレ場にある 混浴共同浴場「花染の湯」へ。ここは参拝者・観光客もまずほ とんど来ないのでたいてい独占で入浴出来る。ここは一番熱め だし,ほかより湯花も多く濃厚かな。久しぶりに恐山の濃厚湯 を堪能できた。

あとは奥薬研温泉へ抜けられる山道(といっても昔とは違いわ りに走りやすい舗装路)を走って,奥薬研温泉へ。ここには無 料で入浴出来る露天風呂「かっぱの湯」がある。ここには川原 に旅館の風呂の残骸が「隠れかっぱの湯」として残っていて温 泉マニアに人気があったが,数年前に撤去された。

さらに,それと同時に「かっぱの湯」(以前は24時間入浴可 能だったが,2時間ごとの男女交代制で、使用は午後5時まで と非常に使いにくくなった)も混浴から時間交代制の別浴にな り,脱衣所などがきれいに整備された。到着した時には女性時 間帯だったが,20分ほど待つと男性時間帯になり,入浴。こ こも独占浴。ここは恐山とは全く違う無色透明な単純泉でかな り熱め。今回も少し慣れないと入れないほどの熱さで、出たり 入ったリの繰り返し。ロケーションは最高なんだけどね。

Osorezan01_2

Osorezan00_2

Osorezan02

Osorezan03

Osorezan04

Osorezan05

Osorezan06_2

Osorezan07

Osorezan08

Osorezan09

Osorezan10

Osorezan11_2

Kappa03_2

| | コメント (0)

下北半島までの温泉巡り東北ドライブ旅行その2、青森県東北町の「姉戸川温泉」

「たちばな」には1時間ほどゆっくり滞在して,昼前には国道 4号を左折して北上。途中、道の駅「石神の丘」、道の駅「三 戸」で休憩し,昼食など。また、7年ほど前に宿泊したことの ある下風呂温泉の「さつき荘」に電話して,翌日の宿泊予約を 確保。あとはさらに国道4号を北上して,東北町方面へ。小川 原湖そばの道の駅「おがわら湖」からすぐのJR「こがわら」駅 前にある「姉戸川温泉」に午後4時頃到着。

ここは数年前にも入浴したちょっと寂れた雰囲気の温泉銭湯で、 入浴料200円と激安。女湯からは声が聞こえていたが男湯は 独占でゆっくりと楽しむ。

浴室は青森県の温泉銭湯に多い浴室の真ん中に浴槽があり、周 辺にカラン(カランからも源泉が出る凄さ)の作り。かなり大き めの浴槽でパイプから凄い量の湯がザバザバと勢い良く投入さ れる。単純泉のようだが,かすかに黄みがかった感じで、浴室 の床で滑ってしまうから注意が必要。温めの湯温なので夏場の 暑い時には最高で,のんびりと長湯が出来る。ここの湯は本当 に素晴しい。

長湯のあとは国道4号へ戻り,野辺地からむつ市方面へ下北半 島を北上。午後6時半頃に道の駅「横浜」に到着。この道の駅 は下北半島巡りには便利な道の駅でこれまでにも数回車中泊で 利用していて,今回も車中泊。すぐ横にローソンがあるので便 利でもある。

Anetogawa01

Anetogawa02_2

Anetogawa03_2

| | コメント (0)

下北半島までの温泉巡り東北ドライブ旅行その1、玄武温泉「ロッヂたちばな」

6月初旬に、津軽までの東北ドライブ旅行を8泊9日でしたん だが,ちょっと株式売買が忙しかったり,天候状況などで今年 3回目の東北ドライブ旅行は7月下旬になった。今回も予定な しで,週間天気予報見ていて,東北方面がお天気マークが並ん でいたので急遽出発決定。今回も一人での適当旅行なのでパソ コンやカメラ,衣類など毎回持参するモノを車に積んで、初日 は午前6時頃に東京を出発。

急ぐ訳でもないので,国道、県道主体に高速道路利用は当然に なし。途中塩原の「やまや」で酒類をかなりの量買い込み。こ ういう時には電車ではない車での旅行のメリットが出る。

いつものドライブコースである喜多方から米沢から国道13号 線で一気に北上。とにかく暗くなるまで行けるところまで走る ことにして,午後7時半頃には秋田県湯沢の道の駅「雄勝」に 到着。すでに暗くなって来たので,初日はここで車中泊,これ まで何回か車中泊している道の駅なので、エンジンかけっぱな しの馬鹿トラックのいない場所確保して,途中で買い込んだ食 べ物や酒で早速夕食。

で,食後地図を見ながら明日からどこへ行くかなと思案。ラジ オで天気予報聞くと日本海側より太平洋側のほうが天候が良さ そうなので,6月には津軽だったので今回は途中適当に温泉入 りながら下北半島まで走ることに決定。

翌日は国道13号,国道107号から岩手県道1号線(この道 は山間を快適に走れるご機嫌なドライブコース)から国道46 号に入り,まずは玄武温泉へ。「まっとうな温泉」本で無料入 浴できる「ロッヂたちばな」で今回のドライブ旅行初の温泉入 浴。玄武温泉は「四季の里」っていう旅館の風呂に入ったこと があるが,「たちばな」はその右隣にあった。

ちょっと大きめのペンション風だが、営業形態としては旅館だ とか。風呂は想定外に立派なモノで,茶褐色の湯が溢れる。外 には屋根付きの露天風呂もあり、独占浴でのんびり。館内もこ ぎれいだし,気に入った。

Genbu01 Genbu02_2

| | コメント (0)

2014年7月25日 (金)

台風も去り、梅雨も開けたしで、温泉入りたい病で突然に東北方面への温泉巡りへ

台風も去り、梅雨も開けたしで、腰の調子も悪いので湯治も
したいと、温泉入りたい病モクモクで突然に東北方面への予
定なしの温泉巡り決定。

23日早朝の東京を一人で出発し、高速なしで国道、県道な
どをダラダラと走って、23日夜は秋田県の道の駅「雄勝」車
中泊。夜、深夜にかなりの雨が降ったので、青森まで行くのは
止めようかなと思案したのだが、天気予報では下北半島方面は
大丈夫なようなので、下北半島行きを決定し、24日の昼間に
下風呂温泉の旅館に電話して25日の宿泊予約確保。

というわけで、24日は道の駅「雄勝」から国道13号、国
道107号で小岩井近辺の温泉へ行き入浴。さらに国道4号で
一気に青森県に入り、上北・東北町のお気に入りの温泉「姉戸
川温泉」に入ったあとの24日の夜は下北半島の道の駅「横浜」
で車中泊。夕方以降は少しは涼しくなるのだが、本州の北の果
てでもやはり暑くて、寝苦しい。

25日は大好き恐山(お寺が好きな訳でなく、境内にある共
同浴場4カ所が大好きなのだ。入山料=拝観料500円を払
うとその共同浴場が自由に利用できる。温泉好きにとっては
恐山は日帰り入浴の聖地ってとこかな)で日帰り入浴。さら
に奥薬研温泉にある「かっぱの湯」に久しぶりにゆっくりと
入浴。

で、25日夜は海浜部にあるのに白濁の硫黄泉という珍しい
素晴らしい温泉の「下風呂温泉」に宿泊。早めにチェックイ
ンして、素晴らしい湯を堪能してます。もうじき楽しみな夕
食。窓を開け放つと、気持ちの良い風が吹き込んでエアコン
なしでも快適。今回の宿は7年ほど前に宿泊した宿で今回が
2回目。最近改装されたそうで、館内も和風モダン的なきれ
いな内装で、前回は文句も言いたくなるようなトイレも清潔
な水洗トイレになり、快適快適。朝食にはイカ刺しも付くし、
普段は食べない朝食も明日は食べられるかな。

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

16年07月 19年5月 グルメ・クッキング デジカメ ドライブ ニュース パソコン・インターネット 京都 伊豆 佐賀県 埼玉県 大分県 奈良 奈良県 宮城県 山形県 岡山県 岩手県 広島県 心と体 愛媛県 新潟県 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 栃木県 温泉 神戸 福島県 秋田県 経済・政治・国際 群馬県 茨城県 趣味 長野県 青森県 音楽 05年10月 05年11月 06年10月 06年11月 06年12月 06年2月 06年3月 06年4月 06年5月 06年6月 06年7月 06年8月 06年9月 07年01月 07年02月 07年03月 07年04月 07年05月 07年06月 07年07月 07年08月 07年09月 07年10月 07年11月 07年12月 08年01月 08年02月 08年03月 08年04月 08年05月 08年06月 08年07月 08年08月 08年09月 08年10月 08年11月 08年12月 09年01月 09年02月 09年03月 09年04月 09年05月 09年06月 09年07月 09年08月 09年09月 09年10月 09年11月 09年12月 10年01月 10年02月 10年03月 10年04月 10年05月 10年06月 10年07月 10年08月 10年11月 10年12月 11年01月 11年02月 11年03月 11年04月 11年05月 11年06月 11年07月 11年09月 11年10月 11年11月 12年01月 12年05月 12年08月 12年09月 12年11月 13年06月 13年08月 13年9月 14年04月 14年05月 14年06月 14年07月 14年09月 14年10月 15年01月 15年10月 15年12月 15年4月 15年6月 15年7月 16年04月 16年06月 16年08月 17年02月 17年05月 17年06月 17年08月 17年10月 18年05月 18年06月 18年10月 19年04月 19年06月 19年08月 19年09月 19年11月 20年04月 20年07月 20年08月 20年11月 20年12月 21年01月 21年04月 21年06月 21年07月 21年09月 21年10月 21年12月 22年01月 22年02月 22年03月 22年04月 22年05月 22年12月 22年8月 23年04月 23年05月 23年06月 23年08月 23年10月 23年12月 24年07月 24年02月 24年03月 24年04月 24年10月